ワーキングマザーについて思う事…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ワーキングマザーについて思う事…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ワーママって、どうしても大変になるようです。

基本的に家庭と仕事との両立…これはどうしても“どっちか”になりがち。

特に医療とか他の有資格者系の職種は完全に“専門職”

今の時代、ある程度の企業の正社員さんなんかもそうです。

ワーママも色々あって、第三次サービス産業のフリーター的職種から専門職まであると思います。

まぁここでは、ある程度の専門職、としておきます。所謂、片手間的でない、『本業』『本職』『プロ』的なもの。

これはこれでやっぱり大変だとは思うんですよ。ホント、『私は主婦パートでやってます』が通じないし…。

やっぱり仕事は仕事でちゃんとやってくれないと困る。

でもそうすると、『どうやって家庭の主婦、良妻賢母やるのか?』と言う話になるんですよね。要するに“仕事と家庭どっちが大事なんですか?”となる。

ホント、そういうお母さんって大変だと思うんですよ。子育て、ちゃんとできるのかな?って思う。

女優の三田佳子さんや高畑淳子さんなんて、正にそのタイプ。女優業に邁進、仕事一筋で子供ほったらかしちゃったら…ああなっちゃった( 一一)

でもああいうのって私思うんですけれど、『何で無理して自分一人で育てよう』なんて思うんでしょうね?

昔の“ナニー制度”“乳母制度”“家庭教師制度”復活したら?って思う。

昔の日本はそうだったみたいですよね。平安時代だって、比較的富裕層、上流階級の女性達って、自分で子育てしなかったみたい。

『源氏物語』書いた紫式部だって、『枕草子』の清少納言だって、姫君がたの“家庭教師”です。

日本の天皇家だって、親王殿下や内親王殿下がたには、ちゃんと乳母が付いた。ご自分で子育てなさったのは、現皇后陛下の美智子さまからです。

イギリスなんかもそう。プリンスやプリンセスが生まれると、ちゃんと“ナニー(乳母)”が付く。

要するに子育て専門の人材です。何故なら、実の母君がたは多忙だから。

乳幼児期は乳母、その後は家庭教師…と一寸昔まで、赤の他人が子育てするのは結構当たり前だったみたいです。

三田佳子さんだって、高畑淳子さんだって、収入はある訳だから、こういう人を雇えばよかったんじゃないかなって思います。

子供本人に小遣いを多額も与えないで。子供本人に多額の小遣いを与えたって良い事無し。

キチンと育てられる人を専門に雇えばいいんです。住み込みで…ね。

家には実の母と育ての母が両方いて良い。子供はむしろ“育ての母”に懐くけれど、それも仕方ないです。

グレちゃうより、はるかにマシです。

第一線で働いている、ワーママが、無理して実の母だからって自力で育てる事無いんじゃないかな?と思うちふれでした。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ワーキングマザーについて思う事…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

シンプルライフは、仕事でも使えます…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シンプルライフは、仕事でも使えます…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ヘンな表現かしらね?

でも、今の時代、結構“独立”とか“起業”とか、案外ローリスクで出来ると思うんですよ。

私達の親世代、昭和時代って、仕事のシステムそのものが、巨大サイズ、大型サイズです。

無論、PCもネットもないし、スマホも無い。連絡手段と言ったら、固定電話とFAXのみ。

と言うより、固定電話だけだったんじゃないかな?FAXも私が大分大きくなってから登場したから。

その前は、書面で郵送です。まぁその方がある部分、確実なんですが。

書留や内容証明なんて、『送付しました』履歴を郵便局に残す訳ですよ。かなり手間取ります。

それがFAXだと、電話機に履歴が残る。

私は知りませんが、ビジネスの世界では、一気に便利になったんじゃないかな?

