バスタオルは持ってないです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - バスタオルは持ってないです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

皆さま、バスタオルって持ってますか???

私ちふれは持ってません。

お風呂時、私は結構銭湯又はスーパー銭湯に行く事も多いですが、身体洗うタオルはフェイスタオルです。

自宅のシャワーも同様。

バスタオルって場所取るんですよね。サイズも大きいし…実家時代から使ってませんでした。

フェイスタオルで体洗い、そのタオルで体を拭き…です。

要するに昔の“手ぬぐい一枚”ってやつです。

フェイスタオル、ハンカチーフや汗拭きタオルが一緒の衣装ケースの中に収納。

私が汗っかきな事もあり、汗拭き用タオル&ハンカチーフは結構多いです。

収納ケースの一段を独占状態。

が、バスタオルって…必要なのかな??

昔から私は、『みんな、何で持っているんだろう???』って思ってました。

旅行時も、バスタオルのお蔭で友達のカバンは嵩張る中、私は小さ目のバッグ。

ワンルームなので、特に洗面所の下に収納もありません。

部屋の衣装ケースに一緒に入れてます。

バスタオルの無い生活、お風呂がコンパクトですよ。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - バスタオルは持ってないです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

現在の衣類の枚数は???

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 現在の衣類の枚数は???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今の衣類の枚数を数えて見ました。

私はトータルで『夏用、冬用』だけに分け、春物や秋物は特に所持しておらず、兼用です。

まぁ下着類や部屋着は含まずと言う事で(私は部屋着とパジャマを兼用してます…パジャマは断捨離!です)

現在の衣類の数です。

・トップス8枚
・夏用薄手のカーディガン1枚
・ワンピース1枚
・スカート3枚(柄物です)
・黒パンツ2枚(生活支える仕事用…黒指定の事も多いので)
・紺アンサンブル(スーツ代りになります)上下合わせて1着
・ブラウス1枚
・黒ジャケット1枚
・夏物薄手ポンチョ1枚

ブラウスをトップスの中に入れても良かったのですが、一寸別にしました。

計トータル19点

です。

アンンサンブルはワンピースとジャケットになりますが、常に一緒に着用しますので、これで1着、と数えました。

フリーターの職種でも、現在、派遣にしろ何にしろ、勤務先や就業先で結構服装規定もある処も多いです。

特に接客系で。

従って、無地の黒パンツ(長ズボン)と白いポロシャツ、長袖の白ブラウス(これは冬物として!)は所持必須。

トップス6枚の中に白い無地のポロシャツが1枚あります。

後は音楽用と私服が兼用です。

紺アンサンブルは生活支える仕事用と音楽の営業用兼用です。

派遣等でも受付業務等で『スーツ着用』とある場合もありますし。

音楽の営業時も一応、“社会的信用”と言うモノがあり、着用する事もありますね。

フリーランスの世界と言うのは、結構服装は(慣れた相手だと)自由です。

トップスが多いかな?とも思いますが、一応大体全て着用、且つ体に合わない又は気に入らないモノは無いと言う事で。

ムリして処分する必要は無いし、破損等で、着尽くしたら処分します。

布類と言うのは埃を呼ぶんですよね。従って着用しないモノは持たない方が良いです。

これはあくまで外出着であり、部屋着兼パジャマは入れてません。

又、下着類も除外。

因みに、部屋着は…上下合わせて5着ほど。春夏秋冬オールシーズン通して5着です。

夏物に冬用ウールジャケットを羽織る事で冬物に変身です。

冬物は

・セーター紺、赤で、計2枚
・チェックベスト1枚
・ブラウス6枚(ウチ3枚は白の仕事用)
・ジャンパースカート2枚
・スカート1枚
・(室内用)ウールジャケット1枚
・黒スーツ(上下で)1着
・手袋2組
・コート2着

です。

手袋入れると18点、入れないと16点です。

19点と18点で合わせて37点。(部屋着や下着類は除外)

スーツやアンサンブルは二枚で1点と数えてます。

因みに『音楽用衣装ドレス』は全く数えてませんので、悪しからず。

37点を多いとみるか、少ないとみるか…?ですが、まぁ、少ない方なんじゃないかな?

