仕事と労働は違います…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 仕事と労働は違います…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

私は今、派遣の仕事をしながら、音楽活動をしてます。

一般的に言えば“二足の草鞋”

感覚的に言えば『音楽は仕事、派遣は労働』と言う感覚です。

今、ブラック労働とか、ブラック企業とか言われてますよね~

コレって私は仕事と労働をはき違えているからだと思います。

仕事と労働と言うのは違うんですよ。

正社員と言い、パート派遣アルバイトの非正規労働者と言い、組織勤めと言うのは、大抵“労働”なんです。

よっぽど出世し、経営陣に加わらない限りはね。

労働、と言うのは“上の人から言われる事を粛々としてやる”のが務めです。

大体に於いてそうです。

自分から仕事の企画を立てて、自分で発案し、実行するのが仕事。

大抵の人は、組織の中でこれをやろうとしても職権が無いからムリ。

組織の歯車になって、自分の所属する組織に忠誠心(ロイヤリティ)を持ち、組織のために働く…これは労働。

仕事したかったら、独立するしかないんじゃないかな?

資格を取る、と言うのも一種の“一国一城の主”です。

権限と責任を持つからね。

国家資格の世界、なんてのはある程度組織に属していながら“一国一城の主”という部分がありますね。

一方、仕事というのは職権があり、企画の自由があり、ある程度専門性とか、プロ、とか言われるものがそうなんじゃないかな???

組織勤めとか宮仕えというのは、固定給(生活の安定)と引き換えに、仕事のやりがいを無くすものなんじゃないかな???

だから、組織の世界にいて、“やりがいを感じられる仕事”なんてのはほとんどない訳ですよ。

資格の世界を除いて。

それはゼイタクな望み。

以前から私は『仕事のために死ね!』と言う感覚は肯定してますが、それはこういう事。

『労働のために死ね!』とは全く思わないんです。

又、これからの時代、『遊びの中に仕事がある』とも思います。

ホリエモンが言うように…。

今、過労死とか、ブラック企業とか問題になってますが、コレは仕事と労働をはき違えているから起こるんですよ。

コレは全て、組織の世界で起こってます。

私はむしろ、組織の世界では『頂くお給料の分だけ働き、頂くお給料の分だけ忠誠心を持てば良い』と考えてます。

それ以上は忠誠心は持つ必要もないし、働く必要もない。

要するに割り切って働け、という事なんです。

ブラック企業なんて特にそう。

お給料分だけ働けばいいんですよ。どこかで心の中に線を引く。

但し、お給料分だけは働かなければダメですよ、忠誠心ややる気もね。

労働に対しての責任感もそうです。

お給料分の責任感は持ちましょう。そうじゃないと『給料ドロボー』になる(笑)

でもそれ以上は必要ないです。

仕事に“仕事基準法”はありませんが、労働には“労働基準法”がありますから。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 仕事と労働は違います…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

昨年2017年の衣料ファッション費は3万円でした…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 昨年2017年の衣料ファッション費は3万円でした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

久方ぶりに断捨離ネタです。

私の場合、単に衣料費としてではなく、一年間全体で、服飾ファッション関係全て含むファッション費です。

例えば、衣類ではなくとも、オサレなバッグやアクセの購入でも、この項目に含みます。

まぁ音楽関係の衣装やアクセは音楽経費ですが(笑)

正式には30757円。

この数字が多いとみるか、少ないとみるかは…個人個人として。

又、衣類のリフォーム代やクリーニング代も含みます。

一年間に3万円ですから、まぁ浪費とはほど遠いと思います。

定期的に靴を購入しているのは、ワタクシ、靴に関しては“消耗品”という扱い。

つまりワンシーズンかツーシーズンで履き潰すもの、なんですよ。

パンプスも含め、靴と言うのは外出の度に“全体重をかけるモノ”

私から見れば消耗が激しくて当然!なんです。

従ってあまり高価な靴は購入しません。(ステージ衣装用は別ですが)

結構安物です。

後、生活を支える派遣の仕事用として今年は“黒いチノパン”をユニクロで購入。

コレは完全に実用ですね~オシャレ関係ないから。

今年も大体三万前後…になる予定…かな?

