断捨離と節約

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離と節約
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

断捨離と節約について考えて見ました。

断捨離の目的って節約の為?

いいえ、そうじゃありません。節約と言うのは、お金が無いからしなければならない。

断捨離は私は節約の為ではありませんね。

無論、そんなに大してお金は無いし(と言うより結構いつもピーピーしてるし…苦笑)年収200万以下だし(年収200万以下が“貧困”だそうです。その意味では私は立派に“貧困
者”)アラフォーの賃貸アパートシングル女だし、貯金は無いし…と内々尽くしで、『節約は必須でしょ!』と人様から言われかねない経済状態ですね、ハイ。

確かに今の私って節約は必須。でもね…。

節約節約って、みすぼらしくなりたくないって気持ちも強いんです。と言うより、節約ばかりって何か、みすぼらしい。

今の自分の人生と生活の中で、必要なモノと不必要なモノを分けてるだけ。

必要なモノ、欲しいモノはきちんと購入しますよ。レジャーや飲み会だって参加します。高級スパ施設『タイムズスパレスタ』だって時々は行きます。

だってみすぼらしくなりたくないんだもの。

『タイムズスパレスタ』なんて、完全にレジャーです。仕事、音楽、関係なし。でも一晩泊る。

一晩泊ってゆったりしてきます。それはお金じゃない。

節約考えたらやめた方が良いですよね?こんな事にお金使うの。だけどそうじゃない。

精神的なゆとりって大事だと思うんですよ。

実は食費もそう。

節約考えた時、真っ先に削るものって食費だそうですね。唯、私はこれは“あやしい”と思ってます。

食費節約して(無論、節約すべき処、あるんだけれど…)人生、楽しい?食べる事って楽しくあるべきじゃない?

私ちふれは美味しいモノ食べる事ってとても大好きなので、食費、節約したくないんですよ。と言っても限度がありますが。

それに食費節約しても、せいぜい1~3万です。頑張って節約して1~3万。

節約の観点から言っても、努力した割にはコスパが悪い。

食費節約して毎食カップ麺なんて…将来の医療費が心配です。

要らざる医療費の削減からも、食事はそれなりにきちんと食べた方がよろしい。

それより削減すべきは固定費なんですよ。住居費とか車関係(これは持ってる人)

住居費は大きいと思います。それと要らないモノ買わない事。

私の場合、今持っているモノを再チェックして、『要る、要らない』で断捨離を進めていき、不用品を処分していったら、『要らないモノは買わない』主義に辿り着きました。

一人暮らしのシンプルライフが、モノが少なくなったら身軽になっていったんです。ライフスタイルも一回り軽くなった。

今までいかに要らないモノに囲まれていたかを身に沁みました。部屋もゴチャゴチャして狭かった。

狭い部屋が広く快適になったんです。

小さな生活、小さな暮らしで、身軽な感じ。

洋服だってそんなに買う必要ない。

服は以前からあまり買わない方でした。少なくとも人様が良くやっている『毎シーズン何か買う』事はありませんでしたね。

でも、それなりに持ってました。着ない服なのに。考えて見ればお金が勿体なかった!

それを(20~30着はあった!)処分し、『もう当分、服は買う必要なし』に辿り着いたんです。まあ下着類は別ですが…。

必要なモノを必要なだけ買う。

そういう意味では、私自身、収入が上がっても、生活費が今以上にかからない自信は完全にあります。

だって不安定な自由業、収入なんて又、下がるかもしれないし。

あやしいものです。

そして生活上、欲しいモノなんて、そんなにないんですよ。大きな家も車も要らないし。

食器も今の100均ので十分。家電製品も、今ので十分。

冷蔵庫もあんまり大きいと、食材ムダにしちゃうそうだし…。

必要なモノを必要なだけ。

そういうライフスタイルを貫こうと思います。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離と節約
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

A3コピー用紙を購入しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - A3コピー用紙を購入しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コレです。

