海外ドラマ【シャーロック・ホームズの冒険】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 海外ドラマ【シャーロック・ホームズの冒険】
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

見てます。GYAO!でやってます。グラナダ版で、主役シャーロック・ホームズが、ジェレミー・ブレッド主演です。

これが…結構面白い(笑)古き良き時代の19世紀のイギリス、ロンドンが舞台です。このグラナダ版、他の数々のシャーロック・ホームズの中で、一番評判が高い、と言うか、ジェレミー・ブレッドがホームズらしいホームズ、作品の作りが一番“原作の持ち味を良く出している”もののようですね。

まぁ一面、徹底した階級社会、というか、差別社会、身分社会というか…人は皆平等、等と言うのは全く持って“今の時代の感覚”と言う事が良く判る。当時のイギリス及びヨーロッパ諸国の風習等も結構描かれています。

私ちふれはそもそもクラシック音楽を学んだので、こういう時代には興味があると言うか、一寸憧れがあると言うか…古いものが好きなので見てます。

で、今日見たのが『レディ・フランシスの失踪』ヒロインは貴族の令嬢フランシス・カーファックス姫。このお姫様、結構自己主張が強いのね。

見ていて切なくなりました。そもそもこの時代の女性って、上流階級のレディ達は所謂(お勉強的な)高等教育も受けていなければ、籠の鳥で育ち、世間知らずでもある。世の中の事なんて何も知らない…純粋無垢な感じです。世間ずれしていない訳。

だからアッサリ悪い奴に引っかかったり、騙されてしまう。彼女たちはエリート男性の“付属物”です。アクセサリーと言うか、ペット扱いの部分もある。

男尊女卑の中で生きています。“女はバカな方が可愛いし扱いやすい”ですよ。

生まれてから今まで、食べるには困らないけれど、侍女や使用人にかしずかれて育ち、受けた教育は礼儀作法やダンス、マナー、エチケット、歌や楽器演奏‥もあるかな?『小公女セーラ』の時代ですよね。セーラの寄宿したミンチン女学院はこういった科目履修します。勉強的なものはせいぜいフランス語、かな?フランス語は当時の上流階級の子女の必須科目でもありました。言葉が優雅で美しい…という理由でね。

数学、とか理科、社会や歴史、政治に経済なんてものは勉強させない訳です。理屈っぽくなっても困るから。

このホームズ版の別のエピソードでさる上流婦人のセリフ『私には夫の愛が全てです』正しくペットなんです。哀しいけれど…。

女性は綺麗に着飾り、淑やかに優雅に微笑み、素直に男性についていくのが良し、とされました。生きてゆくための余計な知恵はつけない訳。世間ずれもさせない。可愛げないから。女性が自力で生きてゆく事なんて考えもしないんですよ。

彼女たちが受けている教育は完全にこういう“花嫁修業”“花嫁教育”で、“花嫁学校卒業”

この“花嫁学校”と言うのが、今に通じる、女子大や女子短大の教育です。良妻賢母って事。フィニッシング・スクールはこういう教育をするんですよ。

で、フランシス・カーファックス姫、悪い詐欺師にアッサリ引っかかっちゃう。堅実な貴族の兄や、優しく誠実な夫がいるのに…。

でも多分、フランシスは“生きがい”が無かったんじゃないかな?単なる籠の鳥ではつまらない…自分の人生を自分で行きたい…そう思っていたと思う。

人間、食べるに困らなければそれでよし、ではないんですね。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 海外ドラマ【シャーロック・ホームズの冒険】
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください