ショパンエチュードの思い出…op25-11“木枯らし”編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ショパンエチュードの思い出…op25-11“木枯らし”編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

音大生時代に、ショパンのエチュードって弾きます。

正式にはショパン・エチュード(練習曲)集です。

この辺りは、音大ピアノ科の学生にとって、バッハの平均律と並んで、再必須科目の1つ。

バッハの平均律、ショパンのエチュード集、そしてベートーヴェンのピアノソナタ集は、もうクラシックピアニストを目指す者にとって、もうこれは絶対にやらなければならない、再必須科目!!です。




ショパンのエチュードは、0p10の作品12曲と、0p25の作品12曲、そして遺作3曲の計27曲。

有名な、“別れの曲”(op10-3)や、革命のエチュード(op10-12)、黒鍵のエチュード(0p10-5)、エオリアン・ハープ(op25-1)そして…、木枯らしのエチュード(op25-11)が入ってます。

私、音大時代に“木枯らし”弾いたんですよ。試験曲で選んで…。

学部四年生の前期試験の曲でした。

この曲を選んだ理由は…“技術的に難曲”とされているから。

難曲を選んだ方が、試験の点数が良いんですよ。(でも私の場合、特に良い点では無かったが)

フィギュアスケートでもそうですよね。3A(トリプルアクセル)跳んだ方が点数が良い。

テクニック、見せた方が点数、稼げます。

で、師事していた先生に『木枯らし、やります!』と宣言し…。

自宅で練習を始めました。

気持ちの上では『山登りに例えると、エベレストに挑戦!』って感じでしたね。

初めて解ったんですが…“木枯らし”って…弾きにくいんですよ。

難しい、と言うより、弾きにくい。

右手の指のパッセージが、増4度とか、減5度の不協和音で…要するに弾きにくい訳。

コレって弾けるようになるのに、コツがあるんです。

初めから楽譜通り、指をバラバラに動かして弾いてはダメ。

コレ、和音(コード)を手で掴んで塊として、覚えるんですよ。

塊として指に覚え込ませる。

私は楽譜を『コードの塊』として全曲、赤丸で囲みました。

“木枯らし”の初めから終わりまで、楽譜からコードとして読み取っていった…。

まずは和音練習!です。

要するに、譜面を全部、手の形に分解、アナリーゼしたんです。

和音練習を1~2週間やって…大体手に覚えてきたかな?と思う頃に、やっと楽譜通り弾きました。

今度は、指を早く回す為のテクニック練習のリズム変えの練習とか始めた…。

早いパッセージを弾くのに、付点やら、3連音やらの“リズム変え”練習…これはみんな、やりますよね?

“木枯らし”苦労している人も多いと思います。

だけど、稽古方法のコツを掴めば、そんなに難しくありません。

そして、音大学部四年生時の前期試験、しっかり弾きましたよ、堂々と…。

まぁ、これ弾いても全然、点数、良くなかったけれど…ね。

ちゃん、ちゃん!

ちふれより

PS…因みに、私、“黒鍵のエチュード”弾きにくくて、レッスンで挫折してます。私にとっては…“木枯らし”より“黒鍵”の方が難しいです…ハイ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ショパンエチュードの思い出…op25-11“木枯らし”編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

初めての一人暮らしの時…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 初めての一人暮らしの時…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

そろそろ引っ越しの季節になりましたね。

今の時期、進学やら就職、転勤(正社員族ね)で、引っ越しをされる方々も多いと思います。

又、若い人は、今の時期に実家から出て、初めての一人暮らしをされる方も多いかと…。

そう、親元を離れての初めての“独立”

今まで実家の親元にいた時は、全く買う必要なかったと思われる、日用品、洗剤、石鹸等々…。

初めて一人暮らしをするときに、『アレも必要、これも必要』とやたらと揃える必要はないんですよ。




むしろ、最低限、これ位は?と言う処で抑えていた方が良い。

買ってしまってから『しまった!コレ必要なかった!』は結構あるので…。

家具家電製品なんて、処分が面倒ですよ、ホント。

買っちゃってから『コレ、要らない』となっても、リサイクルショップにしろ、粗大ゴミで出すにしろ、処分がひと騒動なので…。

一人暮らしをするのに、絶対必要と思われるのが以下のものです。(一応、自炊前提として)

・冷蔵庫(冷凍庫付きだと食材の冷凍保存が効く)
・電子レンジ(オーブンレンジだと焼き物も出来る、パンも焼けます)
・洗濯機(近くにコインランドリーがあれば不要かも)

今私の部屋にある、家電製品はこれだけです。オーブントースターや、炊飯器はありません。

オーブンレンジでパンは焼いてますし、炊飯器は“電子レンジで炊ける炊飯器”

こういうタイプです。

【ちびくろちゃん2合炊き】

一寸凝ったご飯を炊きたければ、土鍋で炊く、と言う方法もありますよね。

土鍋で炊くと美味しい事は確かですし…。

無理に炊飯器を購入する事、無いんですよ。

電子ケトルとかも要りません。その都度、小さな鍋でお湯を沸かす方が早い。

又、一人暮らしのワンルームや1Kの場合、掃除機も不要かもしれません。(私は実家から持参)

ガムテープや、クイックルワイパー等で事足りるようです。部屋が狭いので…。

又、家具もそんなに必要ない事が多いです…というより、折り畳みテーブルと座椅子があれば事足ります。

事足りますし、場所も取りません。

ソファや、机は場所を取ります。

又、ベッドより布団の方が場所も取りません。ベッドって場所を取ります(ウチは備え付けだけど)

唯、女の子だったらカーテンは必要でしょうね、防犯上です。

カーテンは(いかにも若い女の子らしい)デザインは避けて、むしろ、地味~な柄が良いです。

又、収納も…私は要らない。

ウチは電子レンジ台やら、食器棚なんて、無いです。

洋服の収納は、衣装ケース4段に、ポールハンガーのみです。

食器はミニキッチンの下に収納。10点以下です。

ウチの場合、要らない家電製品第一位が、テレビ。

テレビが無いと、部屋が広いですよ。

NHKの受信料も追い払えやすいですし。

因みに食器なんて、100円ショップで十分です。私は100均の食器を数年は使ってます。

冷蔵庫も(自炊頻度にもよるのでしょうが)そんなに大型でなくて良いと思います。(私は98lの2ドア式)

兎に角、家具家電は少なめ&小型のもので十分ですよ。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 初めての一人暮らしの時…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

次回4/21(日)ピアノライブについて…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 次回4/21(日)ピアノライブについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

次回、ピアノライブについてです。




実は、次回4/21(日)の国分寺『GAKU』さんでのPライブの事ですが、『GAKU』さんが、移転するとの事で、現在の『GAKU』さんの住所の場所でのライブは次回が最後になります。

移転先での『GAKU』さんでのPライブは未だ未定です(『GAKU』さんの移転先に、ピアノが設置出来るかどうか未定の為)

次回が(現『GAKU』さんの住所での)ライブが最後になる為、ラテンミュージシャン【ピカフロール】さんのと対バンと言う形になりました。

4/21のライブは、前半が私まえのまりこ、後半がピカフロールさんになり、最後は何曲かセッションしよう、という話になってます。

最後は賑やかに終わろうと…です。

曲数は、ソロライブが前半だけなので、7~8曲を考えてます。

又、4/21以降のライブについては、未だ未定ですが、何とか継続させますので、皆さま、是非お待ちください。

ちふれより

PS…又、現在、様々な形でのイベント、企画型オフ会も開催してます。そちらの方もぜひご参加下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 次回4/21(日)ピアノライブについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

充電式電池、辞める事にしました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 充電式電池、辞める事にしました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

皆さまは充電式電池を使ってますか??

一寸考えれば、充電式の方が、リサイクルで使えて、電池のムダが無い、そう思いますよね???

