電子ピアノ買い替え騒動…未だ未購入です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 電子ピアノ買い替え騒動…未だ未購入です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

電子ピアノが数日前、Pライブの直前、故障した事は書きました。

そこで…何とか急遽、入手しなければならないのですが、現在、色々情報を集めております。




まずは、新品買うか、中古買うか???

私の稽古用電子ピアノの条件は…

・鍵盤数がピアノと同様、88鍵盤ある事。
・出来るだけ、鍵盤の重さがピアノと同じ位重い事(キーボードは不可、鍵盤が異様に軽いし、61鍵盤しかない事も多い)
・サスティーン・ペダルと弱音ペダルがある事(ピアノで言う、“左右のペダル”)

そして…

・ペダルが、電子ピアノに“固定”状態である事(比較的安い電子ピアノって、88鍵盤あっても、ペダルがコードだけでむき出しになっている事も多い…これはペダルが脆弱になりそう)

が、こういう条件の電子ピアノは…最低でも5万円位するんですよね…。

10年前、実家を出る時に購入した(今壊れた電子ピアノ)カシオの『プリヴィアPX-720』は、5万円位で購入しました。

が、現在、直ちに5万円は一寸フトコロが痛い(@_@)

が、中古品だと、同じようなスペックのモノが2万円位で購入出来そうです。

ヘタしたら1万円とか…???

中古だとすぐ壊れるんじゃないか???

そう、確かにね。

但し、一般的に言われる事ですが、『電子ピアノは意外に長持ちする。10年から15年は持つ』そうで、私の場合が10年でダメになったのは、使用劣化が激しいからでしょう。

本番前の稽古など、毎日数時間ガンガン練習してますし…。

但し、楽器として、出来るだけ丁寧には扱ってきたつもりです。

電子ピアノの前に座ってモノを食べたりはしなかったし…鍵盤の間に、パンくず等が入る、という事もしませんでした。

飲み物も置きませんでしたね。

そこは、楽器演奏者としての“礼儀作法”はわきまえているつもり。

話戻しますが、だから“中古”“ユーズド品”でも何年かは持つんじゃないか?とも思っております。

因みに処分費の事ですが…意外に安かった!

ウチの自治体の粗大ゴミで1000円!だそう…何千円も掛からないんですね。

従って、ユーズド品で、直ぐにダメになっても、処分費の事は心配しなくて良さそうです。

1~2万円で、2~3年も持てば、オンの字じゃないかな?と思ってます。

電子ピアノは完全に消耗品なんですね。従って、ある程度壊れたら、処分。

家電製品の扱いです。

ピアノは、中のアクション(ハンマーとか弦とか)は消耗品ですが、外側の黒いフレームは、100年、200年もつそう。

天下のピアノ(!?)シュタインウェイ等は、この『外側の黒いフレーム』が作りが違うんだそうで、だから響きが違うらしいです。

中のアクションは同じなのね(笑)

購入に話を戻すと、ヤフオク等でも安く出品はされているのですが、但し、入札するのに、現品を見る事が出来ません。

流石にねぇ…これは…コワイ、というか、実物を見てから購入意思を決めたいし、試弾もしたいですね…。

ジモティーならば、希望すれば現品を見る事は出来るのかな?試弾も含めて…。

後は、リサイクル・ショップか、ピアノ専門のピアノ下取りショップか…???

情報収集は続きます。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 電子ピアノ買い替え騒動…未だ未購入です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

新年&バースデーライブ終了致しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新年&バースデーライブ終了致しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、ライブ直前に自宅の稽古用電子ピアノが故障すると言うアクシデントに見舞われたちふれ。

何とか無事且つ大きな失敗はせずに終了致しました。

今回は、ライブ会場である、国分寺喫茶店『GAKU』さんの方から、

「ニューイヤーコンサートなので、ウィーンフィルの感じでやって欲しい。ヨハン・シュトラウス等もプログラムに」とのご希望で、今回は二曲“春の声”と“皇帝円舞曲”プログラムに組み込みました。




本当は“美しき青きドナウ”も入れたかったんですが…それを言えば、“ラデッキー行進曲”だって入れたい。

“アンネン・ポルカ”や“雷鳴と稲妻”だって入れたい。

そう、ヨハン・シュトラウスと言うのは、ウィンナ・ワルツ王なのでありました。

シュトラウスだけでライブが終わってしまいます…。

因みに、毎年、新年に行われるウィーン学友協会のニューイヤーコンサート、プレミアチケットと言われ、中々チケットが取れないそうです。通常の学友協会で行われるコンサートの8倍とか、9倍とか…???