今はそれがITです。メール、PDF、クラウド…etc.一挙に簡素化&スムーズ&人手不要になりました。

唯、これらのお蔭で、事務職の仕事が無くなっている事も確かなんですが…。

要するに、仕事、ビジネスをするのに、人手が要らない訳。

大人数が要らない、少人数で済む。一人で起業、ベンチャーだってし易い訳ですよ。

と言う訳で、ちょっと起業するのに必要かも?と思われるものを調べて見ました。

【レンタルオフィス・ヴァーチャルオフィス・シェアオフィス】

要するに“事務所を借りる”というパターン。レンタルオフィスが一番費用は掛かる。が、一ヶ月4~5万で借りられます。密室の個室を借りるので…。
シェアオフィスは、文字通り“オフィスのシェア”
ヴァーチャルオフィスは、郵便物転送や、名刺に書く“住所”だけ借りるパターン。費用は平均数千円。安い処だと、数百円~可能。

東京の格安レンタルオフィス一覧

【電話代行サービス】

ヴァーチャルオフィスを借りて、次は連絡先です。今の時代、メールやHPのみで連絡という手段はありますが、ビジネスの世界ではまだまだ電話(しかも固定電話!これはケータイやスマホでは怪しい会社(!?)と思われる為。まだまだ昭和の価値観ですよね~)も主流。その為にわざわざ、03とか、04とかの電話番号を貸してくれる処もあります。固定電話がある様に見せかけるのね。

コールセンター比較ナビ

仕事用の公の住所(名刺に書ける住所ね!)を持って、専用の電話番号を持って、HPを持ち、HPの『お問合せ用メール』も持ち…ハイこれで一丁、起業のスタイル終わり!!です(笑)

まぁ後は何を売るか、何のサービスをするか?ですが…。

こうして見ていると、非常にビジネスもシンプルスタイルになっているんですよ。仕事も断捨離、ミニマムビジネスです。

家にはPCとプリンタがあれば良い訳。

そしてこれらを全て複合しているようなスタイルが、コワーキングスペース。

要するに、郵便受け取り(名刺用住所)とか、登記も出来て、鍵付き個人用ロッカーもあり、コピー機があり…で、ベンチャー起業家達やフリーランスが集まっている所。

東京のコワーキングスペース比較表

ノマドとかSOHOと言う言葉と共に、出て来ましたね。そう、究極の起業です。

要するにこういうのって、仕事上の、究極の断捨離、ミニマリズムなんじゃないかな?全て一人でこなす訳だから…ね。

今はそれが出来る訳ですよ。

今回は、断捨離、仕事編でした。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シンプルライフは、仕事でも使えます…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今度は…緑内障問題でした…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今度は…緑内障問題でした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~先日のマイナンバー騒動に引き続き、起ったのは今度は健康問題(!)です。

いえ…椎間板ヘルニア騒動ではなく…(苦笑)。

まぁ、色々と西洋医学の世界は検査にアブナイ部分はあるなぁ?と思いながらも、その検査で“異常”が発見されたりもするので、国の健診に行ったんですね。

正直、今回の健診で、一番免疫を損なう、というか、少々危険が伴いそうなのが、乳ガン健診のマンモグラフィ。

後はまぁ、そんなでも無さそうと思います。

マンモの話はともかく。

健診メニューの中に、眼科健診がありました。

これは検査そのものはそんなに危険はなく、私も何気に受けたんです…が、その結果…

【緑内障の疑いがあります。従って精密検査を受ける必要があります】と言う判定。

健診の眼科医の先生曰く

『あなた、緑内障の疑いがあります。が、緑内障は自覚症状が全くありません。だから、健診で洗い出すんですよ』その通り、私も全く自覚はありませんでした。

『が、可能性だけで済む場合もありまして、悪くならない場合もあります。又、最悪の場合は失明です』

私、絶句です。

『…!?』

『検査をお勧めします』

『はぁ…』

と唖然としながら、帰宅した訳ですよ。

通っているマッサージの先生(事情があり、腰痛ヘルニアの先生を変えました。)は仰天。

この先生は柔道整復師です。所謂“手わざ”で、ずれた腰を治して下さいます。因みに、薬剤師の資格もお持ちです。

『それ、本当か!?その医者、いい加減な事言っているんじゃないだろうな?』

2,3日は全く落ち着きませんでした。考えて見れば、うっかりコンタクトレンズを装着したまま、一晩寝入ってしまう事も時々あり、“まずいよなぁ…”

