Radio365最終回オンエア…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Radio365最終回オンエア…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

始まりました。

http://www.radio365.net/programs/entame/mariko/

是非お聞きください。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Radio365最終回オンエア…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

仕事用の衣類は消耗品です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 仕事用の衣類は消耗品です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

以前の派遣の仕事用の白いブラウスをクリーニングしてきました。派遣の仕事は販売用のユニフォームですが、何故か自前(泣)。派遣会社の担当者がいいにくそうに、

「白いアウター関連は、筆記用具等と一緒で、皆さんの自前になります」…で、渋々(なるべく安くね)購入してました。その白ブラウスです。

が、これ、結構汚れるのね。何せ販売の仕事で着用してましたので。ウチの(レンタル家電の)洗濯機で洗っても中々汚れが落ちない。で、以前住んでいた町の良く汚れを落としてくれるクリーニング屋さんに行きました。

今日は返却日でした。が、クリーニング屋さんおじさん曰く、

「アンタ、もう、こんなの勘弁してくれよ。もっとこまめに洗いなさいよ」と言われてしまいました。いやー、連日着用していたもので…ね。

もうこうなると、仕事の職種によっては、仕事用ユニフォームに限っては、消耗品!ですな。だって、あまりこまめに洗うと、衣類って消耗激しくなります。しょっちゅう、破れたりほつれたりします。が、確かにしょっちゅう洗えば、汚れはひどくなくなります。

販売用の衣類なんて、労働着、作業着かも。消耗激しいのは覚悟!ですね。

これからはもっと派遣の仕事着に関しては、しょっちゅう洗う事にします。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 仕事用の衣類は消耗品です。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

断捨離…ショッピング編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離…ショッピング編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

断捨離しても、モノが減らない方がいますね。そんな方は、処分してもまた再度“ショッピング”で部屋の中にモノが増加してます。

そんな時には“ワンイン・ワンアウト”一つ(家にモノを)入れたら、一つ出す。という法則が良いでしょう。購入しても、古いモノを何らかの形で処分すれば問題ないです。

私ちふれ、この前、ナチュラルキッチンのお弁当袋(雑誌の付録に付いていた)数年間使いましたが、捨てました。理由は、折りたたみ傘やペットボトル(自前で紅茶を沸かして使いまわし)が入らないからです。入るのは完全にお弁当だけ。A4サイズの書類もPCも入りません。サブバッグとしては少々不便でした。そして私のお気に入りの“ローラ・アシュレイ”で3000円前後で購入(一番下の写真)完全にワンイン・ワンアウト、です。

欲しい、という気持ちがあっても、実際に購入前にシビアに理性で考えるようにしてます。これは買って本当に使うのか? 無駄にならないか?

欲しいと必要は違います。ニーズとウォンツの違いです。ここの判断は理性なんです。安いから、とか、カワイイから、とかでないんですね。

あくまで、必要だから。無論、趣味や好みもあります。欲しいと言う気持ちも入っていていいと思います。(私、このローラ・アシュレイのバック、好きです)唯、それ以上に“使うか”“使わないか”は、とっても大事です。

お金の使い途は、食品や日用品等の消耗品や消えモノになります。お稽古ごとの月謝も“消えモノ”。今の時代、音楽や映画もCDやDVDではなく、ダウンロードや、音楽配信、と言う事は、物体ではなくなってます。家の中から“モノ”が少なくて済むんです。

だから住まいも小さな家で済みます。大きな家や大きな収納は要らないでしょう。

モノが少ないと家の中がスッキリしますよ。

ちふれより





このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離…ショッピング編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

知り合いのシェアハウス運営…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 知り合いのシェアハウス運営…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

知人の運営しているシェアハウスに行って来ました。シェアハウスは私ちふれ、以前住んでいた事があり、まぁ『お試し宿泊』みたいなものですね。

そのシェアハウス、管理会社さん(と言っても女性一人で経営)営利目的というより、只今大量発生中の年収200万以下の非正規雇用のフリーター達の受け皿みたくしたいみたいです。やや感覚はNPO法人みたいなものかな?