事実、ここ数年ほとんど数えるほどしか、衣類は購入してないですし。

去年、セーター2着をユニクロで購入した位です。

結構これ位で衣類は日々足りるんですね…。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 現在の衣類の枚数は???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

フリーターの仕事内容って結構ハードです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - フリーターの仕事内容って結構ハードです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、前回『大人の引きこもり』について書きました。

今回はその続きです。

以前、スーパーのレジ業務をしていた事があるのですが、コレって結構頭使います。

しかも生活力も必要なんです。

レジやってて、『コレ、頭悪いと出来ない』と痛感したのが…過不足のミスや、打刻ミス、商品券や金券の扱い方…結構覚える事が色々あるんです。

支払い方法も現金か、クレカか?又は各種電子マネー…色々とややこしいです。

まぁこれを一通り覚えると言う事で。

物覚え悪いと出来ないんですね。務まらないです。

後商品の種類を覚える事ですが…泣いたのが魚の見分け方。

大体の魚は鮮魚部でシールを貼ってあるのですが…アジとイワシだけが貼ってない、と言うより、お客さんの“セルフサービス”。

アジとイワシの見分け方、解りますか?

大体は大きさ、サイズで解るものの(アジは一匹丁度人間一食分の大きさ、イワシは2~3匹で一食分で小さい)中には“小ぶりのアジ、大きめのイワシ”があり、それが来ると…レジは泣きます(T_T)/~~~

一応の判断の目安として『アジは腹に白い線がピーッと通っており、イワシは腹に黒い斑点がある』んですが…レジに来るアジやイワシって、頭が切り落とされ、エラとハラワタが抜かれ、血まみれのサイコ状態!でビニール袋に入れられてきます。

これ、『腹に白い線』やら『腹に黒い斑点』って…どーやって見分ける訳???

最初、何も知らなかった私は古参の先輩パートのおばちゃんに質問し

『アンタ!?一寸!?仕事大丈夫???危なっかしいねぇ!アジとイワシって全然違うじゃない!』

『鮮魚部に行って勉強してきなさい!そんなの、常識以前よ!』

と叱られました。

鮮魚部で同じ質問を茶髪の若い社員くんに質問し(古参のベテランのオジサン社員さんじゃ、またまたお説教なので、恐かった…苦笑)上記の見分け方を教えてもらった訳です。

「一応の目安は解ったけれど、レジって頭切り落とされて血塗れ状態で来るんだよね、白い線も黒い斑点も見えなかったら???」

と聞くと茶髪の彼は

「そう、解んないっスよねぇ…うーん…オレ、アジとイサキも間違えて良く叱られますしね~」

茶髪の彼、一応、水産高校出身で、魚関係の資格も持ってるよう。

そう、魚の見分け方って結構難しいです。

コレ、生活力なんですよ…。

レジに戻り、古参のおばちゃんパートさん達は皆

「アジとイワシの差!?常識以前!」

と言いますが、若手(大体、昭和40年よりコッチ生まれ)世代は「難しいですよね…」

です。

昭和30年代までの世代の生活力って凄いです。

最も、大体は見分けがつきます。イワシの“黒い斑点”の見分けがつくので…つかない場合は『お客さんに聞く』でこなしてました。

『アジとイワシの問題』はつくづく生活力の必要性を感じさせました。

フリーターって生活力必要なんだって…。

同じくフリーターの職種で生活力求められるのが“スーパーの試食販売(マネキン)”です。

あれは調理の力が鍛えられます。

この試食販売の仕事で私、叩き上げ的に料理を覚えましたし。

実家をでて、シェアハウスに入居しても全然自炊に困らなかったのは、数年働いた試食販売の仕事経験です。

試食販売の世界だってお米を研ぐのに洗剤で研いでいたら、即刻クビ!でしょうね…、今の子、やりそうだけれど。

そう、こういう“力”が無いと、フリーター社会って生きられないんですよね~

ちふれより

PS…因みに『アジとイワシの見分け方』が常識以前とは私ちふれ、今でも全然思ってません。コレは仕事の現場で慌てて覚えるものです。見分けられなくても生活力が無いとはワタクシ、全然思っておりませんので、悪しからず。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - フリーターの仕事内容って結構ハードです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

大人の引きこもりについて…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 大人の引きこもりについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

一寸社会問題のネタです。

【老後破産激増と大人の引きこもりについて】

一昔前、『フリーター、ニート、引きこもり』等と、フリーターと一緒くたにされてきた感がありますが、当然違います。

引きこもりの自立支援を相談する機関もあるとか。

話を聞いていると、『正社員で就職したが、色々ときつくて耐えられず、退職。その後、アルバイト等をするが、いずれも長続きせず、転々と。いつしか家に引きこもるようになった』

ってパターンも多いみたいですね。

あのー、ハッキリ言って今の“正社員”さん達って結構厳しいですよ。特に激務のサービス業。

外食産業などもそうです。

ああいうのってパート、アルバイトが基幹戦力、その上の管理職たる正社員なんて…。

ハッキリ言ってこういう職場の正社員なんて、メリット無いです。

パート、アルバイト等のフリーターの方がよっぽどマシ。

正社員なんてならない方が良い。

職種によっては、ならない方が良い正社員って結構あるんですよ。

が、本人はそう思わない。

退職後、フリーターになっても、ねぇ…???

私ちふれ、結構フリーター歴も経験あるけれど、フリーターだって結構、ある程度の能力は要求されるんです。

アルバイトだってバカじゃ務まらないです。

結構激務のバイト先だっている、色々とキツイ訳。

ましてやフリーターが主力戦力の第三次サービス業のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ファミレス…等々は、年々過当競争で売り上げノルマがきつくなってます。

過当競争って事は、当然スタッフのサービスだって過当競争です。

他店のスタッフのサービスと(お客から)比べられる訳。

『あっちの店の店員の方が色々とサービスが良い。気もきく。こっちの店員は良くない』

って評価されるんです。

バイトだって、仕事として甘く見る事は出来ないんですよ。

従って力尽きる事あると思う。

クビにだってなります。

が、バイトも上手くいかなかった時、本人はそう思わないんです。

『バイトも務まらない自分は、社会人失格。人間失格だ』って自信喪失。

これで引き籠っちゃう訳です。

この状況を改善するには社会的な部分で

『バイトを甘く見る事は出来ない。バイトだって仕事(労働)だし、ある程度の能力は求められる』

『従ってバイトを首になった処で、自信喪失する必要は無いし、一人前のバイトとして務まる事が出来るよう、スキルアップを図ればいい(サービス業だったらサービスのね)』

そう、バイトだってOJTが必要なんです。

今のバイト、フリーター社会は常に“即戦”

バイトのスキルアップを図る場所が必要ですよね。

私自身の経験で言えば、私にできないバイトって“ウェイトレス”“ホールスタッフ”

コレ、出来ないの。

あれこれ気を使わないといけないウェイトレスって務まらないんです。

その代り、出来るのが単純作業。

倉庫内作業や工場系も含めて、販売のレジや、チラシ配布(サンプリング)よくやりました。

長時間、同じ事やってても苦にならないです。

これはピアノの練習のお蔭かも(苦笑)

バイトでも得意不得意があります。

苦手科目克服と言う手もあるけれど、恥ばかりかくのが嫌でウェイトレスは克服してません。

ひたすら、恥をかかない職種を選びました。

話戻すと、『フリーターなんて誰でも務まる。バカでもチョンでも務まる』って価値観、正すべきなんですよ。

じゃないと、フリーターが務まらなかった時、ホントに社会に対して“挫折感”抱えてしまいます。

バイト先だって『100回クビになって挫折しろ』って思いますね。

クビになってもメゲずに他にチャレンジ、応募。

私だって数回、クビになってますから。

10回位はあるかな???

あれ、直ぐにクビになる世界なんですよ。

すぐにチョキンって切られちゃう。

そこでメゲてはいけないんです。

数回のクビで自信無くすのは早い。

クビになってもメゲない、タフな精神は持っていたいですね。

そしていつか…フリーター社会から脱出すると思いながら…ね。(生涯、骨を埋める世界ではありませんし)

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 大人の引きこもりについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

10/21国分寺Pライブプログラム選考中です…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 10/21国分寺Pライブプログラム選考中です…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、浅田真央ちゃんのサンクスツアーの感動冷めやらぬうちに、ワタクシ、自分自身のライブもございまして(笑)。

