テレワークの落とし穴…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - テレワークの落とし穴…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、私と違い、組織勤めの方は、急なリモートワーク、テレワークで、大分ライフスタイルが変わった方も多いかとと思います。

通勤している方は今までと同じだと思うけど。

在宅のテレワークって、まず、運動不足になる(笑)

私なんて、「運動不足になるんだったら、日雇いのアルバイトでも行ってきたらどうですか?」なんて言いたくなるけど。

(日雇いのアルバイトって立ち仕事が大半ですから)

そして、繁華街外出禁止もその原因の1つになるんですね。

私の場合は、自宅内のユーチューブでのオンラインのバレエ・レッスンがその解消になりますね。

ストレッチとか、ピラティスの動画とか。

私がファンをやっているバレリーナのネレアさんとか、けっけさんとかでも、バレエのレッスン動画、出してますし。

運動不足って結構、免疫の低下するんですよ。

筋力が低下しますから。

筋力が低下すると体温も落ちる。

体温を上げておくには、身体を動かしておく事。

後、コロナ対策としては、免疫力UP!の為にお風呂に入る事も大事だと思う。

最も風呂から出た途端に冷えるのが欠点だけれど。

お風呂に入るって大事なんですよ。だって身体を暖める訳だし…。

シャワーだけだと、身体が温まらないみたいです。

身体を暖め、体温を上げておく事が大事だと思います。

体温の低下は、免疫の低下。

そして、睡眠も大事。

寝不足も、体力、免疫力、全面的に低下しますし…。

コロナって、免疫と大きく関係すると思うんですよ。

だって風邪の一種だし…。

コロナにかからない(又は掛かっても軽症)で済むためには、兎に角免疫を上げるに尽きるんじゃないかな?

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - テレワークの落とし穴…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コロナウィルスとの共存の社会にシフトした方が良いと思います…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コロナウィルスとの共存の社会にシフトした方が良いと思います…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

長引くコロナウィルス。

現在、かなりの割合で社会が“お休み”状態ですが…コレ、いつまで続くの????

中小企業の中には、倒産or廃業する会社も最早出ているようで。

コレが1~2月位ならまだしも、数ヶ月~1年、2年…と続くようだと、社会が持たないんじゃない???

臨時給付金だって国庫の税金、無尽蔵にある訳ではありませんし。

となると、いつ迄も社会が休眠している訳には行きません。

コロナっていうのは、要するに“悪性の風邪”の流行り病です。

一説によると、家畜の代表的な伝染病で、牧畜、養豚業の世界で、まず真っ先に警戒しているそう。

となると、対応の医療だって、医者より、獣医師の方が詳しい…のかも???

それはともかく、最早、少しずつでも、社会を動かして言った方が良いんじゃないかな?

無論、コロナを最大限警戒しながら…。

コロナ対策って『3密』密集、密閉、密接だから、要するにオープンにする。

コレ、最早都市の再開発です。

全国的に社会の改造をしなければならない。

特に関東の大都市圏、東京を中心とした一都三県の“東京の一極集中型”を辞めるって事。

東京だけやけに人が密集して、他の地方はガラ~ン…てな状況の改善です。

勿論、東京に満員電車に乗られて、通勤なんて以ての外。

テレワーク可能な職場は徹底的にテレワーク、デジタル化。

コロナを機にテレワークが共生的に普及するのは皮肉ですね。

企業だって、一旦テレワークの味を占めたらテレワークの魅力、手放せませんよ。

だってスタッフの交通費、オフィスコスト、削減できるんだもん。

その代り、テレワーク中の従業員の光熱費、半分位持たなくちゃね。

家賃だって少し持つとかも必要かも。

場所のスペース代、タダではありませんし。

私なんて、ハナから音楽はテレワークなので、PCもプリンタもあります。

仕事が『通勤が無い』と言うのは大きいですよ。

無論、現業はムリですが。

ともあれ、“人が密集しない程度”に社会を回し始めた方が良いんじゃないかな?

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コロナウィルスとの共存の社会にシフトした方が良いと思います…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

給付金10万円の使い道は…???

