バスタオルは持ってないです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - バスタオルは持ってないです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

皆さま、バスタオルって持ってますか???

私ちふれは持ってません。

お風呂時、私は結構銭湯又はスーパー銭湯に行く事も多いですが、身体洗うタオルはフェイスタオルです。

自宅のシャワーも同様。

バスタオルって場所取るんですよね。サイズも大きいし…実家時代から使ってませんでした。

フェイスタオルで体洗い、そのタオルで体を拭き…です。

要するに昔の“手ぬぐい一枚”ってやつです。

フェイスタオル、ハンカチーフや汗拭きタオルが一緒の衣装ケースの中に収納。

私が汗っかきな事もあり、汗拭き用タオル&ハンカチーフは結構多いです。

収納ケースの一段を独占状態。

が、バスタオルって…必要なのかな??

昔から私は、『みんな、何で持っているんだろう???』って思ってました。

旅行時も、バスタオルのお蔭で友達のカバンは嵩張る中、私は小さ目のバッグ。

ワンルームなので、特に洗面所の下に収納もありません。

部屋の衣装ケースに一緒に入れてます。

バスタオルの無い生活、お風呂がコンパクトですよ。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - バスタオルは持ってないです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

現在の衣類の枚数は???

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 現在の衣類の枚数は???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今の衣類の枚数を数えて見ました。

私はトータルで『夏用、冬用』だけに分け、春物や秋物は特に所持しておらず、兼用です。

まぁ下着類や部屋着は含まずと言う事で(私は部屋着とパジャマを兼用してます…パジャマは断捨離!です)

現在の衣類の数です。

・トップス8枚
・夏用薄手のカーディガン1枚
・ワンピース1枚
・スカート3枚(柄物です)
・黒パンツ2枚(生活支える仕事用…黒指定の事も多いので)
・紺アンサンブル(スーツ代りになります)上下合わせて1着
・ブラウス1枚
・黒ジャケット1枚
・夏物薄手ポンチョ1枚

ブラウスをトップスの中に入れても良かったのですが、一寸別にしました。

計トータル19点

です。

アンンサンブルはワンピースとジャケットになりますが、常に一緒に着用しますので、これで1着、と数えました。

フリーターの職種でも、現在、派遣にしろ何にしろ、勤務先や就業先で結構服装規定もある処も多いです。

特に接客系で。

従って、無地の黒パンツ(長ズボン)と白いポロシャツ、長袖の白ブラウス(これは冬物として!)は所持必須。

トップス6枚の中に白い無地のポロシャツが1枚あります。

後は音楽用と私服が兼用です。

紺アンサンブルは生活支える仕事用と音楽の営業用兼用です。

派遣等でも受付業務等で『スーツ着用』とある場合もありますし。

音楽の営業時も一応、“社会的信用”と言うモノがあり、着用する事もありますね。

フリーランスの世界と言うのは、結構服装は(慣れた相手だと)自由です。

トップスが多いかな?とも思いますが、一応大体全て着用、且つ体に合わない又は気に入らないモノは無いと言う事で。

ムリして処分する必要は無いし、破損等で、着尽くしたら処分します。

布類と言うのは埃を呼ぶんですよね。従って着用しないモノは持たない方が良いです。

これはあくまで外出着であり、部屋着兼パジャマは入れてません。

又、下着類も除外。

因みに、部屋着は…上下合わせて5着ほど。春夏秋冬オールシーズン通して5着です。

夏物に冬用ウールジャケットを羽織る事で冬物に変身です。

冬物は

・セーター紺、赤で、計2枚
・チェックベスト1枚
・ブラウス6枚(ウチ3枚は白の仕事用)
・ジャンパースカート2枚
・スカート1枚
・(室内用)ウールジャケット1枚
・黒スーツ(上下で)1着
・手袋2組
・コート2着

です。

手袋入れると18点、入れないと16点です。

19点と18点で合わせて37点。(部屋着や下着類は除外)

スーツやアンサンブルは二枚で1点と数えてます。

因みに『音楽用衣装ドレス』は全く数えてませんので、悪しからず。

37点を多いとみるか、少ないとみるか…?ですが、まぁ、少ない方なんじゃないかな?