首都圏郊外の某ターミナル駅徒歩六分の場所にありました。オーナーさんは、典型的な戦後の正社員サラリーマンご家庭みたい。家族最大では五人(でも恐らく、大部分の期間は四人家族)で住むには勿体ないほどの大きな家、大きなシステムキッチン、作り付けの大きな収納棚…そして阪神大震災後に建てられたからか、耐震等もしっかりしている…オーナーさんが、“解体したくない、このまま使ってもらいたい”と言うのは良く解ります。建てられて15年前後と言うのは、まだまだ新築です。

オーナーご家族の方の中に、お年寄りがいたのか、家中バリアフリーが効いていました。あちこちに手すり、自動ドア…です。が、同も場所が都会からやや遠い…。交通費も込みも多い派遣とかの非正規雇用って都会に住みたがる傾向があります。郊外だと交通費が痛いんです。

このシェアハウス、人生現役世代のフリーター群より、アパート一間とかに住んでいる年金世代のお年寄りに住んで貰う方が良いんじゃないか?私ちふれはそう言ってみたのですが、管理会社さんは

「お年寄りでも全然構わないんですが、身の回りの事は自分で出来る人に限るんですよ。介護が必要だと入居はダメ。介護専門のシェアハウス(グループホームみたいなの)は介護士さんのお給料が払えません。これでギリギリなんです」との事。中々難しいですね。元気なお年寄り、とすると“シルバー人材センター”で働いているお年寄りなんかは良いんじゃないか、と思います。働いていれば、身の回りの事は自分で出来ると言う事ですからね。シルバーで働いている人で、賃貸に住み、結構生活がキツキツの人だったら喜んで入居しそうです。

それにしても、四人で住むにはかなり広いです。戦後の高度経済成長の、大量生産、大量消費…etc.を絵に描いたようなお宅でした。モノがたくさんあれば、収納場所は沢山必要ですものね。オーナーさんは最大五名家族なのに、シェアハウスの収容人数は8名です。部屋を区切って、少々狭くし(でも建築機基準法はちゃんと守ってますよ!)家賃を下げる方針です。家賃は2~4万台、一番小さな部屋(一番家賃が安い)は若い女の子の入居者が入ったそうです。光熱費と管理費は全て込みで1万円。つまり家賃+1万が月々の住居費です。

シェアハウスで一番ややこしいのは、人間関係。つまり、運営者サイドでハウスルールを独自に作らなければならないが(しかもかなり細かく!)衛生観念とか、清潔度の度合とかは一人ひとり違います。あまり衛生面うるさいと周りから浮いちゃったり…汚くて文句を言ったら「アイツはうるさい奴だ」ってなったり…難しいです。

シェアハウスの理念、というか、成り立ちは

『都会の立地条件の良い処に、安い家賃でどうやったら住むか?』と言う問題解決の感覚があります。そもそも都会は家賃か高い!住居費のコスト削減ですね。従ってシェアハウスは“都会のモノ”なんです。

話は変わりますが、地方がこれだけ衰退してしまった原因の一つに“地方が車社会”と言うのがあると思います。車を持たなければならなければ生活できない場所は、“住みたくない場所”なんですよね。地方がもっと公共の交通機関(電車、バス、都電、市電等)が発達し、夜23時過ぎまでバスが走っていたならば、地方はこれだけ衰退しなかったと思う。“車を持たなくて良い社会”って大事なんです。今からでもいいから、地方に電車やバスを走らせるべきだと思いますよ。そうすれば人は戻って来る。人間の“足”は大事なんです。車を一人一台なんて、生活コストが掛かりすぎる。

都電(路面電車、チンチン電車ともいう)だってそう、高度経済成長のさ中、1960年代に美濃部都知事により、大半の東京の路面電車が廃止されました。理由は、“トロトロ走る路面電車が乗用車の邪魔だから”。私から見れば、乗用車がジャマなんだけれどね。

その路面電車、今見直されていますね。最も色々問題は残っているみたいだけれど。

高度成長は、自動車産業を保護し過ぎた。公共の交通機関をもっと見直すべきなんじゃないかな?