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 給付金10万円の使い道は…???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

様々あるようですね。

『コレで助かった!明日のコメが買える!』から『私は富裕層なので、10万円要りません。従って辞退します』(←これを仰ったのは高須クリニックの高須先生…こういうセリフ、吐いてみたいわ…)

高須先生は後に大阪府の吉村知事の御指名で10万円をコロナウィルスの『助け合い基金』に寄付する事を明言しました。

すいませんね、私はちゃんと10万円頂戴いたします!2年に一回の家賃の更新料に使います。

何せ、高須先生とは稼ぐ金額が違いますから。

で、ツイッターでちきりんさんのツイートだったが、

『コロナ対策の10万円が支給されたら何に使うかと聞かれ、“孫のランドセルを買おうと思う”と凄くうれしそうな高齢の御夫婦』

『そりゃー、収入が全く減ってないのに、夫婦で20万もボーナス貰えたら、笑いも止まらなくなるよね』

とチクリ。

それに対してのある人はリツイートで

『家人は“10万円くれるんだって!美味しいモノでも食べに行こうか”と云ってました。自粛自粛と言われているのに何も解ってない。一喝しましたが』

正しく、“昭和の逃げ切り世代”の高齢者御夫婦…はぁ(←ため息)

ま、ま、ま、こういう人たちを否定しちゃいけませんね。こういう人たちが経済を回すんですから。

経済成長ってこういう人たちが支えるのである…。

誰かが消費してくれなければ、経済は冷え込みますね、うん。

社会問題系でツイッター等覗いていると、片や貧困、ホームレスとネカフェ難民の増加(そりゃーそうでしょうね!コロナで失業し、家賃払えなければ追い出しにあうし)

そろそろ、ネカフェ難民、増加してそうです。

ネカフェ難民迄いかなくとも、年収200万以下のフリーター、非正規雇用ばかりでは、社会の経済は回りません。

家とか車とか“金額の高いモノ”買ってくれないと…ね。

で、要らないモノ買わせるのが戦後の日本だったりする。

昭和の逃げ切り世代の高齢者御夫婦にとっては、10万円がお小遣いなんでしょうね。

ネカフェ難民にとっては切実な生活費の10万円だと思うけど。

10万円貰うんだからさ、それを初期費用にして、郊外にワンルームのアパートでも借りなよ、と思います。

纏まったおカネを手にするチャンスじゃない。

コレはブロガーのイケハヤさんの仰っている事なんですが、“コロナ騒動は長期戦を覚悟”だそう。

京大の山中伸弥教授は“1年は続く”

…て事は…????

この“自粛自粛”が一年は続く…可能性は大ありみたい。

まぁ断続的にかもしれませんが。

あの…、でも…じゃあ…休業中の人たちはどうするの???生活は???

今だってデパート始めとして、イオンみたいな大型ショッピングセンター、休業中なんですよ。

無論、ディズニーランドも。

最近は、フリーターも休業中でも(労基法通りに)ちゃんと休業手当支給される事も多くなりましたけど、でも、満額じゃない事も多いでしょうしね。

フリーターのお給料って、結構最低時給ですよ。1000円とか。

やってけるの??生活???

コレ、給付金第二弾が出てくる可能性、ありますね…。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 給付金10万円の使い道は…???
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

けっけ先生のバレエ・レッスンを受けました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - けっけ先生のバレエ・レッスンを受けました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コレです。

【バレエ】自宅で簡単!芸人が教える楽しいバーレッスン♪初心者も上級者もOK❤️

YouTubeのオンラインレッスンです。

けっけちゃんこと、『バレリーナ芸人松浦景子』さんです。

ワタクシ、敬意をこめて“けっけ先生”とお呼びしてますが(笑)

YouTubeを使ったオンラインのバレエ・レッスンは、ネレア先生がいますね。

あれと似たようなモノ

けっけ先生は、バレエを(かなり本格的に)修行された後、吉本に行った、という異色の御経歴の持ち主です。

けっけ先生曰く

『ホントのホントにバレエの初心者の方から、かな~り鍛えている上級者の方まで』向けのメニューとの事。

お稽古メニュー、たしかに『初心者むけ』でした。

色々と親切なの。

プリエに始まり、タンジュ、ジュッテ、ロンデジャンプアテール、フォンデュ…と基本のレッスンメニューがありますが、それらの『バレエ用語』がまず字幕で出ます。

初心者はまず、コレが解らない。

そして、けっけ先生のトーク、注意アドバイス中ですが、音楽が始まる数秒前から、又字幕で『➂、➁、➀…音楽』って感じで、『音楽始まるよ~』の合図があるんです。

そして、肝心要のレッスンメニューはといえば…確かに“私でも簡単な方”でした。

ホント、単純かつシンプルかつ短い振り付けで『これなら初心者でも一回で覚えられるだろう』って感じです。

正直、ネレア先生の方は…難しめだと思う。

けっけ先生曰く

『バレエってホンッとに、基礎が大切なの!』

『基礎無くしてバレエは有り得ない』(コレ、全員仰ってます…)