フツーは使わないですよね、A3のコピー用紙なんて。ところがワタクシちふれ、コレ、使うんですよ、楽譜で。

でも流石にそう大量は必要無いです。フツー(のPCのPDFか何か)の書類を印刷する時はA4ですしね。

500枚なんて必要ないです(最も、もっとたくさん音楽の仕事がある場合には別で、今の状態の場合)だから、500枚購入しても、結構余っちゃう。

何せ個人レベルです。企業、法人ではありませんし。A4だって使い切るのに時間は掛かります。

ましてやA3は楽譜以外、使わないのに。

そこで通常500枚の半分の250枚を購入しました。

実は価格は500枚とamazonで購入すると送料入れると大して変わらないです、が、余った時の状況を考えると…です。

実は以前、A3コピー用紙は、500枚購入し、大量に余り、断捨離時に処分したモノの中に入ってます。

処分した理由は未使用の紙が折れてよれて且つ汚れてしまったから。

破損状況だったんです。コピー用紙として使えない。

だから処分しました。これからは“出来るだけ少量数を買う”事を心に決めながら…。

使い切るのに時間がかかるモノは少量数が良いと思います。長期間、自宅で保管しておくのに、劣化する可能性があるからです。

劣化する前に使い切る。

これが消耗品を購入する時のルールですね。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - A3コピー用紙を購入しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

新年、明けましておめでとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新年、明けましておめでとうございます。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

えー、2018年が始まりました。皆さまは如何お過ごしでしょうか?

私は…年末に風邪をひいてしまったので、いささか寝正月です。とは言っても、喉がおかしい、何となく不調(だるい感じ)、時点で寝込んでいたので、そう悪くはならず、熱も出ず、喉が痛い→咳き込む(喘息の症状)→鼻水、くしゃみ(現在の症状)程度で、済みました。

何せ不安定稼業の身、風邪をひく、という事は免疫が落ちてる証拠なので、免疫回復、とばかりに寝てばっかりいましたね。

卵酒も飲みましたし…。

卵酒って免疫回復に良いみたいです。アルコールで体があったまるので、体温が上昇。免疫も上昇、と言う事は、免疫が風邪のバイキンをやっつけてくれる訳。

体調が悪い時は、無理をせず、寝ているのが一番!です。薬より睡眠、です。

今はすっかり元気で、花粉症が出ているだけ。これは私の場合、風邪の終わりの症状です。良かった!

年末の大掃除は、大みそかにカンタンに済ませました。掃除機を掛けただけ(笑)

ホンの30分で終わりましたよ。以前の大騒ぎが嘘のよう。

今日は近くの神社にお参りに行き…ウチの周辺を散歩。

近くのイオンは元旦から開店、スタッフの方々、新年早々お仕事、お疲れ様です。

新年早々、デパートやスーパー、開ける必要あるのかな?とも思いますが…。

モノをなるべく買わない生活を心掛けていると、買うモノなんて無いですし。

生活もコンパクト且つミニマムになると、小さな部屋、小さな家で十分。

大きな家って欲しくなくなります。住まいの贅肉を落とす感じ。

今の時代、生活上の贅肉が凄く沢山あるんですね。それがシンプルライフでは無くなる。

欲はありますが、物欲では無い感じです。良い人生を送りたい。

それが私の“欲”です。モノは必要且つ十分なモノで結構。

今年もそんな私の生活をブログに綴りますので、皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新年、明けましておめでとうございます。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

年末の大掃除です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 年末の大掃除です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

…が、これは結構カンタンに済ませそうです。

理由は、部屋が元々片付いているから(笑)

こんな事言うのってイヤミですか?

でも本当なんです。大掃除の必要が…無い!

何せ、部屋が片付いています。ちょっと掃除機をかけるだけ。

思えば掃除かラクになった!

前はひと騒動でしたよ。狭い部屋にモノがゴチャついて…掃除が負担、大変そのもの!