果ては、プレミア級チケットやら、業者による中間マージン(ベラボーに高い!)を搾取された金額チケットやら…らしいです。

中島みゆきさんの“夜会”レベルの難易度ではないんですよ、コレ。

一回このウィーン・フィルのニューイヤーコンサート、行きたいものです。

楽友協会の大ホールの建築もですが、音色の響きが素晴らしいそうなので…。

そう、ウィーン・フィル、じゃなかった。私ちふれのライブの話でしたね。

ご来場頂きましたお客さま方には、御満足頂けたようで、嬉しく思っております。

以下、ライブ会場を画像でお楽しみください。

音楽の生演奏のある喫茶店『GAKU』店前

ステージです。

店内の様子

因みに、お客さまからお誕生日祝いと言う事で、お花を頂きました。

下三枚の写真は自宅の花瓶に生けてあります。

美しいですね…。

『GAKU』さんは、兎に角、音楽が好きで、レコードが一杯!あります。

そのジャンルたるや凄くて、クラシックのフルトヴェングラーから、宇多田ヒカルまで…兎に角、幅広い。

中々、喫茶店で音楽ライブをやっているお店って無いと思うので、一寸ご紹介致しました。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新年&バースデーライブ終了致しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

故障した電子ピアノでの練習の成果は???

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 故障した電子ピアノでの練習の成果は???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、我が家の電子ピアノが故障した話は昨日書きました。

が、『稽古用ピアノが故障した~』と騒いでいられないのが、今現在の私です。

幸いに、故障したのはサスティーン・ペダル(グランドやアップライトピアノで言う処の右のダンパー・ペダル)で、コレは“音を伸ばし、音色にヴォリュームを持たせる”ペダルなので、ピアノの鍵盤の音が出ない、と言う事は全く無い訳。

単に音が伸びないだけで、演奏は可能。

但し、非常に乾いた音になるけれどネ。




と言う訳で、本日の練習、稽古は、完全に『ペダル無し』状態になりました。

結果は…???

あの~ヨハン・シュトラウスなんですが…何だか…あの…非常に個性的なシュトラウスでしたね(←精一杯良い方に解釈してます…ハイ)

見事に普段聞いたこと無い“シュトラウス”です。

但し、下手な部分や弾けていない箇所はペダル無しだと実にハッキリ判ります。

むしろ、練習の時ってペダル無しで練習した方が良いかも…???

ペダルって誤魔化せるんですよ。音量で誤魔化せちゃう。

そういえば、我が音大時代の師匠、三津橋文子先生は、御自分の稽古の時、ペダルを付けないで稽古しているシーンを何回も目撃した事があります。

ベートーヴェンのピアノソナタだったけど。

アラがはっきり見えるんですよ。だから練習でペダルを付けない方が良い時があります。

自分の下手さがはっきり見えるのって…ゲンナリ来るけれど。

しかしながら、(故障していないピアノで)あえてペダル無しで練習するのと、“ペダルが故障したから”ペダル無しで練習すると言うのは…???

全然話が違いますよね(←苦笑)

え~明日の(最早今日か!?)国分寺『GAKU』のピアノライブ会場では、ちゃんとメンテナンス済みの良いアップライトピアノで演奏しますので、皆さま、ご安心ください。

明日のご来場をお待ちしております。

ちふれより

PS…そういえばワタクシちふれ、本日1月20日ってお誕生日なんですが…ライブとピアノの故障でそれどころではない感じ(´・ω・`)大変なバースデーライブです…ハイ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 故障した電子ピアノでの練習の成果は???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

電子ピアノが壊れた!~(T_T)/~~~

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 電子ピアノが壊れた!~(T_T)/~~~
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

あー、超アクシデント(!)です。

ウチの稽古用ピアノ、電子ピアノが…壊れた…。

と言っても一応、音は出るんですけれど…。




但し、ペダルが効かなくなった!

右のペダルが完全に効かない!