だから、

『易しいと思ったら、今度は細かいところまで、注意してやる事』なんです。

レッスン中のけっけ先生の口調は、完全に“稽古場のバレエの先生”そのもの。

多分、けっけ先生が子供の頃から言われ続けた事…なんでしょうね。

先生の口調って、移るから。

『音楽が終わるまで、崩すな』

『踊り終わっても最後のポーズのまま、“私はバレリーナ”って顔して!音楽は鳴ってます』

には爆笑しました。

だってその通りなんだもん。

この辺、歌の伴奏を多少、経験しているちふれは解ります。

後奏を弾いている時に歌手に“さっさと終わった”という顔をされるのは、一寸ムカつくし…(プロでは流石に居ない)

ちふれが今までレッスンを受けた先生がたに、このセリフを仰る先生は(たまたま、でしょうけれど)いませんでしたね。

でも、その通り!です。

けっけ先生のバレエ・レッスン、引き続き第二弾、第三弾出して頂きたいです。

出来れば、(自宅で出来る)センターレッスンとかも…ね。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - けっけ先生のバレエ・レッスンを受けました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

国民一律一人当たり10万円の給付金…とりあえず有難いですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 国民一律一人当たり10万円の給付金…とりあえず有難いですね。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

二転三転した、コロナ対策の給付金…。

『ある一定以下の1所帯に対して30万円』が無くなり、『国民一律一人当たり10万円』となったようですね。

コレ、早くしてくれよ、と思います。

そもそも、減収及び、仕事の減少は早い人は3月からしてるんだから。

私も3月から派遣の仕事がかなり減少してます。

街を見渡せば、店舗ショップ等、期限未定の休業中又は、短時間の営業等、『働いているスタッフの人たちのお給料はどうなっちゃうんだろう??』ばかりです。

非正規雇用だって多いし…彼らは完全に“ノーペイノーワーク”なんです。

平均時給1000円でね。

趣味で私が通っているダンススクール、バレエ教室も、GW迄お休み。

又、スーパー等の通常営業の店舗は、今度は『コロナにかからないかな?』とソッチの心配…。

第三次サービス産業は、不特定多数のお客、ユーザーを相手にする為、コロナにかかり易いんだそうな。

『国民一人当たり定額10万円給付』が要らない人は、寄付したらいいと思う。

貧困問題等、お金にピーピーしているNPO法人等があるので、それこそ、そういう処に寄付。

私はしっかり10万円、頂きますよ。家賃に使います。

というより、6月に迫っている更新料に使う予定ですが…。

今回、某連立与党が動いたようですね。お手柄。

最も、野党陣営は『国民一人当たり全員に10万円』と言ってましたが。

私はと言えば、派遣の仕事減収で生活困る…筈なんですが、(無論、減収の事は頭痛いですよ、ホント)ここで、
『とりあえず今私が出来る事をする』とばかりに、音楽の方に走りだしましたから(笑)

YouTubeやってみようと思ってますし…、楽譜作成に格闘してます。

YouTube、もう少々お待ち下さい。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 国民一律一人当たり10万円の給付金…とりあえず有難いですね。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ドイツミュージカルの大スター、ピア・ドゥエス(ダウエス…かな?)凄く良いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ドイツミュージカルの大スター、ピア・ドゥエス(ダウエス…かな?)凄く良いです。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今一寸ドイツ・ミュージカル【レベッカ】(Rebecca)の曲の楽譜作成やってるんですが…。

この方です。ピア・ドゥエス

Pia Douwes “Rebecca” – Rebecca – Stuttgart

凄く迫力ある~

YouTubeでミュージカル【エリザベート】の主役シシをやった人です。

ドイツ版、というか、ウィーン版の【エリザベート】正直、圧巻です。

YouTubeでやってるけど。

歌詞がドイツ語なので、日本人にはなじみにくいかもしれませんが、ハッキリ言って全員、上手!