事実、ここ数年ほとんど数えるほどしか、衣類は購入してないですし。

去年、セーター2着をユニクロで購入した位です。

結構これ位で衣類は日々足りるんですね…。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 現在の衣類の枚数は???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

国分寺Pライブ終了しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 国分寺Pライブ終了しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

前回に引き続き、ご来場頂きました皆さま方、有難うございました。

今回の目玉プログラム(!?)と言っていいのか???ショパンのバラード第一番、大変好評で、嬉しかったです。

一生懸命稽古した甲斐がありました。

非常にドラマティック且つダイナミックな曲で、『聞き応えがある』と仰って頂き、演奏者冥利に尽きる思いです。

又、お客さまの中にカンツォーネを歌われる方がいらっしゃいまして、即席の飛び入りで、歌って頂きました。

このライブでは、お客さまの飛び入りでの御参加大歓迎です。是非歌いたい曲の楽譜(五線譜のみ、ギターのタブ譜は不可)をお持ちください。

また次回、二ヶ月後の10月の日曜日の午後に予定しておりますので、(現在、次のプログラムを考案中です)皆さま、また是非是非お越しください。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 国分寺Pライブ終了しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

クリーニング屋さんで付いてくるハンガーは…???

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - クリーニング屋さんで付いてくるハンガーは…???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2~3週間ほど前、冬物をクリーニングに出しました。

で、引き取りに行った時に(洗濯依頼した時に言い忘れた訳ですが)当然の事のように、ついて来たハンガー類。

正直、悩みました。と言うより「ハンガーは不要なので畳み仕上げにして下さい」と言わなかった私が悪いと…。

数日間、自宅の玄関前に保管、破棄処分する気にならなかったんですよ。

だって勿体ないし…。

どうしようか、悩んだ末に、付いて来たハンガー10個程、クリーニング屋さんに持って行ってみたんです。

「コレ、要らないからお返ししたいんです」と…。

そうしたら、アッサリ受け取ってくれました、それどころか…。

「ウチは“ハンガー返却サービス”と言うのをやっております」との事。

ハンガー返却すると、ポイントカードを貰えてスタンプが押される。

そのスタンプの数に応じて、クリーニング料金の値引きがある、と言う訳。

値引きのあるクリーニング衣類は、ワイシャツ、ブラウス、スカート類…となっており、コート類やスーツ類は無く、元々あまり高くない衣類のみでしたけれど。

私がクリーニング依頼する衣類はあまり入って無かったですね。値引きサービスの中には。

考えた末、ポイントカードは辞退(これまた、不要のポイントカードは持たない、という断捨離の発想です)

それにしても…クリーニング屋さんでハンガーを返却出来るんですね。

何でも言ってみるものだ、と実感したちふれでした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - クリーニング屋さんで付いてくるハンガーは…???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

起きて半畳、寝て一畳…、

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 起きて半畳、寝て一畳…、
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

天下取っても二合半、という言葉があります。

昔からの言葉、二合半、という言葉から江戸時代又は戦国時代からの言葉でしょう。

昔の日本の清貧の思想というか、禅の思想、茶道の思想…なのか???

要するに、人間生きていくのに、色々な物欲や支配欲、出世や名誉欲があるけれど、本当に必要なのは、このスペースだけなのだ、

という意味らしいです。

茶道も恐らく、こういう発想に基づいてお茶室はあえて小さくコンパクトにしているようです。

究極のミニマム生活、ミニマリストの発想ですね。

大きな家、大きな車、大容量の収容家具に大型サイズの家電製品…いずれも無くても生活は出来る。

生活はコンパクトサイズ、ミニマムサイズで昭和時代より一回り小さなものを。

生活のダウンサイジングです。

ダウンサイジングした方が、生活コストも削減できるんですよ。何せムダなモノは買わないし…。

断捨離始めたからホントにモノは買わなくなりました。

最近買ったのは…傘ぐらいです。

今まで持っていたのが気に入らず、お気に入りを見つけたので。

折り畳み傘も買い替えて一回り小さくなりました。

バッグの中に入り易くなったわ(笑)

書籍は紙書籍も購入するものの、ある程度溜まるとブックオフかフルイチオンラインへ。

出来れば電子書籍の方が私の場合は永久に残ります。

紙書籍で手元に残すものはホントに厳選してるので。

こういう訳で、ウチは15㎡のワンルームで事足りてます。

モノも少ないので、15㎡でも床は広々、狭いと感じたことは全くありませんし、部屋で圧迫感を感じて嫌になった事もありません。

断捨離前は自分の部屋が嫌で外出する事もあったと言うのに…です。

生活はミニマム且つシンブルに、がベストと言う話でした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 起きて半畳、寝て一畳…、
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

部屋の掃除とピアノの練習の不思議な関係…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 部屋の掃除とピアノの練習の不思議な関係…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

毎日毎日、暑い日が続いてますね。

炎天下の猛暑の中、用事が無ければ室内に滞在していたい今日この頃です。

何せ部屋の中でも熱いですしね~エアコンつけていても…。

そう、エアコンの冷房をかなり強めにしても、部屋で中々動く気にならない…ってピアノの練習が!!!

そして、掃除もなかなかする気にならない→部屋の中が埃まみれになる→どうも汚い。

暑いわ~部屋は埃まみれだわ~で、ピアノにも向かう気がしなかったちふれです。

そこで、一年発作、ピアノの前に部屋の掃除をしてみました!

まぁ元々ダンシャラーちふれの私、掃除ったって掃除機をかけるだけだけれどね。

まぁとりあえず部屋の中はこざっぱりとした訳です。

すると…ピアノに向かう気になった…これホント。

掃除前はピアノの練習もする気にならなかったのに…本当に不思議。

サッパリと部屋が片付き、床に埃やら(私の)髪の毛やらが無くなると…、

『さて、ピアノだ!さぁ、やるぞ!』

ホント、不思議です、部屋がキレイになるとピアノに向かう気になるなんて。

逆に部屋が汚いとピアノの練習だって集中出来ないって事なんです。

練習していても気持ちが落ち着かない。

要するに汚部屋だと、気持ちが前向きにならないって事らしいんですね。

人生に対して前向きに、しゃんとして積極的になって来ない。

部屋がキレイか汚いかで気持ちの持ちようが全然違うんだなーって事がつくづく解ったちふれでした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 部屋の掃除とピアノの練習の不思議な関係…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

夏のエアコン代は節約しません…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 夏のエアコン代は節約しません…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

毎日猛暑日が続いてますね~。

ニュースでは『熱中症に気を付けましょう!』メッセが多い事。

ホント、一寸でも外に出ると『熱い~!!!』状態です。

私も必要が無い限り、部屋に籠城してます。

あまりの暑さに先日はバレエのお稽古をサボってしまったし…反省。

で…部屋のエアコンはフル回転!状態です。

お掃除をそろそろしようかなぁ?とは思ってますが、容赦なくつけてます。

この暑さ、冷房は我慢出来るってもんじゃない。

例年ですがガンガン!です。

ガンガンつけてもあまり電気代心配してないんですよ。

何故なら部屋が狭いから。

部屋が狭ければ(15㎡)どんなにガンガンつけても電気代、たかが知れてます。

毎年、夏と冬は電気代は高くて5000~6000円です。

コレは部屋が狭いから可能です。

部屋が広いと当然、もっとかかってきます。

光熱費を気にしないで済むのは、狭い部屋、小さなミニマムサイズの住まいのメリットですね~。

エアコンだけではありません。

大きな家、広い部屋だとその分、照明代もかかります。

例外が冷蔵庫で、あんまりサイズと電気代は正比例しないみたいです。

それどころか、結構大型サイズの方が省エネになる…みたい。

とはいえ、不必要なサイズのモノは持たない主義の私ちふれです。

私が電気代を気にせずにいられるのは、テレビが無いからだと思います。

テレビは結構電気代かかるみたいですし…特に大型になればなるほどね。

私はノーテレビ、動画はノートPCのみなので、関係ないです。

乾燥機もありません。レンタルの洗濯機だけ。

乾燥は室内干しで自然乾燥なんです。これで十分乾く。

後は電子ピアノ位です。

その他、除湿器、加湿器、食器洗い機、炊飯器、電気ストーブやヒーター類等全くなし。

多分この辺りが、私が電気代を全く気にせず、エアコンガンガン!が出来る内情だと思います。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 夏のエアコン代は節約しません…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