明後日国分寺ライブなんですよね…あーあ…。

完全に、ペダルが効かないピアノで練習しなければならないです…ハイ。

考えて見れば、ウチの電子ピアノ(カシオのプリヴィア)、もう10年は使ってるんですよ。

しかも、“ピアノを設置してあるだけで部屋のインテリア、演奏はほとんど無し”状態の一般のご家庭と違い、私の場合は、練習する時は“ン時間”レベル。

ライブ前等、毎日5~6時間はザラです。

そりゃ、経年&使用劣化するわ、こりゃ…。

電子ピアノって結構長持ちするようなんですね。とは言っても、弾いていれば劣化はします。

何とか、新しい(中古品でも可)の88鍵盤ある電子ピアノを格安で入手しなければなりません。

今から予算の事で頭痛いよ…あーあ…。

世の中、こういうアクシデントと言うのはあるものだなぁ、とつくづく思うちふれでした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 電子ピアノが壊れた!~(T_T)/~~~
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

パンプスの修理、リフォームしてきました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - パンプスの修理、リフォームしてきました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

フラットシューズのパンプスの修理してきました…。

コレです。




断捨離を始めてから、とかく、『モノを捨てないぞ』と心がけているちふれです。

このフラットシューズ、中敷きがペラペラに外れてしまっていました。

おまけにカカトも擦り減り状態です。

近くの靴の修理屋さんに持って行ったら、『中敷きの交換と、カカトの張替えで締めて、2808円』と言われました。

購入した時、2500円位だったので、もしかしたら修理の方が高かったかな???

でも、私はこういう時、『買った方が安い』とは考えません。

購入時より、リフォーム代の方が高い事はよくあるから。

購入品は、どうしても、大量生産品なので、安く上がるんですね。

が、修理は違います。

修理は、一つ一つ手作りの部分があります。

従って高くなりがちです。

靴の場合、履いている内に、私の足に合って来るんですね。だから、履きなれた靴は歩き易い。

購入した新品はそうではありません。

足に合わず、靴擦れが出来る場合もしばしばです。

今現在、靴の数は、トータルで、全部で六足。

・パンプス(ヒールあり)
・フラットシューズパンプス(今回修理したもの)
・夏用サンダル
・スニーカー

そして、特殊なものとして

・音楽ステージ用ハイヒール(音楽ステージ以外使いません…要するに、ステージ衣装の1つ)
・浴衣用草履

普段使いのモノは四足ですね。

スニーカーは派遣の立ち仕事用として主に使ってます。これは数年で履き潰します。

価格も安物です。

スニーカー以外は、結構修理してます。

靴も結構修理すれば、数年使えるモノなんですね。

ちふれより

PS…私の友人に、同じ靴を20年履いている人がいます。類は友を呼ぶと言うか…ですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - パンプスの修理、リフォームしてきました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2019.1.20『GAKU』新年Pライブについて…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2019.1.20『GAKU』新年Pライブについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、お店のオーナーさんからのリクエストで、クラシック曲のヨハン・シュトラウスの曲を何曲か演奏する事になりました。

ヨハン・シュトラウス、というと…、そう、あのウィーンのニューイヤーコンサートが有名ですよね。

『美しき青きドナウ』(An der schonen blauen Donau)とか、『春の声』(Fruhlingsstimmmem)とか…(スミマセン、ドイツ語の“ウムラウト”がキーボードで出て来ない…泣)




今日、楽譜が届き、稽古に入ったのですが…アレ、こんなに良い曲だったっけ?(笑)

確か小4の時に、完全に指導者の趣味(!?)で、弾かされた記憶がありますが、あの時は『春の声』を弾きながら

「なんかつまんな~い…ショパンの子犬のワルツの方が良~い!」なぞと思っておりました。

が、今、『皇帝円舞曲』と言い、『春の声』と言い、『美しき青きドナウ』と言い…

「!?こんな良い曲だったっけ?」状態です。

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートでは、『…青きドナウ』は必ず、バレエのとコラボがありますよね。

美しき青きドナウウイーンフィル

これがまた、美しいんだ~以前、往年のウラジーミル・マラーホフ様が踊っていらっしゃいました。

ウィーン・フィル程『カン処』をついた演奏が出来るかどうか解りませんが、精一杯頑張りますので、皆さま、是非、1/20国分寺『GAKU』までお越し下さい。

皆さまのご来場をお待ちしております。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2019.1.20『GAKU』新年Pライブについて…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

衣類を長持ちさせる方法…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 衣類を長持ちさせる方法…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

