ウチの行政でやっている“もったいない市”と言うのがあります。
春と秋の年二回。
“もったいない市”は家庭で眠っている不要な衣類、布類(ハンカチ、タオル、シーツ等)食器を行政で集めてくれる、市主催の『無料リサイクルショップ』『フリマ』みたいなもの。
今回は、以前仕事で使った半袖ワイシャツとジャンパー、オシャレハンカチーフ10枚ほど。
写真に撮っていないので、画像はお見せ出来ませんが、ハンカチーフは結構なブランド物もありました。
数回使用済みだけどね。
ワタクシちふれ、結構汗っかきなんです、で…、
特に夏周辺の時期、タオルやハンカチーフは手放せません!が、
今回手放したものは、オシャレで綺麗ではあるけれど、全く実用品としては使い物にならないものです。
気に入って購入したはいいけれど、使えなくて10数年、死蔵品となってました。
衣装ケースの“ハンカチ、タオルの部”の奥に眠っていたものです。
お蔭で衣装ケースのスペースがまた空きました。
今“ハンカチ、タオルの部”に入っているモノは全て使うモノばかりです。
衣装ケースに空間と余白が出来…コレがとても気持ちいい!
ゆとりがある感じです。こんな感じ。
一般的に言う“断捨離”ではもっと少ないのかもしれませんが、私はコレ、もう全て使うので。
後は使い込んでいくだけですね。
それでは!
ちふれより