アッチどかし、コッチどかし…で、中々はかどらない。

今はそれが無くなりましたね。

部屋も15㎡と小さく、部屋の床面積の上にモノが少ないので、掃除機が回しやすい。

衣類も本日、又一枚、穴の開いたスラックスを処分。

派遣の仕事用に使用していたものです。

穴の開いたところが修理もしにくいので処分します。

又、以前派遣の生活を支える仕事(スーパーで試食販売の仕事してましたー、“マネキン”と言われる)で使っていたエプロンも汚れていたので処分。

汚れが落ちないんですよ。で汚れたエプロンを持って行くとクレームの対象。

日雇いで入れる仕事なので又就業するかもしれませんが、他に使えるエプロンがあるので…ね。

物が少ないとホントに掃除かラクにスッキリとはかどります。

と言うより、フツーに生活していると自然にモノが増加するように出来ているんですね。今の時代。

時々は冷静に見直し、定期的に処分していく。

それが大事だなって思います。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 年末の大掃除です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

大きな家電製品って必要ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 大きな家電製品って必要ですか?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

以前、冷蔵庫の時に書きましたが、今家電量販店で売っている家電製品って大きすぎると思いません?

冷蔵庫、洗濯機、電子(オーブン)レンジ、掃除機…etc.サイズも巨大サイズならば、価格も高くて、場所のスペースも取る…。

スペックもそう。

洗濯機など、色々多機能すぎて私なぞ、使いこなせないです。

電子レンジもね。

冷蔵庫も、腐らないように、又、冷蔵庫(冷凍庫)臭くならないように…とか色々あるけど、特に冷蔵庫臭さなんて、数日で食べ切れば良い訳。

むしろ、食材を買い過ぎなければ、臭くならないうちに食べ切れます。

スーパーもセール品とか、見切り品とかで大量購入すれば安くしてますけれど、あれって食材をムダにしてないか?と思います。

食料品をムダにするなんて、人間も罪な事、してますね。

冷蔵庫も400Lとか500Lとか…超ドデカな巨大サイズで金額も15万とか20万とか、眼の玉が飛び出ます(笑)

洗濯機も高機能過ぎて私にはさっぱりわかりません。そして10万とか、高額です。

私が洗濯機に求めているのは、『きちんと洗える事、糸くずなど取り除いてくれる事』以上です。

オーブンレンジは『レンジ900W、オーブン250℃位までで、レンジは温めとご飯が炊ける事(私はレンジ専用炊飯器です)オーブンは焼き菓子が作れる事』以上です。

そんなに高性能、高スペックの機能、いらない。

何か、色々と付き過ぎていると思いません??家電製品。

従ってそんなに高価な家電製品は要らないんですよ。しかもトコトン使うし。

10年位は平気で使います、と言うより、壊れるまで使う。

最も洗濯機はウチはレンタルなので、故障したら連絡です。

家電製品もシンプルなモノが良い訳。

小型であればそんなに場所は取りません。(私が一人暮らしだからかもしれないけれど…)

でも、結婚していたとして、ファミリーであっても…です。

食べ盛りの子供を抱えていたとしても…ね。

ちゅらさんの如く、家族四人で168Lの冷蔵庫で済ませているご家庭もあります。

168Lですよ。家電量販店に行くと、1~2名用、とありました。

しかもブログを拝見すると…ガラガラ(笑)

持たない暮らし、使い切る暮らし【それ、いらない】

4人家族でもこんな感じなんです。

これは、ファミリーでも小型サイズで済むという事。

ちゅらさん、食べ切ってから買い物に行く、という方で、ホントに頭が下がります。

私ちふれ、ここまで食べ切っていないので…。でも、無駄にはしないぞ!