昨年2017年の衣料ファッション費は3万円でした…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 昨年2017年の衣料ファッション費は3万円でした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

久方ぶりに断捨離ネタです。

私の場合、単に衣料費としてではなく、一年間全体で、服飾ファッション関係全て含むファッション費です。

例えば、衣類ではなくとも、オサレなバッグやアクセの購入でも、この項目に含みます。

まぁ音楽関係の衣装やアクセは音楽経費ですが(笑)

正式には30757円。

この数字が多いとみるか、少ないとみるかは…個人個人として。

又、衣類のリフォーム代やクリーニング代も含みます。

一年間に3万円ですから、まぁ浪費とはほど遠いと思います。

定期的に靴を購入しているのは、ワタクシ、靴に関しては“消耗品”という扱い。

つまりワンシーズンかツーシーズンで履き潰すもの、なんですよ。

パンプスも含め、靴と言うのは外出の度に“全体重をかけるモノ”

私から見れば消耗が激しくて当然!なんです。

従ってあまり高価な靴は購入しません。(ステージ衣装用は別ですが)

結構安物です。

後、生活を支える派遣の仕事用として今年は“黒いチノパン”をユニクロで購入。

コレは完全に実用ですね~オシャレ関係ないから。

今年も大体三万前後…になる予定…かな?

定期購入としては、靴関係、下着靴下関係、衣類のリフォーム辺りです。

後はオシャレで購入するものです。

平均、一ヶ月2500円です。

断捨離始めると衣類なんてホント、購入しないんですよ。

だって買う必要ないんだもん、服なんて家に一杯あるし…。

アクセも沢山あると却って選べないんですよね、迷っちゃう。

今は普段用のアクセって数点のみですが、この方が迷わなくて良いです。

いずれも結構お気に入りです。

破損したものや錆びたものはありません。

ミニマリストの方の中には服飾ファッション費がもっと抑えている方もいらっしゃるようですが、私はこの位が妥当だと思ってます。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 昨年2017年の衣料ファッション費は3万円でした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ハイテクすぎるトイレも…困っちゃう(´◉◞౪◟◉)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ハイテクすぎるトイレも…困っちゃう(´◉◞౪◟◉)
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今回は…何とトイレのお話です(笑)

先日、某スーパーにてトイレをお借りしました。

そのスーパー、従業員さんとの兼用トイレとの事で、お客、スタッフ共に使用しているトイレです。

で、スーパーって…食料品を扱ってます。

人の口にはいるモノを扱っている訳。

そう言う発想で、トイレも非常に衛生的、キレイでピカピカ。

個室内も無論、ウォッシュレット付きで、水洗レバーがレバーでなく、掌を近づけると水が流れるセンサー式。

要は個室内でなるべく手を触れないようにして用を足せるパターンです。

これ自体はとても有難いの…有難いの、でも…、

これが…センサーの感度が物凄く悪かったんです。

全く水が流れず…です。

そう、これって…最悪じゃね!?(…汗)

トイレ個室内で用を足し、さて水を流そうとしても…水が流れなかった!

あの~っ!ど~しよう…!?

何度やってもセンサー感度はビクともせず、トイレ便器内には、私の用を足した汚物と使用済みの紙が…(…汗)

ハッキリ言って泣きそうになりました。

誰か…助けて~!!