定期購入としては、靴関係、下着靴下関係、衣類のリフォーム辺りです。

後はオシャレで購入するものです。

平均、一ヶ月2500円です。

断捨離始めると衣類なんてホント、購入しないんですよ。

だって買う必要ないんだもん、服なんて家に一杯あるし…。

アクセも沢山あると却って選べないんですよね、迷っちゃう。

今は普段用のアクセって数点のみですが、この方が迷わなくて良いです。

いずれも結構お気に入りです。

破損したものや錆びたものはありません。

ミニマリストの方の中には服飾ファッション費がもっと抑えている方もいらっしゃるようですが、私はこの位が妥当だと思ってます。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 昨年2017年の衣料ファッション費は3万円でした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

フィギュアスケートの浅田舞さんが好きです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - フィギュアスケートの浅田舞さんが好きです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

フィギュアスケートの浅田舞って…凄いと思いません???

無論、妹の浅田真央も凄いですよ。

凄い姉妹です。

フィギュアの天才少女姉妹。

まぁ、ロシアのザギちゃんやジェーニャも凄いんですが、その話はさておいて。

私、浅田舞って…よく人生の試練を乗り越えたなって思うんですよ。

だって常に“真央ちゃんの姉”ですよ。

天才少女の妹を持つ姉の悲哀…十分に味わっている筈です。

実際、二十歳の頃は結構パツキンでクラブやディスコで踊りまくってグレていたらしいし…。

妹にフィギュアスケート、追い越されちゃった訳なんですよ。

それでやる気なくした…。

クラブやディスコで踊りまくっていたのはそういう事なんです。

家に居場所が無かった。

フィギュアスケート教育ママの母はある時

『真央の邪魔になるから(気が散るから)アンタ、うちへ帰って来ないで!』

って言い放ったらしい…。

浅田舞が遊びまわってばかりいたから…スケートの稽古に全く身を入れないで。

後に仲直りしたとは言え、浅田家の母は姉娘を切り捨てた訳。

妹娘を天才スケーターにする為に…。

これ、天才とかスタープレーヤー、栄光を求める世界ってこうなんです。

たった一人の天才、スタープレイヤーの陰にどれだけの数の犠牲があるか…。

栄光の世界の光と影…かな?

その格差、ホントに凄いですよ。

貧困問題の比じゃないと思う。

才能が輝く者と輝かない者の差は残酷です。

浅田家では家庭の中にその格差があった。

この浅田夫人のセリフ、最早“精神的虐待”ですよね…。

だけど、こうでないと天才は育たないんだけど。

その彼女の挫折感、居場所の無さ…これを乗り越えたんだから彼女はエライ!

今は妹の真央ちゃんと二人で仲良くアイスショーに出てるし…笑顔ですよ。

笑顔で妹と演技している浅田舞を見ていると私も元気が出て来ます。

彼女、人として器の大きな処、あるんじゃないかな?

大きな試練、乗り越えたし。

私、結構浅田舞をリスペクトしてます。

正直、もう少しどうやって乗り越えたか、話して欲しいんですよね。

新幹線殺傷事件もそうだけど、“世の中に自分の居場所の無い”と感じている人の励み、参考になると思うから。

新幹線事件の犯人は“世の中に自分の居場所が無い”と感じていたんですよね。

コレってある意味、大げさに言えば“人生の地獄を見た”んです。

浅田舞も地獄を見たはず。

彼女の人生を知りたいです。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - フィギュアスケートの浅田舞さんが好きです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

クラシック音楽の修行や練習ってつまらなくて退屈なだけではないです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - クラシック音楽の修行や練習ってつまらなくて退屈なだけではないです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

良くポップス畑の方に言われます。

『クラシック畑の人ってホントにマジメでストイック、優等生なんだよね。毎日毎日つまんなくて退屈な練習を沢山してて…』

そう、確かにそういう部分ってあると思います。良くも悪くも優等生。

そしてパパとママと先生の言う事をよく聞く“よい子”が上達してね、先生の言う事を聞かない“悪い子”は上手くならない。

子供の頃、レッスンに毎回ママがへばり付いてきて、先生の言う事を全てノートに書き取り、自宅で子供に練習させる…そう、“ステージ・ママ”

音大生の子だってママが“ステージ・ママ”少なくありません(笑)

しかも、音大の中でエリート校になればなるほど、母親が“ステージ・ママ”…かも…???