プログラム、現在選考中ですが、一応、次回予定の曲にV・MONTIの『チャールダーシュ』があります。

実はこの曲、本来はヴァイオリン曲ですが、ワタクシ、大好きでして…勝手にピアノソロ風にアレンジ致しまして、よく演奏するプログラムの中にあります。

この曲、シャンソン歌手の岩崎桃子さんも大のお気に入りの曲!です。

彼女の伴奏をステージでお引受けする度に「『チャールダーシュ』弾いて~」とリクエストを受け、何度弾いた事か。

シャンソンのディナーショーのお仕事の時もこの曲でしたね。

『チャールダーシュ』ってダンスのリズムの1つなんですね。主に東欧(東ヨーロッパ)。

ハンガリーが主らしいです。

クラシックバレエの【白鳥の湖】の『ハンガリーの踊り』もこの“チャールダーシュ”です。

しかもこのハンガリー舞踊、ハンガリー人(フン族)のリズムでなく、ジプシー(ロマ民族)の踊りなんですね。

所謂“ハンガリアン・ジプシー”と言われてます。

実は、ジプシーってあんまりいい表現ではない様で、ロマ民族が正式名称。

オペラの【カルメン】もロマ民族です(オペラの中でカルメンが『私はロマの女よ!』と言うセリフがあります)

ロマ民族は、放浪の民、流浪の民です。

別のロマ民族を描いた曲にR・シューマンの『流浪の民』がありますね。

中学校の音楽の教科書にも載ってます。

『流浪の民』にしろ、『チャールダーシュ』にしろ、非常に野生的でエネルギッシュでワイルドな感じです。

とっても素敵な曲ですので、ぜひお楽しみに…。

10/21(日)国分寺『GAKU』にて、是非お待ちしてます。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 10/21国分寺Pライブプログラム選考中です…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

【浅田真央サンクスツアーin埼玉】に行って来ました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【浅田真央サンクスツアーin埼玉】に行って来ました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

行って来ました!浅田真央ちゃんのアイスショー。

埼玉県上尾市にある埼玉アイスアリーナです。

場所が結構都心から遠方です…と言うのも理由があって、浅田真央ちゃん、ハナからこのサンクスツアーでは

『アイスショーのチケット代の価格を下げます。従って都心のリンクではなく、地方のリンクで公演します』

『皆様にお求め易い価格にしております』(←ハナからお金の話かい…)

何か、高いのが当たり前、みたいなオペラのチケット代を下げます、て言われてるみたい(苦笑)

いやー迫力ありましたよ。

使用した音楽も結構ジャンル多様、ジャズあり、タンゴあり(多分ピアソラだったと思う)クラシックもあり…でした。

クラシックもバッハの“G線上のアリア”(バッハに合わせ、衣装はバロック時代風でしたね)、タンゴが浅田舞さんでしたが、舞さんと男性数名の結構妖艶な演技(コレは衣装が赤と黒のフラメンコ風、カルメンか!?って思った)

“Over the Rainbow”(ミュージカル『オズの魔法使い』)では、男性女性数名でレインボーデザインのリボンでとっても綺麗でした。

出演者は総勢10名、有名どころ(!?)では浅田真央、浅田舞姉妹に無良崇人(ムラト君ね)で後は真央ちゃん自身がオーディションで選んだとの事。

所謂“二番手”の人たちで、一部ファンからは『有名どころじゃないと行かない。たとえ高くても有名ならば行く』と言う声が聞こえますが、私ちふれは全くレベルには心配しませんでした。

たとえ二番手の人たちでも、浅田真央ちゃん自身がオーディションで選んだ人たち、ならばそれなりのレベルは持っている筈。

私が見て失望する事は無いであろう、という発想です。

他には、ラフマニノフの前奏曲『鐘』(シンセか何かで)に『ピアノ協奏曲第二番』、『シェエラザード』にオペラの『蝶々夫人』の“ある晴れた日に”(これは衣装も蝶々のデザインの着物風、相手役の水兵服の男性はピンカートンか?)

『蝶々夫人』には笑っちゃいました。

後半、出演者の方も大分お疲れのようで…ムラト君が、“おっとっと”とばかりにズッコケそうになってましたし(ここで客席から応援するが如き大拍手でした。あの拍手の意味は多分“ムラト君、失望してないからね!失敗メゲずに最後まで頑張ってね”の意味だと思う)し、他の出演者の方も(誰だかわからない)どうも、ジャンプに挑戦したらしいが、一回点で留まってしまったり…。

そんな中、このアイスショーの座長の真央ちゃんが、終盤近くに五回転連続ジャンプに挑戦!!

しかも、その五回転連続ジャンプ、全て正確に着氷!ノーミスです!

アレは凄かった!!!