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 知り合いのシェアハウス運営…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

断捨離…紙類編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離…紙類編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

断捨離中で、紙類はうっかりすると良く溜まりますね。特にDMの類い。ヘタしたら、外から帰ってきて、郵便受けやメールボックスに入ったものを、リビングのテーブルの上にポンと放置しておくと、確実に溜まります(笑)

紙類は要不要をきっちりと最初に仕分ける事が大事ですね。最初に放っておくと後が大変!です。最近では大分ペーパーレス化が進み、ネット通販など、DMはメールで来ますが、まだ紙DMで来る処もあります。

DMを全く見ないミニマリストの方もいらっしゃいますが、私ちふれは、DMを一応、見てます。一応見て、処分。

確かにDMを見ていると、購入したくなってしまう部分、あるんですよね。でも私は内心「買わないぞ」と心に誓いながら見ていますので、うっかり購入、という事はまずありません。

DMは「買わないぞ」と思いながら見るのが良いと思います。たまーに、購入するモノもありますし。購入したら、DM処分。

又、公官庁関連の重要文書も来ます。これは、
①ずっと取っておくモノ
②一時保管しておくモノ
③不要で直ちに処分するモノ

に分かれます。と言うより、DMも含め、全ての郵便受けに入っているモノはそうですよね。携帯電話等の申し込み時の契約書、申込書も、解約したら処分!です。

紙類のDMチラシで多いのが不動産関係。分譲マンションのチラシ等、住宅関係は紙DMが非常に多い。あれ、意味あるんですかね???ネットでPRした方が早くないか???

不動産関連は、他のジャンルと比べてダントツに“昭和感覚”の業界だそう。まぁ、賃貸も大家さんは昭和世代だからかしら???ウチのアパートも管理会社は固定電話のみでメールアドレス一つありません。あまりの“昭和度”にこっちは「…やれやれ…」ですよ、ホント。

最も断捨離、とか、モノを買わない、とか、ミニマリスト、とか流行ると、不動産業界にとっては都合が悪いのかもしれないけれど。ユーザー、顧客が“小さな住まい”で済むとなれば、事業用、住宅用、共に、スペースが不要となり、不動産業界は売り上げが下がるからね。大きな家が売れなくなるし。

不動産屋さんなんてのは正しく、店舗スペースなんて不要なんですよ。今の時代は。コワーキングスペースか、シェアオフィスで済む話。それをわざわざ駅前の立地条件の良い場所に店舗を構え、社用車を持ち、広告PRも紙のDM…コストのムダが多すぎる!

それらのムダ遣いのコストが全て、高額な手数料に還元される訳。こっちは腹立ちますよね。

ともあれ、紙類のDMはなるべく早く処分しましょう、と言う話でした。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離…紙類編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

衣類クリーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 衣類クリーニング
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

に出しました。派遣の仕事用に使っている白のブラウス二枚です。

結構汚てましたね。今のウチの近辺のチェーン店のクリーニング屋さんでは「これ、凄く汚れてますね~特別純白仕上げ用になります」と言われ、一枚2000円もかかる!高い!しかも高い割には汚れが全部落ちないですよ。

以前住んでいた部屋の近くの“昔ながらの古いタイプの”クリーニング屋さんではそういうチェーン店、バカにしてます(笑)