実際、私はそう思ってました。




使っていたのは…目覚まし時計。

今は時計、しかも目覚ましなんて、使わなくて、ケータイやスマホのアラームで十分!そう思う方もおおいかも…。

確かにそうなんですが、私の場合、ネボスケで、目覚ましが一つでは不安なんです。

そこで…、目覚まし時計を使ってます。しかも二つも…(笑)

目覚ましの1つは、平成13年から(実家の母からの譲りもの)使用の、ロングラン使用。

もう一つは、一昨年購入の目覚まし付きの置時計。

一昨年購入した時、もう電池が入っていたのと、予備用にもう一本、付属物として入っていたんですね。

その二本ともが、電池が無くなり、私の使ってた充電式に切り替えた…が、その直後から困ったことが…???

時計が良く狂って遅れるんですね、しかも、遅れるから、無論、目覚ましも定刻通り鳴らない。

最初は不良品を購入したかと思いましたが、取扱説明書のメーカーに問い合わせた処、理由が判明しました。

理由は…何と充電式電池が良くない、との事。

時計の場合、電圧が1.5V必要なのだが、充電式は、1.2Vしか出ないので、アルカリかマンガンを使用して下さい、と言われました。

これには私ちふれ、ビックリ!!

慌ててアルカリ電池を入れた処、狂う事は無くなり、一安心。

実は古い方の時計(平成13年からのもの)も充電式を使っていたのですが、こちらは狂う事は無かったんですよ。

が、時計によって充電式が使えたり使えなかったりするのは不便です。狂う事が怖いし…(特に寝坊がコワイ!)

考えた末、古い方の時計も、アルカリ電池に切り替える事にしました。

充電式は…とりあえず、リサイクルショップに持って行きます。

使っている人もいるみたいだし…ね。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 充電式電池、辞める事にしました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

身分証明というものについて…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 身分証明というものについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

皆さま、身分証明について、いつも何を使っていますか???

運転免許証?健康保険証?それとも、住民票?

パスポートや(障碍者の方のみですが)障碍者手帳、、年金手帳、外国人の方であれば、外国人登録証明書…等々。

最近は(とかく国民間の評判はともあれ)マイナンバーというものだって存在します。




この中で一番、一般的&これ一つで全て通る!と言えるモノが…運転免許証です。

後は、保険証や住民票は顔写真が無いんですよね。だから顔確認が出来ない。

障碍者手帳は、障碍者の方しか持っていないし、年金手帳も年金受給者だけ、外国人でなければ、外国人登録証明書なんてありませんし。

パスポートだって海外に行った事のある人だけが持っていたりします。

上記のモノは全て、顔写真があります。

海外に行った事のない現役世代の日本人で、運転免許証が無い場合…顔写真付きの身分証明書って…マイナンバーしかない訳。

マイナンバー、とかく国民間で色々言われているけれど、顔写真付きの身分証明書、という意味では結構大きいです。

身分証明の為に、運転免許を取るというのも…???です。

単なる身分証明の為に、自動車学校に20万円払って通う訳???

何か、おかしいような…???

そう、運転免許証が、本来の意味とは別の部分で使われ過ぎなんですよ。

因みに、自動車業界は、完全に国の産業として、日本政府が保護、国交省の管轄下&保護下にあります。

国が完全に保護しているせいか、競争の自由化によって、値下げは無し。

従って、自動車教習所の費用も値下げなんて全くしません。

いかに、戦後の政府が自動車業界を保護してきたか、解りますよね。

国民を車持つように、誘導していった…。

兎に角、現役世代の日本人で、海外に行った事無く、運転免許のない人の場合…マイナンバーしか写真付き身分証明しかない、という話でした。

ちふれより

PS…因みに、健康保険証に顔写真を付ければいいのに、と思っているちふれです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 身分証明というものについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ライブ告知です…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ライブ告知です…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