回転中に(三回転を超えるころから)客席から「キャー!」「真央ちゃん!」と絶叫が上がりました。

だって後半も後半、終盤近くですよ。

真央ちゃんだって疲れている筈。

疲れている中でのあの大技!流石日本のフィギュア界を代表するスーパースター、浅田真央ちゃんです。

後半の大技ジャンプはザギちゃんだけではなかった!

終わった途端に大拍手と大歓声でした。

私も唖然として見てましたね。さすがに浅田真央だって…鍛え抜かれてます。

そもそもこのショー、出演者10名は80分間、ほぼ異様な出番頻度らしいです。

ショーの合間に稽古風景他のショーの舞台裏のビデオが流れるのですが、その中でムラト君が

「俺、異様に出番頻度が多いんだけれど…」ってぼやいてましたから。

ビデオの真央ちゃん、結構きつい口調で

「それは仕方ない」とピシャリ、です。

非常に手作り感溢れるアイスショーでした。

多分、完全に真央ちゃんが完全プロデュースのショー何でしょうね。

ショーの始まりでは浅田姉妹のトーク等もあり、生の声も聞くことが出来ました。

残念ながら、ショー終演後、リンクで客席とのやり取りは出来なかったのですが…アレはもう、出演者の方々、疲れ果ててしまっていると言う事なんでしょうね。

それでも最後まで、浅田真央座長は笑顔でリンクを回り、最後に客席に大きく手を振り、楽屋口へ消えてゆきました。

浅田真央座長、見事なプロデュース振りです。

埼玉アイスアリーナはスケーター達にとって、結構ホームリンクのようです。

浅田姉妹の最初のトークで「ココで合宿をやったりしてましたからね」

浅田舞さん、「もう私、故郷に帰って来たというか、懐かしくて…ここで滑れるんだ!って嬉しくて…」だそうです。

浅田舞さんも、とてもキレイでしたね~背が高いから、彼女、とっても映えます。

真央ちゃんが「私にとって舞はライバルだとずっと思ってた。だって舞、キレイに滑るんだもん」と言うの、解りますね~。

それにしても、よく彼女、天才少女の妹と仲直りしたと思う。

ホントに仲良く滑ってましたし…ね。

終わったのは夜の7時半近く、客席は満員で、揃って観客がバス待ちの状態で…行きもそうでしたが、バス会社が臨時のバス便を増設&ピストン輸送でした。

それでも帰りは上尾駅に到着が8時半過ぎの状態。

このショーは結構地方&遠方にあると言う事で、観客も良き帰りが大変です。

帰宅した途端、私がグッタリとしてしまったと言う事で。

でも感動の一日でした。又行きたいです。

ちふれより

PS…アイスショーを見ている内に私自身もアイススケート、習いたくなっちゃいましたね。が、今の私はいちおー、バレエがある( ゚Д゚)、バレエが稽古に通うのにどうも少なめなのに、これ以上ダンス系増やしたら…益々バレエをサボるようになるので…辞めときます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【浅田真央サンクスツアーin埼玉】に行って来ました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

音楽配信サービス【TuneCore】のイベントに行って来ました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 音楽配信サービス【TuneCore】のイベントに行って来ました。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

【TuneCore】とはコレです。

【TuneCore】

まぁ早い話が、ネット上での音楽配信サービス。

配信ストアが大手のアイチューンズから、アマゾン、レコチョク…から小規模の処まで、様々あります。

現在鋭意計画中のオリジナルアルバムもここで出す予定です。

ここは、アマゾンの『DODサービス』(ディスクオンデマンドサービス…音源データとジャケットデータをAmazonのクラウドに保存し、カスタマーからの注文が入った時点で、アマゾンが音源データをCD-Rにコピーし、ジャケット印刷からカスタマーまでの配達までをAmazonが行うサービス。これによって物体としてのCD-Rの在庫の保存の必要が無い)

がねらい目なんですよね。

だっていくらネット配信中心ったって、ライブ用の手売り用の物体としてのレコード、CD(この場合、CD-Rだけど)は必要でしょうし。

一種の記念品、作品としてのCDですよね。

アマゾンはこの辺、凄い発想します。

オーダーを受けてから物体としてのCDを作る訳だから。

同じシステムをアマゾンは書籍でも行ってます。

アマゾンのPODシステム(プリントオンデマンド…普段は書籍データをAmazonのクラウドに預けて置き、カスタマーからの注文を受けてから、紙書籍として印刷、製本、配達するシステム。DOD同様、物体としての紙書籍の在庫の保存の必要が無い)

このシステムのお蔭で、マイナー作家さんなんて、結構助かっているんじゃないかな???