「あいつら、腕が悪いなぁ。だらしがないな」だそう。で、そこのクリーニング屋さんでは、一枚150円でやってくれます。全部汚れ、落としてくれる。

クリーニングも腕がありますね~何か、チェーン店は腕が悪いみたい。“昔ながらの”“職人さんの”クリーニングなら、あっさり落ちる汚れだそう。

改めて“昔ながらの”“職人さんの”腕を思いますね~。こういうとこ、頼もしい!です。

と言う訳で、今日わざわざ往復三時間もかかって、以前住んでいた部屋の近くのクリーニング屋さんまで行って来ました。時間はかかったけれど、腹が立つこと無いし。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 衣類クリーニング
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

今月(2017/5月)のブログPV数ご報告致します…PV1000超えました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今月(2017/5月)のブログPV数ご報告致します…PV1000超えました。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

訪問者数/809
UU/644
PV/1039

でした。

えー、何も意識しないでブログ更新しておりましたが、このブログの一ヶ月のPV数が1000を超えました。この独自ブログ開設からまだ一ヶ月です。

閲覧して下さった読者の皆さま方、どうもありがとうございます。

一ヶ月1000PV超えるのは全ブロガー中、全体の3割だそうで、このブログも“上位3割に入る”と言う事ですね。毎日更新している訳では無いのに…。でも三日に一回は記事更新したいと思ってます。

これからも記事更新、頑張りますので、読者の皆さま方、ぜひよろしくお願い致します。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今月(2017/5月)のブログPV数ご報告致します…PV1000超えました。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

BBQオフ会…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - BBQオフ会…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

参加しました。

場所は『森のビアガーデン』(明治神宮外苑)です。いやー楽しかったです(笑)

幹事さんは以前に何回か参加した事のある方。ちふれも顔なじみです。食べ放題、との事。私ちふれは

「どうせ食べるし、食事はそれまで抜いておくか」とほぼ一日、飲まず食わずで参加でしたが…正解、でしたね!

いやー、良く食べた事!食べ放題!の時は、食事は抜いておくに限ります。

食事ってね、今の時代、飽食時代でしょ!?どうしても食べ過ぎてしまうんですよ。だから成人病とかになる。高血圧症、心臓病、脳卒中…etc.みんなも食べ過ぎなんです(←こういうイベに出る奴がいうか!?て感じ)

この時期、BBQって良いですね。熱くなく、寒くなく、程よい感じです。

食事ってね、一日一食で良いみたいです。結構一日一食の人もいるようです。

そもそも私ちふれ、椎間板ヘルニアで、鍼灸の貴子先生から食事は“夜8時以降は基本原則食べてはダメ”(夜遅くの食事は腹部に脂肪が溜まる)と言われています。丁度良かった感じです(と言ってもBBQでは、夜の8時半位まで食べてましたが)皆さま、よく話してました~。

結構参加者は多かったみたい。幹事さんの人徳かな。

又参加したいです。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - BBQオフ会…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

断捨離…アクセサリー編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離…アクセサリー編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

断捨離を始めた時、私は自分では、比較的あまりモノを買わないタイプだと思っていたんですが、そうじゃない事が次々に判明しました。その一つが…アクセサリー。

最も、売れないとは言え、ピアニスト、ミュージシャン、所謂アーティスト系なので(しかも美術デザインではなく、舞台ステージ関係)なんだかんだ言ってもステージ関係の衣装やらアクセやらは必要です。とは言え、本番ステージ関係ないアクセが結構ありました。何故かと言えば、それでも10代、20代の安物アクセ!です。

こんなチープな代物、流石に本番で身に付けたくない!要するに“オフの日のチョットしたお洒落”だけなんです。が…???