確定申告が終わりました。

個人事業主にとって必要なアレ、結構書類領収書関係、ややこしいですよね…、と言う処で、

正式に決定しましたライブ告知です…。




【まえのまりこピアノライブin国分寺】

【日時】2019年4月21日(日) 
未定

ラテン系ミュージシャンの方とのセッションになります。

【場所】185-0012
東京都国分寺市本町3丁目11-15
TEL:042-312-0387
“GAKU”

入場料:1000円+ドリンク代

皆さまのご来場をお待ちしております。

ちふれより

※リクエスト曲にもお答えします。ご希望の曲の楽譜をお持ち下さい(五線譜のみ、歌詞にコードがついただけのものや、タブ譜はNG)

PS…ちょっと『GAKU』さんが移転されるとの事で、こちらの会場でのライブは、この4/21が最後になります。

『GAKU』さんの移転先によっては、(ピアノがあれば)ライブが出来るのですが、未だ不明です。

又、随時、別途場所を変更してPライブ開催しますので、皆さま、是非ご覧ください。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ライブ告知です…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

企業社会のビジネスマナー…謎ルール!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 企業社会のビジネスマナー…謎ルール!?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

こんな記事を読みました。

日本企業に蔓延する「ビジネス謎ルール」が国の衰退を加速させる

え~読んでいて結構、企業社会、サラリーマン社会とやらの“ビジネスマナー”傑作なモノ、あるんですね。




取引先に訪問した時、お茶を出されますが、その『お茶を頂戴しては失礼』だとか、取引先との宴会で、ビール等でお酌をする時、『ビールのラベルを上に』とか…。

ビールのラベルの件は、何とルーツは銀座や北新地等の”夜の街”の習慣で、ママさん等がやっていたのが、スマートで映えるそうで…。

飲み屋さんの“マナー”が一般の昼間の表社会に広まった訳ってか!?

後、乾杯時、グラスやジョッキを合わせる時、“偉くない人”は“偉い人”より、下から合わせなくてはならない…???

あの~、もう、こーなっては、“爆笑モノ”マナーなんですけれど。

この記事で、究極の爆笑ネタ、“ハンコのお辞儀”

書類にハンコを押す時(法律用語では署名捺印と言う)、下役は、上司に“お辞儀をしている”ように、“ハンコを上司の決済欄に向けて”“下になるにつれて傾けて”押す、というもの。

何じゃ!!??こりゃ…?????

当然のことながら、この執筆者、作家の冷泉彰彦氏は、『こんなルール、問題である』と仰ってます。

理由は言うまでもないけれど、『ハンコを押す』と言うのは(署名)“捺印”と言う法律行為なんです。

『この書類の記載事項は、間違いなく私です』『私は認めます(承認します)』と明言している事。

金銭が絡めば、冷泉氏の言う通り、『“承認と統制”と言う法律行為』です。

ハンコと言うのは、キチンと真っ直ぐにしっかりと“捺印”するものです。

そこに上役氏への“お伺い”があってはなりません。

そんなとこで上司を気遣ってはいけないんです。

こんなの、妙ちくりんな謎ルールもいいとこ。

で、何でこんな妙ちくりんな謎ルールが出来たのかと言うと、1990年代以降なんだそうですね。

バブル弾けて就活は超氷河期時代、世の企業社会は、売り上げが低迷する中、営業が必死の活動、兎に角、取引先の好感を得る為には何でも!という感じだったとか。

ナルホドねぇ…。

逆に言えば、サラリーマン社会、正社員社会、ビジネス社会では(こういう謎ルールも含めて)こういう“マナー”が出来て初めて、一人前と認められると言う事。

フリーター社会にこんなルール、ありませんしね。

第一、取引先との宴会、何てモノは無いです。

フリーターは只々現業、現場勤務で扱き使われるだけ。

時間が終わったら、ハイ、お疲れ様でした!です。

世の企業社会で、フリーターが“一人前”と認められない訳だ…。こういうルール、知らないしね。

自由業の社会も無いです…あ、でも業界筋の仕事ではありそう。

兎に角、正社員さん達のセオリーって色々あるんですね、という話でした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 企業社会のビジネスマナー…謎ルール!?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