以前にも何回かブログに書きましたが、私は衣類は長持ちの方です。

数年~10年は当たり前、長いものだと、10代の頃から着用しているモノだってあります。

今は40代ですから、20年以上着ている計算になりますかね。




今着用中の冬物のコートがそうです。

18歳の高校在学だったか、卒業の頃だったか…その頃から着てます。

他にも、冬物のジャンパースカートだってもう20年、ブラウス(アウター、と言うのでしょうか)も10数年…。

こういうと、結構人様に驚かれるというか…、「よく、長持ちしますね」と言われます。

長持ちする方法…こういうと誤解を招くとも思うのですが、長持ちさせるには“洗濯しない事”なのです。

言い換えれば“洗濯し過ぎない”と言う事のようです。

洗濯はするんですよ。無論、全くしない、という事はありません。

が、『一回外出で数時間着ただけで、洗濯機に入れる』と言う事はありません。

必ず、何回か着用してから、洗濯です。

洗濯って、衣類が傷むんですよ。だって洗濯機の遠心力で汚れを取るのは良いけれど、洗濯機の中で、衣類は引っ掻き回され、捩られ、引っ張られ…いい事は何一つとしてありません。

最後は脱水で、洗濯機の中で、衣類は絞られます。

コレが傷む理由。

クリーニングも同様です。あれだって洗濯機(業務用の大型)の中で、叩きつけられ、引っ張られ…です。

従って、衣類を長持ちさせたければ、あまり洗濯しない方が良い訳。

私が一番度々洗濯するのは、下着、タオル(ハンカチ)靴下…等です。

又、これらは私は全て『消耗品』として扱い、買い替えも数ヶ月に一度はあります。

それ以外は、何回か着用したら…です。

一回着用しただけではそんなに汚れてないんですよ。

汚れていないのに洗濯…何か、勿体ないと思いません???

何回か着て、衣類が『汗臭くなってきたかな?埃っぽいかな?』でようやく洗濯です。

だから、ブラウスやスカート、ジャンパースカートは、一ヶ月に一回位な頻度の洗濯です。

因みに、自宅の洗濯機で洗えない、毛糸物や、ウールのコート等は、年に一回(!)なんですよ。

冬物のコート類や、毛糸のセーター等は、冬の終わりの衣替えの時期に、クリーニングに出します。

それが唯一の洗濯の時期です。

だって、汚れていないし…ね。

布関係は、あまり洗わない方が長持ちする、という話でした。

ちふれより

PS…こういう話、マスコミでは出て来ないんですよ。だって、度々洗濯してくれた方が、消耗が激しいので、直ぐに新しい服を買ってくれますし、洗濯機だって買い替えてくれます。洗剤だって直ぐに買ってくれる…資本主義の発想だから、なんです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 衣類を長持ちさせる方法…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

おカネを使わずに人生を楽しもう…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - おカネを使わずに人生を楽しもう…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

と思います。

と言っても確かにかかる部分は掛かりますが(笑)

私が一寸今日出た会合で、「以前のこの時期に、お金が無いのに北海道旅行に行ってきた」話をしたら、皆さまから

「え~っ!どうやって!?」という声が上がりました。




私が「飛行機はLCCで、雪まつり数日前ならまだ安く、宿泊はホテルや旅館ではなく、スーパー温泉に泊まった」

「スーパー温泉は一泊2500円で済みますよ。4泊5日でも1万円です」

「宿泊は、今は民泊でも可、又はその日の晩に片っ端からビジネスホテルに電話し、安く泊まれるよう交渉するともあるみたいです」

「最低、地方都市ならば、ネットカフェ位あるし、ネカフェに泊まる手もありますね」

と言ったら、その場の皆さま方、大いに頷いてました。

そうなんです。

レジャーにおカネをかけなければならない、なんて事は全く無いんですよ。

私は、おカネが無ければ無いなりに、人生を楽しもう、という発想が好きです。

従って飲み会やら何やらも行きます。

浅田真央ちゃんのアイスショー“サンクスツアー”も行きますし、中島みゆきさんの“夜会”“コンサートツアー”も行きます(まぁこれは自分の音楽修行の学びの場でもあるからなんですが)