コレがごっそりあったのよ(笑)10代の頃、ピアノのレッスン帰りに羽伸ばし&息抜きに(レッスンは緊張でしたしね!)吉祥寺の繁華街でブラブラし、安物アクセ買ったり、修学旅行のお土産にべっ甲のペンダント(しかも、気に入らず、一回も全く身に着けていない!…何の為に買った!?)のチェーンが錆びていたり…結構安物アクセが錆びたままの放置プレイ、一体どうする気だったんだ!?状態でした。

音大時代も結構安物アクセ買ってましたね~何と言っても音大、お金持ちでオシャレなお嬢さま方が結構クラスにはズラズラ~地方の学生ほどお嬢さま!でした。そりゃそうでしょうね、地方から東京の音大に進学させられる親だから結構親は多分地方の名士とかです。あまり親の職業の話はしなかったけれどね。

そんなオシャレな中に交じって、朱に交われば赤くなる、と言うものです。本来結構外見地味~な私ちふれも、オシャレ心、覚えた感じ。チープなアクセチョイチョイ買ってました。

音大ってね、案外、流行とかそういうスタイルはあまりないですね。モーツアルトとか、ベートーヴェン等クラシック作曲家のクラシックなモノに囲まれているので、流行は後れています。と言うより、流行関係なく、あくまで“お嬢さま”スタイル。古き良き時代のクラシックな感じ。

この影響は私もありますね。大ヒットした断捨離本『フランス人は服を10着しか持たない』のマダム・シックに憧れてますし。

音大時代のクラスメートもエビちゃんスタイルの“ギャル風ファッション”ではなく、“上品なお嬢さま”スタイルが多かったです。今風じゃない。

第一、先生方も“古き良き時代の才色兼備のお嬢さまの成れの果て”と言った方々が多かったと思います。我が師匠、三津橋文子先生もそんな感じでしたしね。
クラスメートに今思えば、『エルメスのバーキンらしきバック』持っていた子がいました。私、ブランド詳しくないから判明しなかったけれどネ。

因みにその頃から、私は服関係は安物(自慢にならないか(笑))で、東部ストアで購入したジャンパースカートを今でも着用。20年着てます。

服は「気に入れば良い」ポリシーです。安かろうが高かろうが関係なし。

で、アクセの話でした。断捨離始めた時、コレがゴッソリあった訳です。一寸身に着けてすぐに飽きる。何せチープな代物です。デザインもチャチな訳。

数回身に付けただけで終わったものがゴロゴロありました。ところが、母親が買ってくれたアクセって結構高いモノ(と言っても数千円~一万円前後)で良いものが多かった。これはほとんど断捨離する事無く、今でも着用してます。ステージ関係も、コレです。

このチャチでチープな安物、結局断捨離時にゴッソリ捨てました。全く身に付けなかった高校の修学旅行のお土産のべっ甲のペンダントもゴミと化しました。

今持っているアクセと言ったらこの写真の100均プラケースに入るだけです。これ以上は持ってません。ステージも結局、気に入ったものを繰り返し使っていますね。

全く、安物買いの銭失いとは私の事ですね…。

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 断捨離…アクセサリー編
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ピアノの練習…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ピアノの練習…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ここんとこセッセと稽古に励んでます(笑)固定シフトの派遣を退職してから、時間が自由になりましたね!

オリジナルアルバムも出す予定です。と言っても音源配信も多いと思いますが。

ラジオの台本も書き終わり、後は明日の収録だけなので、ピアノに戻れた感じです。結構ラジオの台本、つらかった~。

というのは、結構あれ、大変なんですよね。ピアノ犠牲にしていたと思う。音楽のPR!の為のモノだけれど。

ピアノに戻れて、“本業に戻った”感がありますね。ラジオの台本書いてる時。「私、一体何でこんなことやってるんだろ???」状態でしたから。

とは言ってもラジオも面白かったですよ。色々なネタ考えて…最初は「中島みゆきさんのあの伝説のANNの如くやろう!」と張り切ったものの、すぐに不可能と挫折しました(苦笑)その後はあまり、意識しないでやってました。私のテーマって何なのか?探ってた感じです。

ともあれ、明日は最後の収録!行って来ます!

ちふれより




このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ピアノの練習…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加