こんなの、眼に良い訳ありません。そして私は超ド近眼。

いつもコンタクトです。

そして今日夕方、音楽の顔合わせの後、いつものコンタクト購入店と併設している眼科に検査に行って来ました。

結果は…緑内障ではない!!でした。良かった~(笑)

以下、先生から言われた事です。

【強度のド近眼であるが、緑内障ではない。強度のド近眼の場合、時折、緑内障に似た症状が出て、健診で引っかかる】
【が、右眼のレンズに少しだがキズがついている】
【緑内障と間違えられた程だから、年に一回は検査に来る事】(←やってなかったですね~コレ)
【長時間の連続でコンタクトレンズ使用はやらない方が良い】(←眼鏡作ります)
【目薬を処方するので、裸眼の時にさす事】(ドライアイを防ぐため)

ひたすら冷や汗(*_*;でした…。

健康を損なうといかに怖いか、ヘルニア騒動で骨身に沁みました。そして私は全く身分保証のない自由業の身。

自分の体一つなのです。

これから、上記を守る事をここに誓います。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今度は…緑内障問題でした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

勤務先にて、マイナンバーの提出騒動…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 勤務先にて、マイナンバーの提出騒動…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

がありました。

皆さま、もうご存知ですよね、マイナンバーって。

そう、“国民総背番号制”です。

実はワタクシちふれ、これ、取得(受領と言う)してます、マイナンバー。

顔写真付の個人番号カードです。

運転免許証が無い人間にとって、写真付きの身分証明になるので、結構便利です。

が…色々多々不安感があるのも、まだ事実。

実はコレ、先日、日払いに近いアルバイト先で提出を求められました。

まぁ、一日単位の日雇いのバイトね。

勤務終了後、タイムシートにサインしながら、総務兼経理の女性の方に

「…それから、マイナンバーの提出をお願い致します。これは、会社として国に申告するのに必要なモノで…云々カンヌン…」で、

私「えっ?それって…任意じゃないですか?あの…私、したくないんですが…」

会社の女性「マイナンバー提出しないなんて、有り得ません。コレを提出して頂かないと、お給料が支払えません。あなたがどういう人間か、身元が不明なので」

私「あのっ!だって…それは…任意じゃ??大体私、日雇いで、社会保険類会社では入っていないですよ。健康保険だって、国保だし…」

勤務先提出ったって、大体私、アルバイトだって複数なのよ、(生活支える為の)勤務先なんて、一年でトータルすれば、数十にはなります。

それらの勤務先に全ていちいち、マイナンバー申告しなければいけないの!?

確かに、勤務先に提出、国は言っています。が、それは社会保険類完備の正社員や、非正規だってフルタイムの話。

アチコチ転々とする私みたいな人間、いちいち提出してたら、一体いくつの会社に提出する事になるのよ!?

マイナンバーは国自体が、

『やたらと安易にアチコチに教えないように』

と言っている重要な個人番号です。

この女性とは、一寸“出す、出さない”でやりあいました。

私は(マイナンバー取得済の事は伝えず、提出せず)「ちょっと、行政に確認してみます」と言い、その日は退勤。

翌日、アチコチに電話するハメになりました。

マイナンバーの国設置のコールセンター【0120-95-0178】は

『基本的には提出して頂きたいモノなんですが、企業が従業員に提出を求めるのは、ある一定以上の賃金からなんですが、時々、行政によっては“一円でも人件費が発生した場合、結構厳しくマイナンバーを追求する”処もあります。後は各自治体です。会社としては出さなければならないものですが、かといって企業が従業員に強要は出来ないです』

『お給料の件は、労基署になります。が、給料を払わない、は無いですよね』

労働基準監督署(労基署)は

『従業員にマイナンバーの強要は出来ないです。又、給料払わないも違法です。又、従業員にマイナンバーを提出させるのであれば、その“目的”ですね。何のために使うのか?目的以外の為に使うのは違法ですし、従業員に提出を求めるのであれば、ちゃんと書類で交付しなければなりません。唯口頭で、という訳にはいかないんですよ』