家電量販店は商売があるんですよ。メーカーもね。

みんな、商売で買わせようとしている訳です。

みんなが大型サイズを買ってくれたら、会社の売り上げが上がるから。

だから、巨大サイズを店の真ん中に置く。お客に見えるように…。

小型のモノなんて、隅っこの方にちんまりと。

しかも、種類少なく。

エアコンやストーブもね。しかもそんなに傷んでもいないなのに、買い替えさせる。

買い替えを仕向ける訳です。勿体ない話です。

家電の買い替え用の貯金なんて、そんなに必要ない。

家電なんて安い物で済むから。多機能は要らない。巨大サイズ要らない。

小型でシンプルな方が長持ちもします。

家電製品も一回り小さく、ダウンサイズしましょうよ。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 大きな家電製品って必要ですか?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

我が家の置物事情…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 我が家の置物事情…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

えー、ウチのアクセサリー(?)です。

一点ずつ、トラ猫の置物、イギリスの精霊(妖精?)置物、ガラスのうさぎ(耳が取れてる…同名の本、ありましたよね~)、置時計(和光製)

で、四点揃ったとこ(場所は電子ピアノの上です)

四点揃って可愛がって(?)ます。いずれも常時、ピアノの上に置いてあります。

別に無くったって良いんですけれどね。でもワタクシ、ピアノの練習中に眺めては癒されてます。

トラ猫の置物なんて、実家にいた時からピアノの上に有りました。妖精の置物やガラスのうさぎもそう。

もう、10数年はうちの子です。ガラスのうさぎは耳が取れちゃって…耳は隣に置いてます。誰か付けて~…。

和光製の置時計はまぁ、時計という実用品なれど、ファッション性が強いので、やはりアクセサリーとして扱えますね。

この時計、友人の結婚祝いのお返しで頂きました。結構お気に入り。

時計はあと二つ、目覚まし時計があります。こっちは実用オンリー。

うち一つは、17年使っており、そろそろガタが来てます。目覚ましが鳴らない時がある(!)

実は目覚ましが鳴らず、約束の時間に遅れてしまった事があります。その時に新しい時計を購入しておく事を即決。

無論、17年使用の方を完全故障まで待ち、その時に処分して新しい物を購入しても良いんですよ。だけど…ね。

その前に、目覚ましが鳴らないのは困る(!!)

ケータイのアラーム機能使えば良いんでしょうが、ワタクシちふれ、基本、IT関係は弱く、未だにガラケーの機能を全て使いこなせていません。

アラームかけておいたはずが、消音設定で鳴らなかった事まであるので、これまた危なっかしくて…ね。

17年の方は、ホントにガタが来るまで使い切ります。もう数ヶ月…かな?

ミニマリストの方の中には、こんな置物を置かない方々も多いとは思いますが…ウチはユル~い感じでのシンプルライフ。

心癒されるモノは持っていて良し!の感覚です。

こういうモノ、多すぎても困るんですよ。ゴチャついて。だからこれ以上、増やしません。

ミニマム生活はほどほどに、という感じのちふれでした。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 我が家の置物事情…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ボールペン一本を使い切りました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ボールペン一本を使い切りました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

嬉しいですね~。モノを最後まで使い切るって。充実感ある。

断捨離以前はこんな事中々ありませんでした。皆途中の中途半端で、そこいら辺にポイッ。

で、いつの間にか、無くなっています…紛失状況(笑)

ボールペン一本、使い切る事って結構意識しないと出来ないと思います。

派遣の職場で書こうとしたら…インクが出なかった。

確かにこれは状況としては困ります。が、直ぐに「スミマセン、ボールペン切らしちゃって、今日一日貸してください」で一日凌ぎました。

その場で捨てればよいものを、わざわざ自宅まで持って帰りましたよ。写真も取る為に…ね。

カナダ在住の筆子さん(ミニマリストブロガーさん“筆子ジャーナル”運営)は“大量生産、大量消費の現在、ボールペン一本を使い切る事はなかなか意識しないと出来ない”と仰ってます。

『モノを使い切る暮らし』の経験値を高める、とも。

私の派遣の職場は現在、結構メモが必要で、ボールペンは必須です。従って消耗は激しいです。でも使い切って気持ち良い!

