【ちふれチャンネル】第二弾収録…多分、4本目の動画です…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【ちふれチャンネル】第二弾収録…多分、4本目の動画です…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

【ちふれチャンネル】YouTube動画UP!しました。

今回もバリバリクラシック、ショパン作曲【エチュードop10-4】です。

え~この曲、一寸収録に時間がかかりまして…、実はウチ、電子ピアノなんですね。

ですが、ガチにクラシックやるというのに、電子ピアノでの演奏を出すのもなぁ???

何か、企画モノならばいいけど。

という事で、やっぱりグランドピアノで弾くべい!という事で、本番がグランドの場合、結構事前に一週間前位からグランドピアノでの練習が不可欠、となります。

電子ピアノより遥かにグランドピアノの方が鍵盤が重いのです。

従って、グランドで鍛えていないと、本番が悲惨!

結構忙しかった事!

実家に練習しに戻ったり、ウチの近くのピアノスタジオでレンタルして練習したり…。

ここ一週間は、ピアノの事で頭が一杯の状態でした。

こうなると、ホント、自宅にグランドピアノ、欲しいよ…(遠い目)

ピアノの練習しに行くのに、片道1時間はかかるんだから。

思えば音大生時代が懐かしい。

あの頃は自宅にグランドピアノがある事が当然だったし…。

今ごろになってその有難みが解ります。

ユーチューバーさんによっては、一週間に二回も三回も収録してUPする人もいるけれど、ちふれには無理。

多分、2~3週間に一回の収録になります。

又、収録も不定期。

ホントに視聴者の皆さま方には多々お待たせするユーチューバー…かもしれません。

が、必ず動画UPしますので、皆さま、気長にお待ち頂けると嬉しいです。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【ちふれチャンネル】第二弾収録…多分、4本目の動画です…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

【ちふれチャンネル】始動開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【ちふれチャンネル】始動開始!
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

YouTube始めました。

色々と試行錯誤の上、多々ありましたが、無事、動画撮影出来ました。

始めてワタクシ、自分のカオを動画アップ…かな?

何を言われるか、恐いな~と思いながらも、其れを恐れていたら何も始まらないので、覚悟!

動画撮影は、未だにスマホ一つです。

音もまだあんまり、よくないかな?

右側の固定ページに順次、追加予定です。

よろしくお願いいたします。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【ちふれチャンネル】始動開始!
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

YBC(ヤマカイバレエカンパニー)のオンライン飲み会…

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - YBC(ヤマカイバレエカンパニー)のオンライン飲み会…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

参加しました。

流石オンラインらしく、この飲み会(と言う程アルコール飲んでいる人少なかった気が…?)参加者メンバー(YBCメンバー)は世界各国から参加。

日本はもとより、ロシア、ウクライナ、そして(ヤマカイ氏とネレアさんのいる)アメリカ。

いや~地域はホント、ワールドワイドでしたね。

で、楽しかったです(笑)

YBCに『バレエやってま~す』って入って来る子のバレエのレベルって…バレエでの海外留学レベルがザラ。

罷り間違ってもワタクシちふれのような“趣味レベル”“ノンビリレベル”ではないのであった…。

ウクライナからの参加者さんも、プロのバレエダンサーさんでした。

バレエ団の研修生だとか…。

それ以外にも、エアロビクスの人とか、バレエの衣装を作っている方だとか、お嬢さんがバレエをやっているお母さんとか…種々様々。

社交ダンスの方もいましたね。この方はプロのダンサーさん。

社交ダンスと聞いて私はフィギュアの浅田舞ちゃんを思い出しました。

舞ちゃん、この頃社交ダンスに凝っているそうで。

舞ちゃんの話をするとそのダンサーさんは、

「あー浅田さんの習っている社交ダンスの先生、僕知ってますよ」

「その先生、元々バレエの方だったんですよ」との事。

その方は続けて

「バレエは全て踊りの基礎ですからね~体幹がしっかりしてるし」と仰ってました。

まぁ、あれだけ超絶技巧的な踊りですからね…リフティングとか。

本格的にバレエ修行している人は結構“プロ”志望の人も多かったですね。

どうやってバレエで(ダンスで)食べて行ったらいいか???

どうやって仕事を取るか???