20年ほど前に某ピアニストの先生のレッスン室で顔を合わせた芸高生(芸大の付属音楽高校)のピアノ科の子とそのお母さんがそんな感じでした。

お母さんは“我が娘のライヴァル”になりそうな相手を片っ端から“敵情偵察”

私も色々聞かれたりして…(苦笑)

どうしても優等生タイプにはなります。現に私もそういう部分てあると思う。

が、コレってホントに本人は“毎日毎日つまんなくて退屈な練習をたくさん”するだけなのかな???

私、一寸違うと思うんですよ。

確かに練習は退屈です。

曲を貰って毎回最初の譜読みは大変だし…。

私、バロック音楽のバッハの譜読み、結構苦痛でした。

だって凄く頭使うんだもん!

脳ミソが破裂しそうになったりして。

対位法ってのが、また重いのよね。

が、練習って…つまんなくて退屈なだけではないです。

最初は苦痛なんです。ですが…。

練習を重ねて行けば重ねていくほど、楽曲が仕上がっていくんですね。

自分の中で音楽を作り上げていく感覚があります。

弾けないと思った曲、難しいと思った曲、譜読みが大変だった曲…これらが弾けて来る嬉しさと手応え…だんだん練習が“楽しく”なって来るんですよ。

ハッキリ言ってやりがいがある。

“くる楽しい”(苦しくて楽しい)状況です。

こうなると辞められないんですよ。稽古にハマってくる。

ロマン派のショパンなんてもう完全にそう。

弾き出したら辞められないです。

美しくて繊細な音色とメロディ…これを自分が奏でている快さ…ハマります。

稽古や練習がつまんなくて退屈なだけだったらン十年も続けられないですよ。

苦しいだけ、退屈なだけの世界なんて…人間崩壊します。

こんな事書くのは、今読んでいる本【10年後の仕事図鑑】(堀江貴文/落合陽一)の中でホリエモン氏が

『書きな事を仕事にすべき、仕事と遊びの境界線が無くなる』

と言っているからなんです。

ホリエモン氏、世の昭和の大人社会からは完全に冷たい目で見られているようですが、私は彼は“時代を見る目”は凄くある人だと思ってます。

従って彼の言う事は一見の価値ある(全てではないですが)

彼はイチロー選手を例にとって言ってますが、これはクラシック音楽修行も一緒なんです。

ハマらなければ出来ない。

今言われている昨今の『ブラック企業、ブラック部活』なんてのはどうなのかな???って思いますね。

この本の感想はまた後程このブログに書きますね。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - クラシック音楽の修行や練習ってつまらなくて退屈なだけではないです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ハイテクすぎるトイレも…困っちゃう(´◉◞౪◟◉)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ハイテクすぎるトイレも…困っちゃう(´◉◞౪◟◉)
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今回は…何とトイレのお話です(笑)

先日、某スーパーにてトイレをお借りしました。

そのスーパー、従業員さんとの兼用トイレとの事で、お客、スタッフ共に使用しているトイレです。

で、スーパーって…食料品を扱ってます。

人の口にはいるモノを扱っている訳。

そう言う発想で、トイレも非常に衛生的、キレイでピカピカ。

個室内も無論、ウォッシュレット付きで、水洗レバーがレバーでなく、掌を近づけると水が流れるセンサー式。

要は個室内でなるべく手を触れないようにして用を足せるパターンです。

これ自体はとても有難いの…有難いの、でも…、

これが…センサーの感度が物凄く悪かったんです。

全く水が流れず…です。

そう、これって…最悪じゃね!?(…汗)

トイレ個室内で用を足し、さて水を流そうとしても…水が流れなかった!