モノの天寿を全うさせた、という事になりますから。プチ達成感!です。

例え消耗品でも、最後まで使い切るのが、モノに対する礼儀。

これからも一本一本、大切に最後まで使い切っていこうと思います。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ボールペン一本を使い切りました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

セーターを二枚、購入しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - セーターを二枚、購入しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

何れもユニクロのものです。

ユニクロって安物のイメージがありますが、デザインがシンプルなんです。だから何を身に付けても比較的着回しがラク。

Vネックセーターで、薄手なので、持ち運びも楽なのも理由の一つ。

一枚は赤で、一枚は紺。

紺の方は派遣の仕事用です。地味系色が好まれることが多いので…。

で、今まで2枚ですが、派遣の仕事用のセーター(結構厚手)、これはクリーニングに出して、実家の父に返却します。

そう、何と私は実家の父の男物のセーターを借りて派遣の仕事で着用していました。これが…、部屋で嵩張るんですよ。

厚手なので場所のスペースも取り、着用時で一時脱ぎの時も、持つのが一苦労。

職場のロッカー等でも場所取ります。こういうのは有り難くない。

で、父に返却。

もう一枚は、ウールの紺のカーディガンなんですが、これが私らしく、10数年~20年は着用してます。

で…肘に穴が開いてしまったんですよ(笑)

以前にも、脇の部分が穴が開いたんですが、これは自前で修理。

肘の穴は2か所目です。

このカーディガン、フロントの胸の部分に可愛らしい刺繍が付いていて、結構お気に入り、でした。

ピアニストとしてのお仕事で着用する事も多かったんです。が…。

肘の部分は修理したとしても、結構もうくたびれています。音楽のお仕事でこれ着て行けるか???

やっぱり、仕事となると、社会的信用、と言うものがなぁ…???

いちおー、花形職業だし…ね。

と言う訳で、『ピアノのお仕事で着用できるもの』を新たに購入。

例えユニクロでも、破損したり、くたびれていず、且つチープな感じがしなければ、十分着用可能。

古いカーディガンは…考え中(笑)普段着で着つくすかな?

処分も検討してます…が、トコトン修理して、ボロボロになるまで着たい、という気持ちですね。

シンプルライフを提唱する者として、確かに“ワンイン・ワンアウト”(一つ入ったら一つ捨てる)はあると思いますが、衣類ってあまり厳密に出来ないとも思います。

何故なら『コレを捨てる!』と決断した時に、直ぐに直ちに新しいモノが購入できるとは限らないから。

衣服はファッション性もある。お気に入りのデザイン、お気に入りの色やサイズ…これは、気に入った服を見つけた時でなければ、手に入らない。

『良い物』『掘り出し物』を見つけた時にパッと買う。こういう感覚もあると思うんですよ。

断捨離予定のモノがある場合、スペアに購入しておく。

コレがダメになったらどうしよう…?コレが使えなくなったら???

その時のスペアです。但し…

スペアを購入する時は最低限、『断捨離予定のモノ』は予め想定しておく事が必要ですが…。そうでないとクローゼットが膨れ上がります。

あまり厳密に(断捨離の)ルールを決めなくて良いんじゃないかな?

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - セーターを二枚、購入しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

冷蔵庫のサイズは小さめの方が良いです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 冷蔵庫のサイズは小さめの方が良いです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

以前から家具家電はコンパクトにした方が生活がラク、と書いていますが、特に冷蔵庫はそうです。

ウチにある冷蔵庫(正確には冷凍冷蔵庫)ハイアールの2ドア式、98Lでシングル用としては最低限!です。

最も良くビジネスホテルにある、1ドアの冷蔵庫(冷凍庫が無い)もあるので、最低限とは言えないかもしれませんが、アレでは流石に自炊はキツいであろう?と思うので、自炊する一人暮らしとしては、98Lが最低は必要でしょうね。

この冷蔵庫を購入したのは9年前、シェアハウスに住んでいた時でした。

シェアハウスなので、キッチンは共有、冷蔵庫も共有で各自、食材に自分の名前と部屋番号を記入しておく…のですが、キッチン内で食料品ドロボーが頻発。管理会社に言ってもラチが明かず…で、私は覚悟を決め、個室内に今の冷蔵庫を購入した訳です。