まぁその辺りを知りたいんでしょうね。

そういう人に向けて言える事は『兎に角動く事』

行動あるのみ!なんです。

ポカンと口を開けてお空を見ていたって、仕事は落ちて来ませんし(笑)

よくあるのが、ディズニーランドのようなテーマパークのショーダンサーのお仕事。

ディズニーランドは公募してますね、時折…、時給は1300円とか見た事あります。

ネットでも公募を出しているから常時、チェックした方が良い。

かなりパワフルにアクティブに動く事がコツなんじゃないかな???

後は、人間関係。他のジャンルのダンサーさんとケンカしない事。

コレ、若い頃の私、ケンカしてました…反省してます。

色々なジャンルを踊れた方が良いです。

バレエに限らず…ね。

クラシックバレエ、ジャズダンス、タップダンス、ストリート系のヒップポップ(秋篠宮佳子内親王殿下がお好きなんだそうな!)社交ダンス…等。

職業的プロ、というのは、現場プロ、という事で、オールラウンドなんです。

何でもこなさないと。

この辺はクラシックとポップスの関係に似ていると思う。

私もショパンを弾きながら、中島みゆきも弾いていますし…ファンだからなんだけど。

後、何処にでも売り込む、という感覚。

ヒリヒリした営業感覚は常に持ってますね~

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - YBC(ヤマカイバレエカンパニー)のオンライン飲み会…
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ヤマカイバレエカンパニー(YBC)入りました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ヤマカイバレエカンパニー(YBC)入りました!
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、バレエダンサー兼ユーチューバーヤマカイ氏(ネレアさんの彼氏さんね!)の立ち上げたオンラインサロンです。

何で入ったかって???それは無論、ダンサーで…???と言うのは冗談はさておいて(←冗談にも言うなって、そんな事…)

正直、私はヤマカイ氏をリスペクトの目で見ています。

というのは、バレエという、芸術のジャンルを、ビジネス的に発想しているからです。

私が見ているのは、ヤマカイ氏の『ビジネス発想』『ビジネスのセンス』

そう、ビジネスとしての発想ってとても大事です。

だから、ヤマカイ氏を見習いたいんです。

ヤマカイ氏は、『アートとエンターテインメントは違う』という発想です。

エンターテインメントというのは、大衆、マス相手です。

そこには、『お客を選ぶ』という発想はありません。

バレエは、エンターテインメントではない、というのがヤマカイ氏。

アートは、『解る人さえ解れば良い』という発想です。

お客を選ぶのがアート(芸術)

『解らない人に無理して理解してもらう必要はない』という事。

そう、芸術の高尚(?)さってね、コレなのよ…、やけにプライドが高い、とは思います。

私は今、音楽のジャンルで言えば、エンターテインメントの世界の方が重視される世界にいますが、元々は、芸術、アート、というジャンル。

私のやっているものも、未だにアートの流れは引き摺ってます。

純然たるエンタメには徹せません。

ヤマカイ氏の目指すものと私の目指すもの、似てるんですよ。

ヤマカイ氏の感覚、じかに接して学びたいんですよ。

無論、ユーチューバーとしても学べるものはあると思うし…。

私はこういう人を探してました…。

ヤマカイさん、これから、良しくお願い致しますね。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ヤマカイバレエカンパニー(YBC)入りました!
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

動画撮影用スタンド、購入しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 動画撮影用スタンド、購入しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コレです。

そう、何をどう騒ごうが、わめこうが、コレが無いとまともなクオリティの動画にならないのであった…。

所謂“手ブレ”、しかも私の場合、楽器の演奏風景です。

手はどうするの???と言う訳。

コレ、スマホ用の撮影スタンドにもなり、又、自撮り棒にもなるという、便利なやつ。

今は、スマホで動画撮影でも、結構なクオリティでユーチューブにもアップロード出来ますし…。

撮影、スマホで良いか、と言う訳。

そう、着々と動画投稿の準備、進んでます…と言う訳で。

撮影スタンドを購入した話でした。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 動画撮影用スタンド、購入しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

私がクラシック曲を弾き続ける理由…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 私がクラシック曲を弾き続ける理由…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

現在、私は“純然たるクラシック”の世界にはいません。

むしろ、ショービジネス的というか、多分、ポップス的、軽音楽的なジャンルの世界に属しています。

未だ持って人様から”クラシックの人”と云われる事もありますが、それは違います。

ホテルのラウンジピアニストから、イベント出演、ライブハウス、その他…これは軽音楽的なジャンルにカテゴライズされるともいます。

私に関しては“クラシック出身の”と云うのが正確です。

このブログでは書いていませんが、ミュージカル、シャンソン、カンツォーネ、演歌、ロックバーでの演奏…等々。

様々なジャンルと共演もあります。

そんな私ですが、今でもクラシック曲を弾き続けます。

その理由は何故か???