ヘタな人が誰もいない、というのが、ヨーロッパミュージカルの凄い処。

日本だと…ヘタな人が誰か必ずいるし…ね。

まぁ、アメリカも上手だけど。

ヅカファンは怒るかもしれないけれど、宝塚版とは一段違います。

私があまり宝塚を好きでないのは、結構あまり上手くない人がメインキャスト、やってたりするから。

それにヨーロッパのミュージカルってあまり内容が安っぽくないの。

結構哲学的です…内容も深い。

【エリザベート】だって、『私はどう生きるべきか?』とかそういうテーマがある。

【レベッカ】も深いもの、突きつけて来る。

【レベッカ】の原作はダフネ・デュ・モーリアの幻想小説『レベッカ』で、アルフレッド・ヒッチコックが映画化したものです。

原作では家政婦頭のデンヴァース夫人はそんなに重要人物ではないですが、ヒッチコック監督の映画では、デンヴァース夫人はかなりのメインキャスト。

そして、ミュージカル版では更に重要人物になり…というより、むしろミュージカル版【レベッカ】では、主役の“私”(イッヒ)を押しのけて、コッチが主役なんじゃ????と思う位、影の主役とも言うべきキャラクター。

デンヴァース夫人のテーマ曲『レベッカ』ビア・ドゥエスは迫力を持って歌い上げます。

内容は、“玉の輿に乗った若い女性のアフターストーリー”みたいなものかな?

玉の輿に乗るのも中々苦労するよう。

原作は高校時代の私は読んでます。

アメリカの富豪夫人に仕えていた“私”(イッヒ)は、ある時イギリス紳士(貴族)のマキシムと出会い、恋に落ちます。

マキシムは前妻レベッカを遭難事故で無くし、独身でした。

恋に落ちた“私”とマキシムは、結婚。“デ・ウィンター夫人”となった私とマキシムは、イギリスのマンダレイ邸での生活が始まります。

が、マンダレイには、そこかしこにマキシムの前妻レベッカの影が残ってます。

そして、レベッカの幼少時より仕えていたデンヴァース夫人。

彼女は“私”を主として認めないのです。

次第に追い詰められる“私”…。

このミュージカルで、敵役であり、影の主役とも言えるのがデンヴァース夫人。

デンヴァース夫人は使用人です。デ・ウィンター卿のマンダレイ邸の家政婦頭です。

家政婦頭、というのは、使用人たちの取り纏め役、多分イギリスのドラマ【ダウントン・アビー】のミセス・ヒューズみたいな立場かな?

見ていて『デンヴァース夫人、よくクビにならないよなぁ???』なんて思ってしまいます。

お仕えする新しい女あるじにあんな態度取るなんて。

デンヴァース夫人の亡きレベッカに対するほとんど絶対的、狂信的なまでの、心酔、崇拝…。一言では言い表せません。

デンヴァース夫人の狂気の愛と忠誠、そして絶対服従…コレは、アメリカのミュージカルには無いものだと思います。

デンヴァース夫人を通して、ヨーロッパの階級社会が見えてくる感じ。

デンヴァース夫人は“私”を見下しています。『このアメリカの小娘はデ・ウィンター夫人の格ではない』と。

そう、“私”の立場も決して楽ではない様です。

いちいち、屋敷内の事について、使用人に指示しなければなりません。

屋敷でパーティが開かれるとなれば、そのホステス(女主人)として、ソツなくプロデュースしなければならない。

他の貴族のお屋敷との交流もあります。社交ですね。

訪問するとなれば、一々手紙を書いて…です。

要するにソツなく“貴族の御夫人”を務める訳。

レベッカは全てにソツなく、やってのけた訳ですよ。

時々には使用人たちに強権発動しながら…。

命令し、威厳を持ち、君臨して…人の上に立つものとしての立場。

デンヴァース夫人は、多分“私”に見ていてイラついたんじゃないかな?

これではマンダレイ邸がバカにされるって…。

最後、“私”がマンダレイ邸で自信を持ち『デ・ウィンター夫人は私です』を歌った後、デンヴァース夫人は狂気に満ちた行動に出ました。

何とマンダレイ邸に火を放ち、マンダレイ邸と共に焼死します。

腕にはレベッカの愛用したナイトガウンを抱えながら…。

デンヴァース夫人はレベッカに殉じた…。

レベッカ様の作り上げたマンダレイ邸…それをこのアメリカ上がりの小娘になぞ渡すものか…!。

それはレベッカ様を冒とくする行為だ、この屋敷はレベッカ様に捧げる、それがデンヴァース夫人の論理だったんでしょう。

そのデンヴァース夫人はあまりにも壮烈です。

このデンヴァース夫人役、やはりかなりベテランクラスがやることが多いようです。

そりゃそうですよね…。だって陰の主役だもん。

そしてピア・ドゥエス演ずるデンヴァース夫人のアリア(?)『レベッカ』重厚且つ壮大です。

見応え&聞き応えありますよ。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ドイツミュージカルの大スター、ピア・ドゥエス(ダウエス…かな?)凄く良いです。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ネレア先生の『オンラインバレエレッスン』二回目受けました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ネレア先生の『オンラインバレエレッスン』二回目受けました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コレです。