オフ会というものについて…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - オフ会というものについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今日、某SNSでのオフ会に参加してきました。

最近、このオフ会の幹事をやる事も多く、色々感じているのですが、この“オフ会”って…やろうと思えば、色々独創的且つオリジナリティ溢れる企画も出来るんですよね。

この“オフ会の幹事”と言う立場、応用&発展していけば、イベント屋、プロデューサーになっていくんですよ。

そう、一昔前のギョーカイ人のやってたような感じです。

そう考えれば、結構奥が深いです。




オフ会から、面白イベントが出来るし、そこから色々なプロジェクトだって発生する…。

実際、この“オフ会の幹事さん”から凄腕のイベントマンさんが出ています。

私にしたって、中島みゆきさんのファンのコミュニティで、“みゆきオフ”として、『中島みゆきを歌う会』を企画、そこでみゆきさんのバックミュージシャンのうまおちゃん(笑)(友納真緒さんね!)をお呼びしましたし。

又、作家の佐々木丸美さんのオフ会、フィギュアスケートのオフ会も企画。

私ちふれの場合、SNSでオフ会を企画するとしても、何か趣味or好きなモノに特化したオフ会を企画する事が多いです。

当たり障りのない、誰でも参加可能な(飲み会、お食事会的な)オフ会ではなさそう。

丸美さんのオフ会なんて、作家・佐々木丸美を知らなければ、付いて行けないし。

フィギュアオフ会だって、ステファン・ランビエールや、イリーナ・スルツカヤ、キャンデロロの名前を知らなければ、参加してもつまらないですし。

みゆきさんだって、中島みゆきと聞いて『時代』やら、『悪女』レベルではないですからね。

『夜会』ナンバーの『記憶』とか出て来ますし…みゆきファンじゃなければ、知らないですよ、こんなの。

超マニアック!です。

ディープ且つ、オタク且つ、コア~なファンが集まります。

そこでのディープな話と言ったら(笑)

そして、ディープでマニアックなファンが集まるからこそ、深~い面白さのある企画だって出て来ると思う。

そう、オフ会の幹事として、“深~い面白さのある企画”を出したいと思ってます。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - オフ会というものについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コンビニ24時間365日縮小問題…一寸社会問題です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コンビニ24時間365日縮小問題…一寸社会問題です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、実にブログが久々にになりました。

先月は何と記事1本だけ(!)誠に申し訳ありません。

一寸色々多忙でして…が、この『コンビニ問題』色々思う処あるので、書きますね。

この記事です。

批判も覚悟セブンオーナーの闘い




コンビニって実際、今大変だと思うんですよ。

何故なら…とうに数的に“飽和状態”

ウチの近くでも、駅前に三軒ありますよ、コンビニ。

一軒が駅前のデイリーヤマザキに、ファミマが二軒。

何でこんなに必要な訳!?必要ありませんって。

そもそも、一軒で十分なの。

これじゃあ、各店舗とも、売り上げ&経営的に厳しすぎる…。

しかも、三軒とも“24時間365日開店”状態。

スタッフさん、大丈夫かって思います。可哀想です。

真夜中に三軒とも開店している必要なんてないですよ、ハッキリ言って。

一軒空いていれば十分なの!

こういうのって、コンビニが全店、じゃあ24時間365日開店状態を一斉にやめましょう!と言うのは反対です。

だって夜勤の人とかいるし、必要な部分もあるから。

各地域ごとに、全コンビニで(話し合って)、今日はA店がオールナイト、明日はB店、そして明後日はC店が…と言う訳にはいかないのかなって思います。

年末年始も同様です。

数年に一回ならば、年末年始、働いていたって、そんなにスタッフさん、負担じゃないんじゃないの???

毎年だから腹が立つんです。

このオーナーさん、よく訴えたなって思います。頑張って欲しいです。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コンビニ24時間365日縮小問題…一寸社会問題です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加