一つには“クラシックの魅力を解ってもらいたい”“クラシックをもっと普及させたい”という思いと、もう一つには、私自身の為でもあります。

クラシック曲って、演奏の技術レヴェルが凄く高いんですね。

従ってクラシック曲を弾いていると、演奏の技術の腕が落ちない。

毎日何時間も練習しなければならなかったり…。

ポップスの曲、軽音楽の曲ばっかり弾いていると、演奏の技術が落ちます。

それはなぜか?

ポップスって、楽譜通りでなくて良いんですよ。むしろ、“楽譜通り弾かない”事がセオリーだったり。

要するに、アドリブの連続です。

アドリブってね、逃げられるんですよ。演奏技術テクニック的には、“難しいパッセージ、難しいパートを技術時に易しく変えてしまう事が許される”

“弾き易い”方へ逃げる事か出来るんです。

これでは腕が落ちる訳。

クラシックはそれが許されないです。難しいパッセージ、弾きにくいパッセージでも、キチンと楽譜通りに難しく弾かなければならない。

ヘタであれば、練習、稽古の連続です。

手が大きくて届かない箇所も同様です。

稽古、練習の連続。

だからもクラシック曲を弾いていると、演奏の腕が落ちないんですよ。

演奏家としては、弾いていた方が良い。

コレは、他の音大出身系のシャンソン歌手さんが仰ってました。

「ポップスばっかり弾いていると、ピアニストさんって演奏の腕、落ちるわよね」と。

頭の中さえ、緩く崩していれば、全然ポップスの現場って対応が出来ます(無論、ポップス特有の練習もしてますが…)

腕は落とさない方が良い。

そう思ってます。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 私がクラシック曲を弾き続ける理由…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

結構、オンラインにシフトしているアーティスト系って多いですね…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 結構、オンラインにシフトしているアーティスト系って多いですね…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

前回、オンラインでバレエ・レッスンのネレア先生の事、書きました。

これだけでなく、コロナ騒動で、ネット系に進出している方、少なくないです。

かのヴァイオリニスト、高嶋ちさ子さんが、“テレワーク演奏”と称し、エルガーの『威風堂々』を他のミュージシャンとネット中継で繋いで演奏しているのには笑った(^^)/~~~

唯、コレ、機材揃ってないと&IT強くないと出来ない気がする…少なくとも、現在の私ちふれには、無理っぽい。

動画の編集一つ、ジタバタやってるようでは…????です。

動画の編集、解んないのよ~ヾ(:3ノシヾ)ノシ

でも、ワタクシちふれも、YouTube、挑戦しようかなぁ???とも思ってます。

少なくとも、今現在の状況&環境で出来る範囲内で。

色々な状況、種々の処から、『ちふれチャンネル』アカウント取得はしていても、動画配信はしていなかったちふれですが、一寸挑戦してみようかな?と思っています。

ブログだけでは心元無いし…。

というより、ヤマカイ氏みたいに、ミニコントのようなもの、お笑い系ネタもやってみたいと思っているのだった…。

と言う訳で、現在、色々ネット系で企画進行中ですので、皆さま、ぜひお楽しみにお待ちください。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 結構、オンラインにシフトしているアーティスト系って多いですね…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ライブ、イベント、オフ会等の企画で、面白いモノを目指したいです…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ライブ、イベント、オフ会等の企画で、面白いモノを目指したいです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~、16日に企画ライブ【シャンソンと朗読で綴るピアノライブ】終了したばかりなのに、『次は何しようかなぁ???』と考えているちふれです。

何か面白いモノはないかってね。

そう、ワタクシちふれ、企画で勝負!したいと思っている訳。

企画ライブは、第一回目は【まえのまりこのコラボ企画“ピアノ×落語”ライブ】で、ゲストが落語家さんで落語を一席、第二回目は【シャンソンと朗読で綴るピアノライブ】で佐々木丸美作品をゲストのシャンソン歌手の白木ゆう子さんが朗読…。

で、第三回目は…???と言う訳。

この“企画モノ”って、やりだすと面白いのね。

又、オフ会イベントも『佐々木丸美オフ会』(←これはお食事会が多い…かな?)フィギュアスケートでは、『スケートを滑りに行こう企画』、『フィギュアスケートDVD鑑賞オフ会』音楽イベントでは『スタインウェイとベーゼンドルファーの弾き比べオフ会』…等々。

音楽オフ会では、他にもまだまだ水面下で企画している事あります。

私のオフ会の場合、『体験型オフ会』が多いかな?