あの~っ!ど~しよう…!?

何度やってもセンサー感度はビクともせず、トイレ便器内には、私の用を足した汚物と使用済みの紙が…(…汗)

ハッキリ言って泣きそうになりました。

誰か…助けて~!!

スーパー内がそんなに混雑していないのが唯一の幸い、私は真っ青になってトイレを飛び出し、サビカン(サービスカウンター)に飛んでいきました。

が、サビカンも誰もいず、店員さんがいないんです。

と言うより、スーパーとして比較的ヒマな時間帯だった為、店員さんも店内で、なかなかつかまりません。

仕方なく、私はサビカンのペン立てから赤マジックで紙に

【使用禁止!このトイレは水が流れません】

と書き、セロテープを無断で借りてトイレの個室のドアに貼り付けました。

こうしておけば、お店のスタッフの誰かが修理を依頼してくれる事を祈りながら。

そう、便器内は未だ私の“汚物”在中です(笑)

これ、なまじっかセンサーなんて超ハイテク機器じゃなければ、アッサリ水は流れたと思います。

唯の水洗レバー式だったらね…。

センサーなんて、超ハイテク精密機械なんて、却って故障し易いんじゃ!?

人間がトイレ個室内で用を足す事なんてこんなアナログは無いんですよね。

ン千年前から同じ事やってる。

ともあれ、張り紙をしてトイレを出て、スーパーのフロアに戻ったらようやく店員さんがつかまりました。

店員さんに事情を話し、ようやく解決。

店員さんからは

『ご迷惑をおかけ致しました。張り紙も有難うございました。直ちに手配致します』のお言葉を頂きましたね~

ともあれ、超ハイテク機器も時には不便なモノだな~という実感もしたエピソードです。

ちゃんちゃん!

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ハイテクすぎるトイレも…困っちゃう(´◉◞౪◟◉)
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

シングル女一人暮らしの防犯について…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シングル女一人暮らしの防犯について…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今まであまり書く事無かったテーマですね。

そう、女性一人暮らしで、切っても切り離せないのが、防犯。

ある程度の若さがあれば、必ず被害にあう可能性が出て来る、セクハラや、性犯罪、痴漢の防止です。

私の場合にはまず、部屋探しの時点からこれを考えてます。

まずは、駅から近い事!

以前住んでいたシェアハウス駅徒歩30秒でした。

ホントに近かった!

終電で飛び込める環境だったんです。

次の部屋は駅徒歩8分程…だったんですが、派遣の仕事が遅番の仕事が決まり、夜10時まで現場勤務、その後自宅に戻るのは…深夜近く、日付変更線が変わる頃になり、私は引っ越しを決意。

そう、以前の部屋に全く不満は無かったんですよ。駅徒歩8分、と言う以外にはね。

部屋自体は十分満足でした。

むしろ、今の部屋より建物はキレイだったかも。が…、

徒歩8分の部屋は、夜の22時過ぎると真っ暗で、結構女一人では歩けない感じでした。

これが今の部屋に引っ越した理由です。

今の部屋は駅徒歩4分、しかも、駅から家に戻る道は(無論、ある程度は暗いけど)夜も街灯がついていて、あまり怖くないんです。

と言うより、そういう部屋を探しました。

今の部屋の内見時、夜も駅から歩きましたから、どの程度暗いかなと思って。

他の部屋の内見もしましたが、部屋の近くに神社がある、という物件なんて、夜は真っ暗で危険そのもの。

ハッキリ言って怖いです。その場で却下。

今の部屋は、これなら大丈夫!と入居申し込みしました。

これで正解だったんです。

やっぱり女一人暮らし、駅からの道々は大事です。

又、私の希望物件は、2F以上、と言うのが原則です。

これも防犯の観点から。

1Fはやはり、泥棒や痴漢に狙われ易いようです。

1Fは家賃が安い傾向がありますね。やっぱり…。

他は、洗濯物は絶対に部屋干しです。

ベランダに干した事は全くありません。

女一人暮らし、と言うのを知られたくないから。

又、小さな玄関ですが、長い棒を一本、立てかけてあります。

これも変なやつが入ってきたら、ガツンと一発!食らわせてやろうと(笑)

カーテンも比較的、地味なデザインのモノです。

いかにも女らしい、花柄とかピンクや赤なんて、とんでもない!

又、(防犯の前に、常識ですが)部屋に入った時は必ず鍵をかける、部屋から一寸でも出る時は(ゴミ出しでも)鍵をかけます。

窓も、私が居る時のみ、数時間空けます。

無論外出時は窓はきっちり鍵をかけて。

これらのお蔭で、まだ痴漢やら、空き巣狙いの被害にあった事は無いようです。

防犯は、女一人暮らしは色々と気を使いますね。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シングル女一人暮らしの防犯について…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

少々風邪気味でヨレヨレ状態のちふれです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 少々風邪気味でヨレヨレ状態のちふれです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

喉が痛く、ゲッソリ~(´◉◞౪◟◉)

ライブ直後から、別件で御殿場に行ってました…。

帰ってきた途端、何か…調子おかしい。

そう、季節の変わり目に来がちな、風邪の症状。

比較的スケジュールが自由になる私ちふれ、こういう時は…寝るに限る!

そう、体調が悪い時は、無理して動かず、安静が一番なんです。

働くのもダメ。

安静(睡眠)って凄く、健康に大事なんですよ。

ひたすら寝る事により、免疫を上げさせ、体内の風邪のウィルスを撃退!するんです。

風邪薬飲んで働くなんてのは、却って逆効果。

幸い、比較的軽めの症状なので、そろそろ動けます。

風邪で、熱が出た時もそうです。体内の熱を発散させることにより、汗をかきます。

この汗と言うのが、老廃物。

体内の毒素を押し出す訳です。

だから風邪ひいて、熱を出した時も、我慢して寝ていて、体内の毒素を押し出した方が宜しい。

大病なら話は別ですが、少々の風邪やインフルエンザは、寝ているのが一番の治療、と言う話でした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 少々風邪気味でヨレヨレ状態のちふれです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

シングル女一人暮らしって…ヘンな同情を買いますね…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シングル女一人暮らしって…ヘンな同情を買いますね…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

そう、時々人さまに言われる事があります。

私が40過ぎて賃貸の部屋に一人暮らしと知ると、

「…そう、結婚していないの、大変ねぇ…」

「女性一人で?賃貸の一人暮らし?大変だね~家賃だって自分で払って…やれやれ」

そう、やけに同情買う訳(苦笑)

コッチは「は!?」って思う。

意味解りません、理解不能。

アラフォー女一人で生活しているって言うと、何でこんな反応が返ってくる訳???

まるで未婚で、恋人もいないのが不幸、と決めつけているような言い方です。

あの~ハッキリ言って私、私自身の人生の邪魔をする恋人や夫なんて、要らないんですけれど。

私がまず、恋人や夫に求める最低の第一条件は…私の人生を邪魔しない事!

特に音楽活動ね。コレ、邪魔しないでほしいわ。

私の人生、夫や恋人はいなくても済みますが、音楽は切っても切り離せないので。

ピアノは私の人生にあまりにも食い込んでいます。

むしろ現在、私は自由で楽しい、独身不良仙人生活を満喫していると思っています。

独身は自由でいいし…恋人って結構、縛られる部分、あると思う。

結婚もそうです。夫がいるから、という理由で夜は外出できなかったりね。

私の音大時代の友人(関西圏在住)は、10数年ぶりに私と再会すると言うのに、

「まって~、ウチは夜は夫が帰って来るから私、外出出来ないの」とのたまいましたから。

ディナーを一緒に、と思ったのですが。

10数年ぶりに会う学生時代の友人より、毎日家で顔を合わせる夫の方が大切なんですって!