#2 バレエレッスンライブストリーム/# 2nd BALLET LESSON LIVESTREAM

コレ…付いて行ける人、手を上げて(笑)

何せ、ネレア・バロンド先生の御経歴が御経歴…スペインバレエ界の天才少女みたいな方。

本来、私みたいなアマチュア、初心者がレッスン受けられる訳ないんです(レベル的に)。

通っているバレエ教室の先生は私がネレア先生のオンライン・レッスン受けた事を聞いて絶句しましたし。

『ネレア・バロンドって…あの…あなたね…』

『一寸あなたね…レベルが…レベルが違うと思うけど…』(←ホントです…苦笑)

で、先生、興味津々の顔で、

『で、あなた、付いていけた~????』

え???ええ…まぁ…何とか…マネゴトですが…。

ん~基礎的な事と言えば基礎的な事なんですよね、やってるレッスンメニューは。

但し、但し、但しです。そのメニューが…長いの!!!

プリエ一つだって、長いし…。

私がそれを言うと先生は、

『そうでしょ!?ああいう世界の人の基礎って、長くて覚えられないでしょ???』

ハイ、正しく、その通りです!

今回の動画、ネレア先生なりに、その辺を考慮されたよう。

レッスンメニューが、『初心者向け』と『中、上級者向け』の二種類あったし…。

但し、ネレア先生が、お手本とばかりにバーレッスンで模範を見せているのは『中、上級者向け』メニューでしたが…。

初心者向けは、説明の時だけ。

アレ、もう少し初心者が付いて行けると良いんですが…。

フォンデュ一つだって、初心者は言葉を覚えていないし、動きが覚えられないんじゃないかな???

ここで、言葉の問題もあります。ネレア先生が英語です。

時々、日本語が出て来て…ネレア先生、日本語も勉強されているのかと一寸ビックリ。

ここはヤマカイ先生に御登場頂き、サブの先生として、通訳兼、初心者向けの模範演技を見せて頂けたら良いんじゃないかな?

私はといえば、『稽古場、レッスンでは、ひたすら先生の言う事を聞き、先生のマネをする』事をポリシーとしております。

ここでも、ネレア先生の『中、上級者向けメニュー』をひたすらマネしてました。

中、上級者向けメニュー、私はお手本が無いと出来ません!!(←キッパリ!)

マネできているのか?という声はさておいて。

センターレッスンも一寸ありました。ネレア先生の『ハードフロア…云々』で、『あ、床が固い事が条件ね』と言う事は解りました。

コレが、何と、サン・サーンスの“瀕死の白鳥”のアレ。

内心、『げ~っこんなのやるの~っ!』で、兎に角、必死でマネゴト。(←レベル、解るでしょ!?)

私の場合、“瀕死の白鳥”ならぬ、“瀕死のゴジラ”…。

そして、簡単なシャンジュマン(足の入れ替えジャンプ)に、最後は、ポール・ド・ブラで終わりました。

流石にアントラセ(大きくジャンプして向きを変える)とかは家では出来ないし…ね。

場所があれば、ピケ・トゥール(回転系)とか…モノをどければ出来る人いるかも???

ピルエット(回転系)位出来そうですしね。

ネレア先生、ヤマカイ先生なりに色々考えていて下さっているようで、初心者も何とかチャレンジは出来るんじゃないかな???