書籍出版だって結構ン百万円かかるみたいだしね。

但し、アマゾンのPODを使うには、出版社登録が必要です。

自分で『自分出版社』立ち上げるのも手です。

こういう処もあります。

【NextPublishing出版サービス】

因みに今日、アマゾンのDODのCD-Rの実物を拝見してきました。

ケースはジュエルケースで、ジャケットもチャチな感じはしませんでした。写真が取れなかったのが残念だけど。

所謂インディーズで活躍中のミュージシャン、アーティストならばこれで十分なんじゃないかな??

よっぽどレコードにこだわりがあったら別ですけれど。

気になる配信時の費用ですが、

シンプルな料金プラン

シングル ¥1,410(税抜)/年〜
アルバム ¥4,750(税抜)/年〜
リングトーン ¥1,410(税抜)/年〜

となっており、アルバムは三年分まとめて支払うと少し安くなる仕組みです。

一年ごとにシングル、アルバムがかかるだけ。結構シンプルです。

収益は100%、だから2000円のアルバム配信の場合、一年で3枚分も売れば元は取れます。

他にYouTube収益化サービス(早い話がYouTube広告で自分の音楽が使われたとき、広告料が入って来ると仕組み)

等、結構良い仕組みが出来ているよう。

こういう仕組みが出来ている訳だから、ホント、今のレコード会社が売れない訳ですね。

今のレコード会社の場合、昭和時代に売れたアーティストのファンがやはり、昭和世代なので、という理由で売れているだけだから。

平成若者世代の新しいファンがレコード屋さんでは購入しない訳です。

イベントでは何と、同じ武蔵野音大の後輩の方ともお会いしました。

まぁ、お互い、インディペンデント系で頑張っている同士、こういうのを狙うのは良く解りますが(笑)

やはりピアニストさんでした。結構話は盛り上がり…です。

と言う訳で、【TuneCore】のイベント参加のレポ―トでした。

ちふれより

PS…北海道の地震災害の被害に会われた方々のご無事をお祈り申し上げます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 音楽配信サービス【TuneCore】のイベントに行って来ました。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

趣味で人間が解ります…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 趣味で人間が解ります…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

趣味って人間が出ると思います。

ヒトとしてのレベルも解ります。

私はなるべく、“自分自身がクリエイトする”趣味を持ちたいと思ってます。

例えばバレエです。

たとえ、万年ヘタッピで、“ヘタの横好き”であっても、自分がプレイするんですよ。

同じく、水泳も同様。

お料理、お菓子作りだっていいと思う。

読書やマンガもそう。

マンガだって、マンガ、アニメのイベントや同人誌即売会等に出品するのだっていい。

私、なるべく“自分が参加してプレイ出来る”趣味を持ちたいと思ってます。

だから、スターやアイドル、タレントの追っかけとか、ああいう趣味、あんまり好きじゃない。

何故なら…“何もクリエイトしないから”

何も成長ないんですよ、ああいう事やってても。

10年たっても20年たっても同じ、何も成長しませんし。

私は(中島みゆきさんのファン歴10数年やってますが)みゆきさんの追っかけ、やった事ありません。

入り待ちも出待ちも経験なし。

だって、追っかけたって何もならないし…やったって仕方ないし、時間が勿体ない。

何にもならなんですよ、ああいうの。

みゆきさんのステージ、コンサートツアーや夜会も“見たら終わり”

みゆきさんの歌は歌いたいとは思うんですよ。

まぁカラオケだって良い。私自身は機械相手に歌うカラオケはあまり好きじゃありませんが、追っかけより良いです。

習い事的な趣味って、良いんですよ。

だって人としての成長がある。

スポーツも音楽もダンスだって、サークルやスクールに通う事で、自分自身の上達と成長があります。

そこで、自分が“井の中の蛙”だった事を知るんです。

上手な先輩たちだっている。

何か習う事で“井の中の蛙大海を知らず、されど空の深さを知る”んですよ。

そうやって人としての鍛錬、修練を積むことになる。大人の感覚を身に付ける事になる。

大人の趣味、持ちたいですね。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 趣味で人間が解ります…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加