4畳足らずの小さな部屋でしたし、今みたいにシンプルライフに目覚めていず、モノはドッサリあったので、

「これ以上、大きなモノは買えない」とばかりに、最低限のサイズの冷蔵庫にしました。

それが今の冷蔵庫な訳。

断捨離やシンプルライフ、ミニマム生活に目覚める前は“小さいし、買い換えようか?”(冷蔵庫の扉の部分が調味料が独占、ドリンク類が1L一本しか入らない)と何度思ったことか…。

が、現在は“冷蔵庫も少々小さめの方が良い”と言う結論に達しました。

何故なら、食料品を買い過ぎないから。

買い過ぎないから、食べ切れるし、冷蔵庫の中にあるものも見渡せます。奥の方で“食べ忘れている”モノが無い。

直令式なので、霜取りしなければならないのが一寸面倒だけど。

大きい冷蔵庫ではそうはいきません。

私の実家の冷蔵庫は、父と母との老夫婦二人だけなのに、非常に大きい。そして、冷蔵庫の中には、何ヶ月も前の食材が…( 一一)

ハッキリ言って食べ忘れてます。食料品て…肉や魚は元々動物ですよ(!?)

命があったんです(無論、野菜や穀物も命がありました)それを人間さまが殺した…。

食べなければ、バチが当たりますよね?せめて…。

動植物はゴミになる為に殺された訳ではありません。

今、私は冷蔵庫を開けるたびに中を見渡せ、食品の在庫をラクに確認出来ます。これは小さい冷蔵庫だからです。

考えて見れば、冷蔵庫も収納用具です。いたずらにモノを増やさない為には、まずは収納を少なめに、と言うのは断捨離のセオリーですよね。

家電量販店の白物家電売り場に行けば、冷蔵庫の大型な事…あんなに大型なもの、必要なんでしょうか?

皆さん、ちゃんと食料品、食べ切っているのかな?と思います。案外、私の実家みたいに“冷蔵庫の奥で食べ忘れている”食品って無いかな?

勿体ないですよね?しかも大型であればあるほど、電気代もかかります。そして本体代も高い!

10万は当たり前、20万とか30万とか…で、400Lとか500L。

幾ら食べ盛りの子供が何人もいても…です。冷蔵庫の奥に死蔵品になってそう。

ミニマリストの方の中には、ファミリーの四人家族(夫婦二人に子供二人)で、168Lの冷蔵庫一台で生活している方もいます。

この方です。

【持たない暮らし、使い切る暮らし『それ、いらない』】

沖縄在住のちゅらさんです。

ちゅらさんご自身も電気屋さんで冷蔵庫の大容量さと価格にビックリされていらっしゃる(笑)

ちゅらさん宅の冷蔵庫はホント、スッキリしてます。

全部食べ切ってからでないと買わない、と言うのは偉い!

4人家族でも168Lで充分なんですよね。

それではこの辺で。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 冷蔵庫のサイズは小さめの方が良いです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

人は何故モノを持ちたがるのか…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 人は何故モノを持ちたがるのか…?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

人は何故モノを持ちたがるのか?

今日はそれについて考えて見ようと思います。

断捨離の世界、ミニマリストやシンプルライフを見れば判る通り、人が生活していくのに、実はそんなに多くのモノは必要ありません。

今持っている8割のモノが必要ないくらいです。

ではなぜ、持ちたがるのか??

「みんながやっているから」
「みんなが持っているから」
「これが今、流行っているから」
「格好良く思われたい」
「(学校や職場で)雑談の仲間外れになりたくない」
…etc.