結婚って…ココまで夫に縛られるのか!?と仰天しました。

正直、結婚に夢が無くなった。自由が無くなるって思いました。

ましてや、昨今のDV夫とか、金遣いが荒い、見栄っ張りや、ヒモ化する恋人なんて…真っ平!

ゴメン被りますね。

そう、ヘンな彼氏や夫なんていない方が良いんです(←断言)

だって、人生、メーワクですから。

別れ話から豹変してストーカー化する男もゴメン。

ついでに言えば、恋人を支配したがる男もゴメンです。

束縛の強い男性もダメ。

私の自由を尊重して!なんですよ、早い話が…。

そう、別に恋人や夫なんていなくても、全然不幸や大変じゃありません。

むしろ、ヘンな男性に引っかかってる女性の方がよっぽど大変!です。

暴力夫なんて怖いですよ~暴力夫から逃がすシェルターまでありますから。

逃げても逃げても追っかけて来る、凶器持って追っかけて来たりしますし。

「オマエを殺して俺も死ぬ~!」なんて言いながら。

要は無理心中を図ろうとするわけです。

こんなの、とんでもない!でしょ!?

知人でこういうシェルターをやっている人から聞いた話です。

正直、今までの人生で、ヘンな男性に引っかからなくて良かったな、と思うちふれでした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シングル女一人暮らしって…ヘンな同情を買いますね…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ブログ記事200本達成しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ブログ記事200本達成しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、何気なく書き綴って参りましたこのブログですが、それでも『記事200本達成』しました!

この記事で200本目です…ハイ(^-^;

ブログは兎に角、書き続けるもの、途中で辞めてしまってはダイナシ!とばかりに意気込んでいましたが、結構内容も大事のようですね。

内容が面白くない、又はマンネリ化してしまうとPVが下がってしまうようですし…反省。

このブログはピアノ奏者、ミュージシャンのフリートーク的なものなので、まぁ音楽活動の舞台裏から映画やドラマ等の感想やコラム的なもの、時事ネタ、社会派ネタ硬軟取り混ぜて書いております。

いわば雑記ブログです。タイトルには“断捨離”を入れてますが…。

とりあえず記事数は数百本~1000本程目的に頑張りますので、読者の皆さま方、今後とも是非とも宜しくお願い致します。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ブログ記事200本達成しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

6/3Pライブレポです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 6/3Pライブレポです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、大分更新が空いちゃったような…???

読者の皆さま方、大変お待たせ致しました。

一寸ライブの翌日から別件で忙しく、ブログ更新もままならなかった私ちふれです。

お陰様で無事、終了しました。

お客さまは数名でしたが、会場内が決して広くないので、却って良かったかな?とも思います。

お客さまの中には、現在、休眠中のものの、前にはシャンソン、カンツォーネ歌手としてステージに立たれていた方もいらして下さり、感謝、感謝。

その方は、私の知人の岩崎桃子さんを知っていました。

ライブのプログラムは、クラシックでは、ショパンの『幻想即興曲』、シューベルトの『即興曲』、ドビュッシーの『アラベスク第一番』、シャンソンでは『枯葉』『群衆』カンツォーネ『愛遥かに』『シェルブールの雨傘』…オリジナル自作曲『空の彼方へ、海の彼方へ』ピアソラ『ブエノスアイレスの冬』…。

中島みゆきさんモノでは『時代』『糸』『空と君との間に』…等でした。

久方ぶりのピアノソロライブでしたが、全然感覚は忘れていず、『体で覚えたものは忘れない』を実感しましたね。

そう、こういう芸事と言うのは、『頭では忘れても、身体が覚えている』んですよ。

フィギュアスケートのアリーナ・ザギトワが言っていた、

『平昌五輪のリンクで緊張で、頭が真っ白になった、でも身体が覚えていた』と言うのは本当なんです。

やった事は体が覚えているもんです。

感想も大変好評で、皆さま方に楽しんで頂けましたようで、有難うございました。

又次回も8/19(日)14:00~国分寺『GAKU』にて開催致しますので、皆さま、またどうぞ宜しくお願い致します。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 6/3Pライブレポです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加