スタインウェイといい、フィギュアスケートといい…。

私、まずは実体験!と思うんです。

出来る、出来ないはともかくとして、まず体験、経験。

実体験って大事だと思うんですよ。何事も経験だし…。

企画にハマっているちふれでした…。

ちゃんちゃん!

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ライブ、イベント、オフ会等の企画で、面白いモノを目指したいです…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

【コラボ企画第二弾まえのまりこと白木ゆう子の《シャンソン&朗読で綴る》ピアノライブ】(2020.2.16)終了しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【コラボ企画第二弾まえのまりこと白木ゆう子の《シャンソン&朗読で綴る》ピアノライブ】(2020.2.16)終了しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ご来場いただきましたお客様方、ホントにありがとうございました。

又、お客さまの中に、マルミストの方もいらっしゃいまして…ホントにありがとうございました。

今回、白木ゆう子さんとは、『先輩、後輩』関係とはいうものの、初体験&初顔合わせでして、ども、色々とクラシックご出身の先輩として、色々とアドバイスを頂きました。

中々に企画、と言うのはムツカシイ処、あるのね。

言われた事…『あなた、やりたい事一杯あるはいいけれど、突っ走らないようにね』

『うっかりすると、ぶつかるからね』

『…』(沈黙!)

『あなた、この依頼、断らせない雰囲気だったわよ』(そうかも…!)

そう、ワタクシちふれ、以前から『私の本番で、佐々木丸美作品を取り上げたい』と思っていましたし。

今回、それが念願叶いました。

代表作【雪の断章】を選んだ理由としては…やはり、知名度。

少なくとも、佐々木作品の中では断トツ!に知名度が高く、映画化もされています。

そして…ストーリーも解り易い。

コレ、他の作品【沙霧秘話】とか【影の姉妹】【橡家の伝説】【ハシバミ家の伝説】(スミマセン!漢字変換できない(´;ω;`)ウゥゥ)ときたら…。

まず、佐々木作品をご存知ない方に、佐々木作品を知って頂くのは、【雪の断章】はうってつけなんです。

又、映画化もされてしますし…内容はともかく(💦)

功を奏し、【雪の断章】原作に興味を持った方々もいたようで、感謝、感謝。

又、いらして下さったマルミストの方からも、『良かったです』とご好評を頂いたようです。

マルミストは、こういうの、恐いですから…正直、何を言われるか、ヒヤヒヤでした。

(気持ち、解りますし…ね)

シャンソン歌手の方に佐々木作品の朗読をお願いしたのは、

『シャンソンは、3分間のドラマ』と言われるように、非常にドラマ性が高い。

佐々木作品が深いように、シャンソンも深い詩も多いですし。

バルバラ、ジャック・ブレル、シャルル・アズナブール、エディット・ピアフ等々。

従って、『シャンソン歌手さんならば、佐々木作品を理解、共感できる筈』だからなんです。

共通する感覚があります。

白木さんにも、(佐々木丸美をご存じなかったのですが)佐々木作品を気に入って頂けたようです。

今回、白木さんが丸美作品をご存じなかった、と言うのは、いい意味に働きました。

私はファンなので『解るでしょ!?』状態で朗読パートを提出したら…厳しい突込みが(^^;)

『一寸あなた、これじゃあ私のお客さん解らないわ。佐々木丸美なんて知らない人ばっかりなのよ』

『人間関係、キャラクター関係の説明書きが欲しいわね』

と言われ、下記の写真『キャラクター表』を作成。

ついでにライブ会場の物販関係の写真も…。

私は手持ちの丸美本を、白木さんはアルバムCDグッズ等物販関係を。

白木さんにはホントに感謝、感謝!です。

他の本番でお忙しい中、不出来な後輩の為に御出演頂き、ホントにありがとうございました。

ライブレポートでした。

ちふれより

PS…白木ゆう子さん、今年もシャンソンの祭典【ブリスリーズ2020】に御出演の事。東京国際フォーラム、というかの中島みゆきさんも使った事もある大きなステージで歌われます。凄いですね~。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【コラボ企画第二弾まえのまりこと白木ゆう子の《シャンソン&朗読で綴る》ピアノライブ】(2020.2.16)終了しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