バレエもミュージカルもライブも行きます。

お財布と“相談”しながらですが、行きます。

良いものは見ておこう、と言う発想です。

ディズニーランドも時には行きます。

最も、ディズニーランドと、浅田真央ちゃんのアイスショーと、どっちが先に行きたいか?と聞かれると、浅田真央ちゃんのアイスショーの方ですが…。

ディズニーランドは、一回見たら、おしまい。

それ以上、心に残るものはありません。アレは夢を見せるだけ。

圧倒されるものが無い訳。

が、浅田真央ちゃんのアイスショーは何回見ても圧倒される迫力がありますね。

アレは何回見ても、何十回見ても飽きない。

多分、それは“芸”の力。

浅田真央ちゃんの『生身の芸』の力なんです。

私から見て、ディズニーランドと浅田真央ちゃんのアイスショーとどっちがお金を払う価値があるか?と聞かれたら、私は

“浅田真央ちゃんのアイスショー”と思います。

同じ事はみゆきさんの“夜会”“コンサートツアー”も同様。

やっぱり生身の芸の迫力は違いますよ。

私の場合、かなり限られた予算の範囲内なので、ココはかなりシビアに見ます。

何処におカネを使うか???

ともあれ、おカネが無ければ頭を使え、という発想になるちふれでした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - おカネを使わずに人生を楽しもう…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

年末年始の過ごし方…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 年末年始の過ごし方…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

年末年始、皆さまはどう過ごしていらっしゃいましたか???

ワタクシちふれ、“年末”は大晦日まで忙しく、“年始”はノンビリと過ごしておりました。

まぁ1/20に新年ライブがありますので、あまりノンビリはしていられないんですが。

少なくとも三が日はノンビリ…かな?

大掃除は年末は出来なかったんです。

そこで、年始の1/3に大掃除ならぬ、普段の掃除。

チャッチャッと30分程でした。




エアコンのフィルターの掃除から、床を中心に掃除機をかけ…ウェットティッシュで電子ピアノやら冷蔵庫の周辺…で終わり。

モノが少ないとホントに掃除がラク!です。

掃除機回すのが面倒臭くない…。

モノが多いと掃除機動かすのが面倒臭い、と言うより、掃除機を動かせなくなるんですよ。

ついでに引っ越しもラク!です。

以前は引っ越しをするのに数日前から荷造りをしなければならないのであった…が、

今は前日!で済みますし。

因みに、元旦は護国寺に、二日は近所の神社に初詣に行って来ました。

年末にお掃除するのが普通かもしれませんが、私の場合は出来ないので。

掃除後は、クレカの明細等の経理関係の書類の整理。

紙類は定期的に処理していかないと、自然に溜まってゆきます。

そしてクレカは、今、web明細とかありますが、私の場合はやはり郵送での紙明細です。

webだと、自分からチェックしなければならないので、やはり怖いです。

郵送の紙明細だと、強制的にチェックしなければならないので、それが月々のクレカ使用のセーブに繋がります。

携帯(今私はスマホね)や公共料金他は、クレカ払いですが、そのクレカのチェックは紙。

クレカのweb明細、自分からチェックしなくて済むんだったら、そっちに切り替えるんですが。

例えば、月々のクレカの締め日に、メールで“今月の明細です”みたいなものがあって、明細がpdfなんかで送られてくるんだったら…と思います。

pdfは自分でプリントアウトしますし。

クレカの場合、借金なので、自分からマイページにログインしないと解らないのが怖いんですよね。

忘れちゃうし…。

考えて見れば、『郵送』スタイルのお知らせってホント、少なくなったと思いません?

みんな、webな訳ですね…郵便局も仕事が無くなりそう。

年賀状も私、今年も出してませんし…、昔に比べれば、紙類も減っていると思います。

そんなこんなで、平和な年末年始でした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 年末年始の過ごし方…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2019年始まりました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2019年始まりました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

新年、開けましておめでとうございます。

お正月は皆々様、如何お過ごしでしょうか?

ワタクシちふれ、年末は結構多忙で忙しく、ブログもままならない状況でございました。

ようやく元旦になり、一息。




元旦は寝正月になったちふれです。

又、実は今月も20日に国分寺『GAKU』にて新年ライブを行います。

去年は無事、音楽活動も数年ぶりに復活出来まして、どうしてもそうなるとブログが途切れがちになるのであった…(ため息)

今年も又、元気にブログも書き綴っていきますので、皆さま、宜しくお願い致します。

今年も皆さまにとって良い年になりますように。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2019年始まりました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加