スーパー内がそんなに混雑していないのが唯一の幸い、私は真っ青になってトイレを飛び出し、サビカン(サービスカウンター)に飛んでいきました。

が、サビカンも誰もいず、店員さんがいないんです。

と言うより、スーパーとして比較的ヒマな時間帯だった為、店員さんも店内で、なかなかつかまりません。

仕方なく、私はサビカンのペン立てから赤マジックで紙に

【使用禁止!このトイレは水が流れません】

と書き、セロテープを無断で借りてトイレの個室のドアに貼り付けました。

こうしておけば、お店のスタッフの誰かが修理を依頼してくれる事を祈りながら。

そう、便器内は未だ私の“汚物”在中です(笑)

これ、なまじっかセンサーなんて超ハイテク機器じゃなければ、アッサリ水は流れたと思います。

唯の水洗レバー式だったらね…。

センサーなんて、超ハイテク精密機械なんて、却って故障し易いんじゃ!?

人間がトイレ個室内で用を足す事なんてこんなアナログは無いんですよね。

ン千年前から同じ事やってる。

ともあれ、張り紙をしてトイレを出て、スーパーのフロアに戻ったらようやく店員さんがつかまりました。

店員さんに事情を話し、ようやく解決。

店員さんからは

『ご迷惑をおかけ致しました。張り紙も有難うございました。直ちに手配致します』のお言葉を頂きましたね~

ともあれ、超ハイテク機器も時には不便なモノだな~という実感もしたエピソードです。

ちゃんちゃん!

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ハイテクすぎるトイレも…困っちゃう(´◉◞౪◟◉)
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

シングル女一人暮らしの防犯について…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シングル女一人暮らしの防犯について…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今まであまり書く事無かったテーマですね。

そう、女性一人暮らしで、切っても切り離せないのが、防犯。

ある程度の若さがあれば、必ず被害にあう可能性が出て来る、セクハラや、性犯罪、痴漢の防止です。

私の場合にはまず、部屋探しの時点からこれを考えてます。

まずは、駅から近い事!

以前住んでいたシェアハウス駅徒歩30秒でした。

ホントに近かった!

終電で飛び込める環境だったんです。

次の部屋は駅徒歩8分程…だったんですが、派遣の仕事が遅番の仕事が決まり、夜10時まで現場勤務、その後自宅に戻るのは…深夜近く、日付変更線が変わる頃になり、私は引っ越しを決意。

そう、以前の部屋に全く不満は無かったんですよ。駅徒歩8分、と言う以外にはね。

部屋自体は十分満足でした。

むしろ、今の部屋より建物はキレイだったかも。が…、

徒歩8分の部屋は、夜の22時過ぎると真っ暗で、結構女一人では歩けない感じでした。

これが今の部屋に引っ越した理由です。

今の部屋は駅徒歩4分、しかも、駅から家に戻る道は(無論、ある程度は暗いけど)夜も街灯がついていて、あまり怖くないんです。

と言うより、そういう部屋を探しました。

今の部屋の内見時、夜も駅から歩きましたから、どの程度暗いかなと思って。

他の部屋の内見もしましたが、部屋の近くに神社がある、という物件なんて、夜は真っ暗で危険そのもの。

ハッキリ言って怖いです。その場で却下。

今の部屋は、これなら大丈夫!と入居申し込みしました。

これで正解だったんです。

やっぱり女一人暮らし、駅からの道々は大事です。

又、私の希望物件は、2F以上、と言うのが原則です。

これも防犯の観点から。

1Fはやはり、泥棒や痴漢に狙われ易いようです。

1Fは家賃が安い傾向がありますね。やっぱり…。

他は、洗濯物は絶対に部屋干しです。

ベランダに干した事は全くありません。

女一人暮らし、と言うのを知られたくないから。

又、小さな玄関ですが、長い棒を一本、立てかけてあります。

これも変なやつが入ってきたら、ガツンと一発!食らわせてやろうと(笑)

カーテンも比較的、地味なデザインのモノです。

いかにも女らしい、花柄とかピンクや赤なんて、とんでもない!

又、(防犯の前に、常識ですが)部屋に入った時は必ず鍵をかける、部屋から一寸でも出る時は(ゴミ出しでも)鍵をかけます。

窓も、私が居る時のみ、数時間空けます。

無論外出時は窓はきっちり鍵をかけて。

これらのお蔭で、まだ痴漢やら、空き巣狙いの被害にあった事は無いようです。

防犯は、女一人暮らしは色々と気を使いますね。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シングル女一人暮らしの防犯について…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加