いっそ動画ごとに『超入門編』『初心者編』『初級編』『中級編』『上級編』と分けてもいいし

オンラインで、バレエ・レッスンが出来るというのは、便利です。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ネレア先生の『オンラインバレエレッスン』二回目受けました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コロナ騒動でも、さほどの買い置きは増やしません…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コロナ騒動でも、さほどの買い置きは増やしません…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

連日のコロナ騒動で、スーパー、ドラッグストア等でも『空き棚』増えているようです。

空き棚を見る度に「大丈夫かな?」「ホントに必要な時に無かったらどうしよう???」と思う方、少なくないと思います。

現に、ミニマリストの方でも『一時的にミニマリスト、辞めます!』と仰っている方もいるようですし…。

が、今の時代、モノが無くなっても、しばらく我慢すれば、大抵出回ってきます。

マスクが無い、と騒いでいますが、マスクですらも、アマゾンで(2週間~1ヶ月ほど待たされますが)届くようです。

私はマスクは現在注文中。

又、手作りマスクも可能のようです。

従って、私はあまり買い置きはしていません。

トイぺ(トイレットペーパー)がもう12ロール増えた位です。

食料品も(乾麺パスタをチョットは買い置きしましたが)お米も買い置きしていません。

落ち着いていれば、しばらくたてば入手出来るものばかりです。

むしろ、買い置きを増やすことで、使わないモノの増産があるからです。

食料品なぞ、消費期限、賞味期限がありますし。

余り焦らない方が良いと思います。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コロナ騒動でも、さほどの買い置きは増やしません…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

繁華街がガラガラでした…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 繁華街がガラガラでした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

所用で繁華街に出ました。

『不要不急の外出はなるべく控えるように…』とのお達しですが、用事があればやはり外出は必要なので…。

夕方から夜にかけてだったのですが、繁華街は、いつもは夜でもギンギンギラギラです。

が、この日は、ところどころ、お休みで(無論、コロナで)明かりは消え、まるで火が消えたよう。

ついでに電車もガラガラでした。

一寸寂しい気もしました、が、東京の夜に夜らしい空間久しぶりに出来た感じ。

百貨店も閉店状態です。

無論、繁華街で働いていた労働者の方々は、生活もあります。

非正規も多いし、時間給で働いているので、多分お給料は減額されているでしょう。

生活が苦しい人も少なくないと思う。

給付金30万は結構限られているので、これを拡大しなければならないんじゃないかな?

但し、それとは別の話ですが…。

東京に落ち着きが戻った事は確かなんです。

休日、夜間、コレはやはり『休むべき時間』なんじゃないかな??

東京の街、今まで休みが全くなかったんですよ。

働かないって別に悪い事じゃない。

『働かざる者、食うべからず』これは日本の話です。

欧州は、『労働は神の与えた苦役』出来ればあまりしない方がよく、従って、あまり過酷な労働は人間性を崩壊させるから、しなくてよろしい、という発想。

働かない怠け者が悪い訳では無い。

人間性を壊さない程度に働き、ちゃんと休む、それが人として健全なあり方、という発想です。

労働=正義、ではないからねぇ。

東京に久しぶりに静寂が戻りました。

これを機に、『限度を超えた働き方はしない』と言うのも見直したらどうかな?と思います。

年末年始の勤労も含めて…です。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 繁華街がガラガラでした…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

結構、オンラインにシフトしているアーティスト系って多いですね…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 結構、オンラインにシフトしているアーティスト系って多いですね…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

前回、オンラインでバレエ・レッスンのネレア先生の事、書きました。

これだけでなく、コロナ騒動で、ネット系に進出している方、少なくないです。

かのヴァイオリニスト、高嶋ちさ子さんが、“テレワーク演奏”と称し、エルガーの『威風堂々』を他のミュージシャンとネット中継で繋いで演奏しているのには笑った(^^)/~~~

唯、コレ、機材揃ってないと&IT強くないと出来ない気がする…少なくとも、現在の私ちふれには、無理っぽい。

動画の編集一つ、ジタバタやってるようでは…????です。

動画の編集、解んないのよ~ヾ(:3ノシヾ)ノシ

でも、ワタクシちふれも、YouTube、挑戦しようかなぁ???とも思ってます。

少なくとも、今現在の状況&環境で出来る範囲内で。

色々な状況、種々の処から、『ちふれチャンネル』アカウント取得はしていても、動画配信はしていなかったちふれですが、一寸挑戦してみようかな?と思っています。

ブログだけでは心元無いし…。

というより、ヤマカイ氏みたいに、ミニコントのようなもの、お笑い系ネタもやってみたいと思っているのだった…。

と言う訳で、現在、色々ネット系で企画進行中ですので、皆さま、ぜひお楽しみにお待ちください。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 結構、オンラインにシフトしているアーティスト系って多いですね…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加