(イベント)【スタインウェイとベーゼンドルファーの弾き比べオフ会】終了しました…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - (イベント)【スタインウェイとベーゼンドルファーの弾き比べオフ会】終了しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

え~昨年度から始めました、ピアノの弾き比べ【スタインウェイとベーゼンドルファーの弾き比べオフ会】第二回目が終了しました。

どうもこのブログ、2/16の企画ライブが近くなり、更新が遅くなりがちで…申し訳ありません。

企画ライブとして、私の大好きな佐々木丸美【雪の断章】【崖の館】の朗読を白木ゆう子さんにおねがいしています。

準備は着々と進んでおりますので、皆さま、ご期待ください。

と言う訳で、弾き比べオフ会レポです。

今回は幹事の私を含めて3名と少人数でした。

同日、他のイベントで、やはりピアノ関係があったとの事。

どうも皆さま、ご興味は持って頂いていたようで、某SNSで“気になる”イベントとしてチェックだけ入っている方が10名近くおりました。

まぁ何はともあれ、3名で開催と相成りました。

今回、私は一寸“スタインウェイ”“ベーゼンドルファー”の奏法のコツ等もアナウンス。

あの、こういう楽器って…、奏法にコツがあります。

敢えてはっきり言えば、『“スタインウェイ”“ベーゼンドルファー”を本当の意味で、弾きこなすには、ウデが必要』と言う事なんです。

スタインウェイ、ベーゼンドルファー、これらの楽器の特徴と言うか、長所と言うか…そういうモノを引き出す演奏法のコツ、技術が必要なんです。

コレ、結構初心者ではムツカシイの。

音色の響きを引き出さなければならないので。

スタインウェイとかベーゼンドルファーの音色って、引き出すにはそれなりの技術が必要なんです

よく言われるのが

『スタインウェイで演奏しているのに、某ヤマハの音を出している』って事。

コレ、私、音大時代に師事した三津橋先生からレッスンで散々言われました。

『あなた達にスタインウェイ弾かせても、ヤマハの音がするわね』(←皮肉)

そう、下手だ、と言う訳。

コツは、音を響かせる、という事。

奏法としては鍵盤を『叩く、つつく、押す』ダメなんです。

鍵盤を『叩くな、つつくな、押すな』なんですよ。

あくまで音を『響かせる』

コレ、凄く難しいの。

私も(さらい込めば)多少、出来るようになったかな?という感じです。

技術ヘタな人の場合、大抵鍵盤を『押す、叩く、つつく』なんですよ。

だから演奏が乱暴になる。

それではダメ。

あくまで、“丁寧な演奏”を心掛ける事。

“丁寧に”“優雅に”“エレガンスに”…ムツカシイですよ、ホント。

優雅にエレガントにピシッと演奏している上手な人って…内情、稽古では全然優雅じゃないし…。

今回、オフ会参加するにあたり、演奏プログラムは、こういう楽器ならでは!の演奏が出来る曲を選びました。

ショパン練習曲op25-1『エオリアン・ハープ』です。

この曲を(さらい込んでいれば)こういう楽器で演奏するとホントに引き立つ…と思ったのですが(苦笑)

何より、直前決定の稽古不足で持って来たもんで…出来は???

やっぱり、練習しなきゃ!でした。

自分でアラが目立った!感じ。

自分で解るから嫌になる。

音を響かせるには『全身の力を抜き、肩も腰も腕も力を抜き、あくまで指先だけ固める事』

指先の筋肉だけで演奏するんです。

技術的には指の筋肉を鍛える、という事なんですが…。

ピアノ演奏は、徹底的に指の筋肉を鍛えます。

だから指が太くなる。

私も指がかなり太いです。しっかりと逞しい!

手は小さいんですけれどね。

で、鍵盤の上に、手を…落とす。

指先だけ固めて、手を鍵盤に落とすんです。

腕の力で弾くと、音が乱暴になります。

兎に角、ムツカシイです。

こういう名器では『音を響かせる』のがミソなんですよね~。

ともあれ、名器弾き比べオフ会レポでした。

又企画しようと思います。

ちふれより

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - (イベント)【スタインウェイとベーゼンドルファーの弾き比べオフ会】終了しました…。
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加