色々ありますが、つまりはコレって、“見栄”なんですね。人から良く見られたい、良く思われたい…。

そういう気持ちを人間は持っています。

資本主義、と言うのは、そういう人間の欲望や見栄を最大限に引き出す部分があります。

それを決して否定はしませんが、人は無警戒でいると、こういう気持ちに引きずられます。

『見栄の消費』アメリカではこう呼んでいる人がいます。

【浪費するアメリカ人-何故要らないモノまで欲しがるか?】(ジュリエット・B・ショア著)

これはなかなか迫力ある著書です。人が何を持っているか?何を身に付けているか?で社会的階級ステータスが決まる…。

だから人から認められる為に高級品を持ったり、身に着けたり、広い家や大きな車を買ったりする。

ブランド物なんて、その最たるものですよね。周りに誇示する為に持つ。

他人と比較し、比べあってる。

日本の場合には、『みんなが持っているモノを持たないと(身に付けないと)仲間外れになる』(学校や職場で)

一昔前、バブル時代がそうでしたね。OLさんも、ブランド物を持たないとOL仲間から仲間外れになり、会社からはそれだけで『協調性が無い』と言うレッテルが張られます。

学生も『クラスで流行っているモノを持たないとクラスメートから仲間外れになる』(話題に入れなくなる)。コレ、私がそうでしたが…。

子供が親にモノをねだり、手に入れようとする言葉の1つに

「みんな持っているのに!(だからボクにも買って!)」があります。大抵の親はこの言葉に弱い(ウチの親はそうじゃありませんでしたが…この言葉は徹底的に私は撃退されました…笑)

日本人てどこかムラ社会なので、「他の人々が持っているモノは持たなくてはならない」強迫観念があります。

『人は皆平等の民主主義』がこれに拍車をかけます。平等と言う事は同じでなければならない…違ってはならない…怖い価値観です。

学校教育の『集団生活、団体生活、協調性』の教育が不要、と私ちふれが考える理由がコレなんです。人との差異を認めないことに繋がる。

他人から仲間外れになる事を恐れてはいけない、と私ちふれは思います。周りと一緒に乗る事は無い。

ウチの親なんて徹底的に「他人と自分とを比べるな、他人の持っているモノを羨ましがるな、人は人、ウチはウチ」で人は色々あるの!で済まされましたね。

「学校のクラスでみんなが持っているから私も欲しい」なんて言葉は徹底的に母は嫌いました。

こういうトコ、ウチの親って偉かったな、と思います。

以前に、貧困家庭のシングルマザーさんが、公営住宅の家賃を払えず、無理心中しようと、中学生の娘を絞殺した事件がありました。生活保護を申請に行ったものの、窓口の“水際作戦”で追い返された…。

とても悲劇的な事件で、気の毒になりますが、あのシンママさん、(多分、非正規雇用とかで)生活費が足らず、生活保護の申請にまで行っているのに、絞殺した娘の『アイドルの追っかけやコンサート費用』まで借金して出してやっていたんですよね。

生活苦しいのに、一体何故だと思います?

が、答えは「娘が学校で友達から仲間外れになるから」

コレなんです。だけど…借金してまで遊ぶお金(アイドルの追っかけなんて遊びですよね?)を捻りだしても、殺しちゃう方がもっと可哀想だと思うけれど…。

子供には教えなければならないんですよ。

「ウチはよそとは違うんだ!ウチは遊ぶお金なんて出せないから我慢しなさい」ってね。

仲間外れになる事を恐れてはいけないと思います。このお母さん、ホント、見栄張ってる。

見栄は人生で大敵なんですよ。見栄で人は転落する。

「この位は普通」の“普通”のレベルが高くなっちゃうと、イザ節約!しようとしても、中々出来ないんですね。

生活のダウンサイジングが出来ない。元々高収入家庭の人が、収入減になった時、家計が破綻するのはよくある話。

生活レベル、下げられないんです。妙なプライドがある。

節約すれば、年収300~400万でも生活できるのに、年収1500万とか、2000万あった人が、年収300万になった時、怖い事になる。

身の回りのモノはブランド物(逆に私は安っぽくて嫌ですが)食事は毎回オーガニックや有機、車は高級車で、豪華タワマンに住んで…が普通だと、レベルが下げられない。

節約と言ったって、別にみすぼらしい訳ではありません。ただ単に“ムダ遣いしない”“浪費しない”だけ。

要らないモノは買わない。持たない。欲しいと必要は違うんです。

欲しいではなく、必要かどうかで、モノを買いましょうよ。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 人は何故モノを持ちたがるのか…?
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加