実は労働組合も相談しました。

『マイナンバーの提出の強要は完全に違法ですよ。マイナンバー提出しないと、給料払わないも違法です。一体、何の為に提出させるんだ?って思います』

結構電話をかけまくりました。

実は私自身のスタンスとしては、個人番号の提示は、『国や行政、公官庁ならば良い(マイナンバーは国が発行したものですからね)但し、民間企業には提示したくない』と言う感覚です。生命保険や、証券会社の取引は、私は関係なく、ましてや、社会保険類を加入して貰っている訳では無いので…。

マイナンバーの提示だって、表面は良い訳ですよ。表面は大した事記載してません。

表面に記載してあるのは、顔写真と、氏名、住所、生年月日、性別に有効期限です。これは、『公的な身分証明』であれば、住民票であろうが、保険証であろうが、運転免許証であろうが、記載されてます。

顔写真があるだけ、公的な身分証明や年齢確認(酒類の購入ね!)で有効です。

問題は裏面です。

ここに『個人番号』があります。これが“国民総背番号制”

コレ、たやすく教えてはいけない訳ですよ。やっぱり…。

後日、この会社に電話しました。私が上記の事を話すと、

「お給料を払わないとは言ってません」(←えっ?言ったよね、あなた…やりあった経理の女性でした…笑)

「それであれば、ちふれさんは、お給料の支払いが派遣会社からになります。それでよいですね?」(最初、派遣ではなく、直接雇用の“紹介”だったんですね。仲介は派遣会社ですが)

「ウチとしては提出して頂きたかったという事です。ただ、強要はしません」

とニコヤカに(だと思います。電話でしたから)言われました。

私としては、何処からお給料が支払われようと、全然構わないので、了解。

一件落着でした。

やれやれ~

ちふれより

PS…それにしても、とかく“マイナンバー”って…色々あるようですね~国はつくっておきながら、各行政に“丸投げ”のようです。




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 勤務先にて、マイナンバーの提出騒動…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

シンプルライフは引っ越しがラクです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シンプルライフは引っ越しがラクです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今の部屋に引っ越して来た時、断捨離は始めてました。

従って、結構引っ越しはラクでしたね。

段ボール数は大小合わせて約20箱

えっ?多い!? 何がシンプルライフですって?(笑)

ウチは音楽関連があります。楽譜だけで段ボール5個、それに音楽用CD…。

CDは外付けHDDにコピーすれば良いんですけれどネ。なかなか…。

音楽関係を除くと、段ボール15個程でした。 

衣類など、段ボール2箱のみ。

うち、1箱は衣装なので、事実上、普段着だけだと1箱だけです。

少ないでしょ!?

家電製品は(前にも書きましたが)

・98l冷凍冷蔵庫
・オーブンレンジ
・電子ピアノ
・掃除機
・洗濯機(レンタル品)
・A3fax付複合機

大型のモノはこれだけでした。 

後は、小型のオーディオ類2点に、音楽用キーボード(ピアノが無い場所で持ちこみで使用)

家具は

・(今は処分した)ルミナスのスチールシェルフ
・衣装ケース4個

でした。引っ越しの荷物纏めるの、結構ラクでしたね~。

断捨離の成果を感じた瞬間でした。今はもっとラクだと思う。

引っ越しは、断捨離のチャンスなんですよ。普段忘れている所有物を否応なく思い出し、荷物に纏める作業があります。

処分すれば、荷物にしなくて済む訳です。

だから身軽になる訳。

しかも、荷物が少なければ少ない程、大きな家具家電を持たなければ持たない程『新居に入るかな~?』と言う心配もしなくて済みます。

新居に設置するレイアウトにも頭を悩ませないで済む。

私、今の部屋に入居する時、レイアウトはほとんど悩みませんでしたね。

だって絶対入るもん。ちょっと悩んだのが電子ピアノだけ。

それも部屋のサイズを測る事で簡単に解決しました。

ここにこう置こう、いうのも、どうやっても入る訳。

荷造り、荷解きもラク。荷解きなんて半日で済みましたよ。

荷造りは1日…かな?

兎に角、今の時期、そろそろ引っ越しの方も多いと思われますが、引っ越しを機に、断捨離をはじめてみませんか?

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シンプルライフは引っ越しがラクです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ホテルのデザートビュッフェオフ会…(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ホテルのデザートビュッフェオフ会…(画像あり)
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

に参加しました。

何と参加したのは、横浜ベイホテル、ソマーハウスのチョコレートビュッフェ

こちらです。

ソマーハウスチョコレートビュッフェ

ええ、実にオシャレな場所で、夜景もキレイで…素敵な夜でした( ^^) _旦~~

因みにこの日、ワタクシちふれにとって、お誕生日の前日と言う事で、“バースデープレオフ会”と相成りました…ハイ。

某SNSでの募集で、幹事さんは初めての方。

以下、画像でお楽しみ下さい(笑)

01190001
01190002
01190002
01190001
01190005
01190004
01190003
01190002
01190001

とこんな感じ。(それにしても、この画像撮影…インスタみたい(笑))

オフ会はとっても和やかなムードでした。幹事さんの人徳もありそう。

幹事さん、とっても物柔らかな方でしたから。

参加者は特に年代で固まる事無く、結構各世代いましたね。もう、50代以上の方から、アラサー、アラフォー、そして…20代の学生さんまで…。

学生さんがいて、一寸ビックリしたんですよ。だってこのオフ会、費用が結構しましたし、一寸きついんじゃないかなって。

聞いたらやっぱり

『フトコロ、一寸痛いです…でもソマーハウス、来たかったら』と言うお返事。

女の子だったから、甘いモノに目が無いのね…って私もそうですが。

ビュッフェ、美味しかったですよ。実は一寸軽食系(サンドイッチ、パン、スープ、サラダ、系)もあり、コンソメスープがとっても美味しかった!

お夕飯兼用でも大丈夫なんじゃないかな?

お惣菜系ではガレットも出て…ガレットってフランスの田舎料理なんですよね。そば粉で作るのが有名ですが、クレープの基になったらしいです。

クレープは甘い系だけでなく、オカズ系もありますものね。

お惣菜では、エスキャベリッシュも出ました。お魚だったけれどネ。

夜の八時過ぎにグラタンとホットチョコレートが出て…ホットチョコは時間がたってしまい、ムースになってしまいました。

グラタンも美味しかったです。少なくとも、私自身が作るグラタンより、遥かに上手。こう美味しく作れたらなぁ?と思います(笑)

スイーツビュッフェなのに、結構軽食食べてしまいました。だってお夕飯兼用のつもりだしね。

そして…チョコ、チョコ、チョコ…!このチョコが…濃いんだ~!

まぁ、濃くて美味しいんですけどね。

オフ会トークは、学校の話になりました。大学が結構郊外にあるので、下宿生もその近くに住む訳です。

ウチの学校も学部1年と2年は田舎の仏子でしたね~西武池袋線の。

仏子の山を一つ学校が購入し、山の頂上に校舎を建てたんですよ。従って、通学時、毎朝、山登りです(´;ω;`)ウッ…

と言っても、学内バスが走ってましたけどね。でも授業に遅刻すると、学内バスが無いんです。そうすると山登り。

まぁ、音大なので、校舎から楽器の練習が大音量で聞こえてくる訳で、音が押し寄せて来るのが音大です。

コレ、街中では『騒音公害』と云われ兼ねないですね。

ともあれ、楽しいオフ会でした。また参加したいですね。

ちふれより

PS…この記事、一寸ソマーハウスのPRになっちゃったかな?でも本当の事なんですよね。私、ウソは書きませんし。別にソマーハウスから何も頂いてません!と書いておきます。




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ホテルのデザートビュッフェオフ会…(画像あり)
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

小室哲哉氏の引退騒動について…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 小室哲哉氏の引退騒動について…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

初めに予め書いておきますが、私は特に小室哲哉氏のファンでも何でもありません。

特に彼の目指す音楽とは私の目指すものとは全く、真逆の部分があるので、どうしてもそりは合わない部分もありますし、特に音楽批評をするつもりもありません。

と言うより、彼の音楽は、“音楽”と言うより、“サウンド”と言う印象があるので…。

唯、一世を風靡した、アーティストである、とは思います。その観点から述べたいと思います。

不倫騒動の記者会見で、電撃の引退宣言会見を見た、一言の感想を言えば“小室哲哉氏も老いたな”と言う印象でした。

TMネットワーク時代から知ってはいたので(確かマンガの『city・hunter』のEDでしたよね?私が知っているのはそれ位ですが)彼の目指す音楽は

『オシャレでカッコよく、今風の若者』スタイルでした。私は出入りした事全くありませんが、昭和時代のディスコ音楽(今はクラブ、と言うらしいですね)

逆に言えば、彼の目指す音楽スタイルは、『ダサい、古臭い、流行遅れ』と言う感覚を完全に嫌っていた感じです。

オヤジ感覚も嫌っていた感じ。老成する、とか、大人感覚、とか、老練とかそういう感覚は何処か、敬遠していたんじゃないかな?

私はそういう印象を持ってます。

ところが記者会見で見た小室氏は、(妻の介護と自身の病気で、疲れていたというのもあると思うのですが)非常に老けて見えました。と言うより、年相応の中高年男性。

一部で“薬でもやっているんじゃ?”という噂のあるほど、やつれたな、という印象。

不倫に関しては、文春の言う程、不倫じゃなさそうですよね?奥さまの介護でそれどころではないでしょうし…。

精神的にクタクタなんだろうな、と思いましたね。そして…一挙に老いが出た。

あれほど、年寄り臭かったり、ダサかったりオヤジになる事を嫌った小室氏でも、年は出る。

その事に、私は一寸衝撃を受けました。

つくづく小室氏を見て思いますが、人は“生老病死”からは逃げられないんですよ。どんな人でも、どんな大スターでも、“生老病死”は平等。

大スター小室氏でも、それは変わらない訳です。そして妻の介護。

介護なんて、こんな“ダサい事”ないじゃないですか。これ以上、ダサい事はない。

小室氏とて、ダサい事からは逃げられない訳です。

奥さまが“女性から、少女になった”“今小学4年のドリルをやっている”…これ、夫としては切ないだろうな?と思います。

ある意味、夫婦としては終わっていますよね。夫婦と言うより、父と幼い娘の関係みたい。

そういう小室氏夫婦の、プライベート空間に『病気、介護』と言う、トコトンダサい事はやってきた。

今も御夫婦でそれを受け止めている訳ですよね。小室氏も奥さまの介護、よくやっているな、と思います。大変だろうに…。

これから小室氏には、『病気や介護の大変さ』を現場の声として訴えていってほしいと思います。社会問題として…。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 小室哲哉氏の引退騒動について…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ブログのテーマデザインを変更しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ブログのテーマデザインを変更しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

読者の皆さま方、もうお気づきと思われますが、テーマのデザインをようやく変更しました。

ようやく、ピアニストのブログらしくなった…かな? 気に入って頂けると嬉しく思います。

突然変更されて戸惑った方もいらっしゃるかと思われます。が、このブログ、ワタクシちふれ、一人で四苦八苦、格闘しながら(IT完全に弱いのに(笑))

独学的に運営しており、従って『初心者感覚丸出し』な訳であります。

先日、変更できたのも、実はワードプレスの勉強会“もくもく会”(と言うのがあるんですね)に参加し、プロの方に教えていただいたからです。

それ以外にも

『ブログのレイアウト変えたい』
『写真掲載したい』

等々、様々な希望を持っております。実はその為の勉強道具としてワードプレスに関する書籍(『超初心者でもできるワードプレス入門』みたいな本ね)
を以前にも購入し、格闘しておりました。

この話を“もくもく会”で話したら、全員に失笑されましたが…。

特にIT関連の勉強をした訳ではない人間の場合、独学って言うと本から入りたくなるんですよね~。

これからも多々困難はあると思いますが、頑張ってブログ運営を続けて参りますので、皆さま、今後とも宜しくお願い致します。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ブログのテーマデザインを変更しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

スケジュール帳&家計管理について…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - スケジュール帳&家計管理について…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

皆さまはスケジュール管理はどうしてますか?

ワタクシ、一人暮らしの為、カレンダーは使ってません。その代り、スケジュール帳を常に携帯してます。

デジタル・ミニマリストの方によっては、スケジュール管理は、スマホのクラウドで済ませている方もいらっしゃるかもしれませんね。

確かに、その方が、モノを所有しなくて済むので、便利かも…と言うより、便利でしょうね。

グーグルのスケジュール管理だってあるし…。

但しね…。

それって今自分が持ってるIT端末が調子悪くなったら、終わりな訳。

早い話が、スケジュール書き込めず、閲覧も出来なくなる。

凄く、恐い訳ですよ。

又、クラウド保存、と言う事は、IT企業に、スケジュール内容、丸ごと把握されちゃう。

グーグルスケジュールカレンダーだったら、グーグル社ね。

ウィンドウズ使ってたら、MS社。

唯でさえ、IT企業にはもはや我々、生活も人生も牛耳られてます。

その怖さは、共謀罪や、マイナンバーの比じゃないと思う。

Gメール使ってるという事は、グーグル社にメール内容、全て把握されていると思った方が良いですよ。

グーグルのサーバー使ってるわけだから。

Gメールなんてホント、無料サービスで便利だけど…“タダより高いモノは無い”

スケジュール帳、と言うのは、私の生活全て書いてある。実に把握し易いです。

だから怖い訳。

スケジュール帳はアナログの方が無難です。少なくとも私はそう思う。

と言う訳で、私は紙のスケジュール帳使ってます。因みに、私の使用してるスケジュール帳は、家計簿も一緒になってるやつです。

高橋の“プチ家計簿”

コレ、凄く便利ですよ。家計簿とスケジュール帳が一緒なので、纏めて記録し易い。

もうここ10年位使ってます。

色々他にも試した挙句、サイズ的にもバッグに入り易く、家計簿の記録と予定の記録を記載できる、これになりました。

一ヶ月のスケジュールが見開きで、家計簿が一週間単位って、中々ないんですよ。これはもう、『My 定番』

今回は、スケジュールと家計簿の話でした。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - スケジュール帳&家計管理について…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

お財布について…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - お財布について…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

皆さまはどんなお財布をお持ちですか??

これは私が現在、使用中のお財布です。

ブランドの“キタムラ”のものです。

実はコレ、お財布ではありません。多分、ハンカチ入れ…のようです。要するに小物入れ。

コレ、気に入って結構使い込んでいます。外側のエナメルが剥げる程。

もう10年位…かな?カード類、現金(紙幣、小銭共に)一挙入れ中。

これを使い始めたら、所謂“お財布”を使う気は無くなりました。

兎に角、シンプル。バッグの中で場所取らないです。

通常のお財布って、ブランド物だろうが、ノーブランドだろうが、紙幣と小銭、カード類を入れる場所が区切られているんですね。

所謂、『収納用具』として、シンプルじゃない。結構カバンの中で嵩張ります。

仕切り分がある分、重さもあります。空のお財布でも、結構重い。

少なくとも、私ちふれ的には重いんです。

お財布で、仕切りは要らない、と思う。

カード類も小銭も紙幣も、全部一緒で構わないと思います。その方がシンプル。

考えて見れば、お財布も立派な『収納用具』です。断捨離したければ、『収納用具を減らせ』

収納用具は、アレコレ用途を決めないモノの方が良いんですよ。何でも入るモノの方が良い。

お財布が嵩張るのは、お財布のせいだけじゃないです。多すぎるカード類が理由です。

アレコレポイントカードを何枚も持っていると、お財布が“嵩張る”

カード類を減らしていくと、特にお財布の中に“仕切り”は要らなくなるんです。

少なくとも私は実感。

ハンカチ入れやポーチなんかの方が、作りはシンプルです。

シンプルな分、結構なブランドでも、価格も安くてリーズナブルです。だから買い易い訳。

収納用具を買う時は、本来の目的とは別の用途で作られたものを使う、と言うのも、一つのアイデアですね。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - お財布について…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加